goo blog サービス終了のお知らせ 

東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

復活!からの十川ダンス

2013年10月28日 23時40分27秒 | Weblog
こんばんは,2年の十川です。
さて,代替わり後の新体制初の練習,個人的には復帰戦となった今回の合宿,土曜日には西田さん,日曜日には金田さんと塩島さんがお越しくださいました。新体制での初の練習にいらして下さりありがとうございます!

配艇はこちらの通りです。

土曜日:出艇できず,陸シミュと整備でした。
日曜日:
4301 間邪君・成田さん→間邪君・松山君,柏木君
4175 谷君・十川,青木君→小森君・林君,十川
4096 園田君・松山君,柏木君→園田君・成田さん→塩島さん・林君
3894 陸→柳田君・海野君
3497 陸→堀場君・青木君
浜掃(午前) 小森君,林君,海野君,柳田君

初回ということで,やはりドタドタすることもありましたが,成田新主将の綿密な計画のもとなかなかに順調な滑り出しではあったのではないかと個人的には思います。

さて,土曜日は台風の接近でかなりの雨。艇を屋根の下に運び,陸シミュをしたり,タイヤを作ったりし,雨がやんでからは翌日の練習で使う艇の整備をしたり,広いところで陸シミュをしたり,タイヤを作ったりしました。この日でタイヤいくつ作ったのかな?作りなおしとかが多すぎて陸シミュをあまりできなかったのが心残りです。

そして日曜日,2ヶ月ぶりのヨットです!9ヶ月ぶりの470です!10ヶ月ぶりのクルーです!さて,合宿前のペーターの予報は何だったんでしょうか?概ねフルトラ以上の風が吹く一日でした。
そんな十川を乗っけることになった不運なスキッパー谷君と出艇,まあ結果は...半沈,十川が勝手に落水×3,完沈その後じたばたしているうちに額を軽く切ってしまったので治療のため青木君と交代,ふう...僕が勝手にあたふたしてて谷君の動作とかをあまり見れず,申し訳なかったです。ごめんね,谷君。

午後は初め淡青,その後小森君(犠牲者その2)とサークリング。実は同期と一緒に乗ってまともに練習したのはこれが初めてでした。みっともないことに体力を切らし始めててタック後飛び出すこともあまりできず,ぎくしゃくとサークリングしたり,沈したりしているうちに,ここで十川ダンス!(注:トラピーズリングをかけ損ねた十川が,パニックを起こしてリングをいつまでもかけられずにひたすら体を反らし,リングと自分の体を近づける運動を繰り返す現象)の挙句ベアでアンヒールをかけたまま戻って来られず落水,そこでその日の練習は時間切れになってしまいました。

復帰最初の練習は個人的に散々なことになってしまいました。ですが長すぎる9ヶ月を待ったあとでとても楽しかったです(スキッパー2名には大変申し訳なく思いますが...)!今回は恐る恐る乗ってしまいましたが,来週からはうまくなるための練習をしていきたいです。とにかく周りどころか船の様子さえも見えていないのがダメですね。タックとか日和りすぎました。課題は山積みですがひとつづつ潰していきます!

さて,そんな僕ですが,今現在絶賛全身筋肉痛です!情けなかっ!技術の前に体力と筋力を何とかしないとまずいです。このままじゃまともに練習できない...とにかく次の練習までにこれは治します...

腕を持ち上げるのにも難儀する2年十川