大船からバスに乗って白山神社前が今回の散策スタート。
鎌倉湖畔循環バスに乗れば良いことはわかっていたんですが、乗り場までは未確認。
東口に行ったり、西口に行ったりと右往左往しながら東口5番乗り場から出発することがわかって列へ。
バスが来るまでの間にバス停から大船観音が見えたので撮影。
晴れ渡った空をバックに観音さまの白いお顔が映えますね。
バスを降りまずは白山神社へお参り。
車道から左奥へ直線に伸びる長い参道。
落ち着いた感じの神社です。
お次は浄土宗のお寺、称名寺。
山の谷間にあるお寺で景色も堪能できます。
境内奥の登ったところには今泉不動尊がありますが、今回は行かず石段を降りた場所にある陰陽の滝を眺めてきました。
落差2-3メートルの滝。
夏場来たら快適でしょうね。
来た道を戻って左に坂道を登り、散在が池へ。
灌漑用水池なんですが、周辺の宅地が進んで現在は調整池として機能しているようです。
鎌倉湖といいう呼び方もあるようですが、池と湖の違いはなんなんでしょうかね。
散在ガ池の「のんびり小径」を歩いて行きましたが、ほどほどのアップダウンがあり、徐々に山の上へ。
登りきったところで南口から出て、目の前は住宅街。
天園ハイキングコースへの案内看板を確認しながら、天園ハイキングコースへ。
今泉台6丁目公園から天園ハイキングコースに入りますが、いつもは北鎌倉駅から建長寺の奥、半僧坊からスタートするコースに比べて住宅街から入るコースは距離的にも楽。
よく、ペットを連れて歩いている人にすれ違い不思議に思っていましたが、このような場所から入るならば納得。
山の中のハイキングコースなので当然のことながら足場は未舗装。
かなり急な登りもありつつ目指すは大平山山頂。
左手眼下が鎌倉カントリクラブなのはご愛嬌。
岩の凸凹急斜面のや降りきった先に広がる平地では休憩を取る人が多くいます。
イメージとしてはゲレンデのコブコブ斜面とその先に人がたむろっている状態。
天園峠の茶屋、休憩所を過ぎたところで分かれ道。
まっすぐ降れば瑞泉寺。右へ降れば今回の散策スポット「紅葉」の獅子舞。
湿った足元ですので滑らないように注意して下山。
獅子舞を過ぎて住宅街へ抜けて道なりに歩いて行くと、前回公園として工事されていた永福寺跡によって工事の進行具合をチェック。
完成したらかなり良い感じの公園になりそうなので、非常に楽しみ。
散策のゴールは鎌倉宮。
本日はここからバスで一路鎌倉駅まで戻り帰路へ。
鎌倉駅ではお約束のお土産、豊島屋の鳩サブレを購入。
鎌倉湖畔循環バスに乗れば良いことはわかっていたんですが、乗り場までは未確認。
東口に行ったり、西口に行ったりと右往左往しながら東口5番乗り場から出発することがわかって列へ。
バスが来るまでの間にバス停から大船観音が見えたので撮影。
晴れ渡った空をバックに観音さまの白いお顔が映えますね。
バスを降りまずは白山神社へお参り。
車道から左奥へ直線に伸びる長い参道。
落ち着いた感じの神社です。
お次は浄土宗のお寺、称名寺。
山の谷間にあるお寺で景色も堪能できます。
境内奥の登ったところには今泉不動尊がありますが、今回は行かず石段を降りた場所にある陰陽の滝を眺めてきました。
落差2-3メートルの滝。
夏場来たら快適でしょうね。
来た道を戻って左に坂道を登り、散在が池へ。
灌漑用水池なんですが、周辺の宅地が進んで現在は調整池として機能しているようです。
鎌倉湖といいう呼び方もあるようですが、池と湖の違いはなんなんでしょうかね。
散在ガ池の「のんびり小径」を歩いて行きましたが、ほどほどのアップダウンがあり、徐々に山の上へ。
登りきったところで南口から出て、目の前は住宅街。
天園ハイキングコースへの案内看板を確認しながら、天園ハイキングコースへ。
今泉台6丁目公園から天園ハイキングコースに入りますが、いつもは北鎌倉駅から建長寺の奥、半僧坊からスタートするコースに比べて住宅街から入るコースは距離的にも楽。
よく、ペットを連れて歩いている人にすれ違い不思議に思っていましたが、このような場所から入るならば納得。
山の中のハイキングコースなので当然のことながら足場は未舗装。
かなり急な登りもありつつ目指すは大平山山頂。
左手眼下が鎌倉カントリクラブなのはご愛嬌。
岩の凸凹急斜面のや降りきった先に広がる平地では休憩を取る人が多くいます。
イメージとしてはゲレンデのコブコブ斜面とその先に人がたむろっている状態。
天園峠の茶屋、休憩所を過ぎたところで分かれ道。
まっすぐ降れば瑞泉寺。右へ降れば今回の散策スポット「紅葉」の獅子舞。
湿った足元ですので滑らないように注意して下山。
獅子舞を過ぎて住宅街へ抜けて道なりに歩いて行くと、前回公園として工事されていた永福寺跡によって工事の進行具合をチェック。
完成したらかなり良い感じの公園になりそうなので、非常に楽しみ。
散策のゴールは鎌倉宮。
本日はここからバスで一路鎌倉駅まで戻り帰路へ。
鎌倉駅ではお約束のお土産、豊島屋の鳩サブレを購入。