こんにちは
4年の塩島です。
昨日インカレが行われた葉山から八景島への引っ越しを終え、成田へ主将業務を引き継ぎ、4年生の塩島・津崎・西田は引退となりました。
清々しい気持ちで全日本インカレを終え引退したいと思ってきましたが、全日本インカレが始まる前に引退し、関東インカレを終えて一週間が経たんとする今の気持ちは、未だに晴れないままです。
決勝終了後多くの皆様に「よく頑張った」とお声をかけていただきました。
非常に光栄なことであり、嬉しく思いました。確かに昨年の代替わり後の状況とか現在の陣容を考えたら善戦だったのかもしれません。
ですが、四月以降我々が掲げていた目標は「全日本出場」であり、全日本インカレで前を走ることが自分の夢でもありました。
掲げた目標に対して得られた結果は、自分にとって悔しく、非常に残念でなりません。
決勝でもチームを引っ張るために必要なスコアを取りきれなかった自分が情けなくて今でも辛いです。
四年間で誇れる結果を何一つ残すことができなかった自分ですが、ヨット部生活を振り返ってみると楽しいことばかりでした。優しく個性あふれる先輩方に囲まれて海でも陸でもonでもoffでも非常に楽しい大学生活を送ることができました。
日々の練習、レース、いろんなイベントを楽しむことができました。
結果でお返しすることができませんでしたが、LBの皆様のご支援・応援のおかげです。
本当にありがとうございました。
後輩のみんな、ヨットを、ヨット部を最高に楽しんでください。楽しんでナンボです。
現役のみんなが最高にヨットを楽しめば、僕はもっとみんなを応援したくなるし、一緒に楽しんでくれる人も多く見つかると思います。
そして、ヨットをさらに楽しむために高い目標を立てるようになったのなら、変に自分を卑下したり周りの目線を気にせず、でっかい目標を立ててください。
僕は、霜山監督がおっしゃっていた「自分の可能性は自分にしか決められない」という言葉がすごいかっこいいと思っていました。その通りなんだと思います。みんなも目標に突き進んで頑張ってください。
最後に改めまして皆様に御礼申し上げます。
我々の活動を応援し、支援してくださったLB会の皆様、
ヨット部に誘い、一緒にヨットに乗り、指導してくださった先輩方、
文句を言いながらも最後まで付いてきてくれた後輩たち
そんな活動にご理解とご協力を頂いた部員のご家族の皆様、
同期内で一番口と性格が悪い自分に最も長く付き合ってくれた同期のKC、由希子ちゃん
面と向かって言いにくいけど四年間活動を支えてくれた両親、
本当にありがとうございました!
塩島
4年の塩島です。
昨日インカレが行われた葉山から八景島への引っ越しを終え、成田へ主将業務を引き継ぎ、4年生の塩島・津崎・西田は引退となりました。
清々しい気持ちで全日本インカレを終え引退したいと思ってきましたが、全日本インカレが始まる前に引退し、関東インカレを終えて一週間が経たんとする今の気持ちは、未だに晴れないままです。
決勝終了後多くの皆様に「よく頑張った」とお声をかけていただきました。
非常に光栄なことであり、嬉しく思いました。確かに昨年の代替わり後の状況とか現在の陣容を考えたら善戦だったのかもしれません。
ですが、四月以降我々が掲げていた目標は「全日本出場」であり、全日本インカレで前を走ることが自分の夢でもありました。
掲げた目標に対して得られた結果は、自分にとって悔しく、非常に残念でなりません。
決勝でもチームを引っ張るために必要なスコアを取りきれなかった自分が情けなくて今でも辛いです。
四年間で誇れる結果を何一つ残すことができなかった自分ですが、ヨット部生活を振り返ってみると楽しいことばかりでした。優しく個性あふれる先輩方に囲まれて海でも陸でもonでもoffでも非常に楽しい大学生活を送ることができました。
日々の練習、レース、いろんなイベントを楽しむことができました。
結果でお返しすることができませんでしたが、LBの皆様のご支援・応援のおかげです。
本当にありがとうございました。
後輩のみんな、ヨットを、ヨット部を最高に楽しんでください。楽しんでナンボです。
現役のみんなが最高にヨットを楽しめば、僕はもっとみんなを応援したくなるし、一緒に楽しんでくれる人も多く見つかると思います。
そして、ヨットをさらに楽しむために高い目標を立てるようになったのなら、変に自分を卑下したり周りの目線を気にせず、でっかい目標を立ててください。
僕は、霜山監督がおっしゃっていた「自分の可能性は自分にしか決められない」という言葉がすごいかっこいいと思っていました。その通りなんだと思います。みんなも目標に突き進んで頑張ってください。
最後に改めまして皆様に御礼申し上げます。
我々の活動を応援し、支援してくださったLB会の皆様、
ヨット部に誘い、一緒にヨットに乗り、指導してくださった先輩方、
文句を言いながらも最後まで付いてきてくれた後輩たち
そんな活動にご理解とご協力を頂いた部員のご家族の皆様、
同期内で一番口と性格が悪い自分に最も長く付き合ってくれた同期のKC、由希子ちゃん
面と向かって言いにくいけど四年間活動を支えてくれた両親、
本当にありがとうございました!
塩島