とどこの徒然

はじめまして

ブログの続き

2009年11月19日 14時09分07秒 | 日記
未だ続く次男のメール。2月末の東京マラソン(42.165km)に出場する事になったのです。出場するには抽選で競争率9倍の難関。1/80の確率に何と夫婦で当選してしまったそうです。コリャ大変!乞う完走です。

不眠症夫の付き合いも居眠り半分。ブログも半分でした。

小1の気持ちが解る。

2009年11月19日 00時41分21秒 | 日記
最近又々夜眠れない主人に付き合って今夜は男子バレーのテレビ観戦でした。はらはらドキドキ。欧州の王者ポーランドに勝った日本です。勝つための選手の努力は勿論ですが、時々写る監督さんも辛い仕事だと思いましたね。明日はエジブト戦です。

スポーツで思い出したのですが、先週の日曜日、次男からのメールで5キロマラソンに出場した夫婦です。嫁さんは高校生から39歳の部で220人中5位。大学、高校の陸上部と勝負していたそうです。すごいね。表彰式では谷口浩美選手から賞状をもらいましたと。そして自分は男子40歳以上5キロで23分34秒(速いか遅いか私にはサッパリ解りませんが)300人中54位だったそうです。

そして子供達も(孫)高学年、低学年の部に分かれて2キロ頑張ったそうです。高学年の4年生、低学年の1年生には不利ですが200人中100位くらいだったと。

1年生は前日からスタート直前まで「出たくない」と泣いていたそうですが本番が始まると真剣な表情で走ってくれましたとの事でした。

可哀想に… 親の都合みたいね… 私主人に連れられ登山したり、オリエンテーリングに出場させられたり…を思い出し小1の気持ちが良くわかるのですよ。