シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

GWのジョギング 04-06/05/2020

2020-05-07 | ジョギング/街巡り

非常事態宣言下のGW、ジョギングリポート第2弾。

その最初のサービスショットは笹塚という言い方で宜しいか?、玉川上水暗渠緑道の脇にある何の施設かなあ、に飾られた鯉幟。

今年は見る機会ないかも、と思っていたのですが、偶然楽しい機会となりました。

 

 

 

続いてのサービスショットはジョギングネタ。

本記事アップに先立つ10日位前、それまでジョギング時にはマスク不要でしょ、息苦しいし、とジョギングを続けてきたのですが、新型コロナウィルスの前に黄砂が飛び交い空が黄色、という日がありまして、

その後からくしゃみとか顔の火照りとかアレルギー症状が出て時節柄こりゃまずいなあ、と…

そこで諸々ネットで調べてフィルター不要、洗濯可というこのマスク、中国は中山市で作られているんですね、をネット購入。

早速使いましたが息苦しいのよね💦

ネットでも感染防止より疑似高標高地域トレーニング効果が期待される、とありましたが限りなく納得。

元より人気の少ない代官山に向けては不要だなあ、と思ったのですが、

ところでこれってウィルスとかの遮断効果、ってあるんですかね…?

 

さてGW後半の3日、みどりの日は雨でスタート☂️

それならと車を使っての用事諸々。

夕刻ギリギリの時間にジョギングに繰り出し、近場駒場四丁目の住宅街を3周半。

駒場野公園回って約7.5km行きましたかね。

翌こどもの日は晴れて朝から20℃いった夏日。

この日はジョギングお休み、ストレッチやダンベルを若干。

最終6日は何の振替休日?多分憲法記念日💣は朝食終わった位から予報より早く雨が降り出し、

ランチ後の隙間タイムに恵比寿ガーデンプレイスまで久し振りに行っての往復10km。

その後激しい雷雨に襲われたシモキタでした。

これにて今年のGWは終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする