東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

昼食で出てきたドライカレーはもうホントまじで美味しかった

2019年03月26日 17時42分44秒 | 通常練習
こんにちは。新2年スナイプクルーの長岡誠です。今回は春合宿最終週の振り返り、実質は春八大戦の反省をしたいと思っています。


結果としては、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、あまり走れなかった。

当日の朝、僕はストレスなのか緊張なのかあまり朝ごはんが喉を通らなかった。緊張だとしたら、以前はヨットレースに緊張する要素がないと感じていた僕なので、多少成長(?)したのかな、なんて思っていました。
まあでも、ゆうて俺がミスしても吉武さん(今回は僕は吉武さんのクルーとして乗船しました)なら一人でもある程度走れるだろうって思ってました。
甘かったです。
八大学というレベルの高い参加校に加え、当日はオーバーパワーコンディションでスキッパーはある程度走りに集中しなくちゃいけなかった。その分、周りの艇の様子や海面の状況、コースプランはクルーである自分がカバーしなくちゃいけなかった。

全然できませんでした。
はっきり言って、動作やハイクアウトだけで必死でした。
というか、そもそも意識が薄すぎました。レースでのクルーの役目というものをまるで分かっていなかったと思います。

そんな感じで後ろを走るもんですから、僕も吉武さんも気を落としていって艇内の雰囲気は最悪に近いものだったかと思います。あんな時こそしゃべらなくちゃいけなかったんだろうなって思ってます。別に雑談でもいいかとは思いますが、僕は雑談は結構苦手なので、レース反省をもっと積極的にやればよかったと反省したいます。
このレースはどうだったのか、どこで負けたのか、次のレースはどうするのか、次は何を気をつけるのか。
話すことは結構あったのに、雰囲気にのまれてました。

ていうか、ホント、フリートレース難しいわ。
見ること、意識すること、考えること、瞬時に反応すること、等々。やることが多すぎるんだよな。忙しくててんてこ舞い。もうこれに関しては、コース練や試合に出て経験をつみ重ねて、座学でパターンを頭に入れておくしかないのかなって思います。


一応レギュラーとして選ばれましたが、分かってはいたものの、自分はまだまだでやらなきゃいけないことが山済みなんだって実感しました。
逆にやらなかったらたぶんすぐにレギュラーから外されますしね。頑張ろう。


長い長い春合宿を終えて、これからは新勧期に突入するわけですが、やれることはあると思うので成長を続けていこうと思います。
長くなったのかどうかはよくわかりませんが、最後まで読んでくださった方はありがとうございます。


新2年 長岡誠


追伸

以前から、なんかサングラスって締め付け強いの多いよなって思っていたのですが、同期に自分のサンバイザーを貸したところ
「なんかこれでかくない?ブカブカなんだけど」
と多数の人から指摘され、サングラスが小さいんではなくて自分の頭がでかいという悲しい事実を知らせれ傷心しています。
いや、きっとみんなよりも多くの知識が入っているんだよ。うん、そうだ。そういうことにしておこう。。。