帰宅後にiPadをMacに接続。
iTunesが起動して以下のメッセージが表示。
iTunesが起動して以下のメッセージが表示。

もちろん「ダウンロードしてアップデート」をクリック。

完了までに1時間以上掛かる?
ここは迷わずアップデートです。
後は放っといて食事をしたり、テレビを見たりしつつ終了を待ちます。
バックアップやら復元やら時間が掛かります。
使用量50GBちょっと。仕方ないですね。
バックアップやら復元やら時間が掛かります。
使用量50GBちょっと。仕方ないですね。
全てが終了してiPadのロックを解除すると

iPadでもアップデート後の設定が必要なようです。
位置情報サービスをオンにするかしないか、WiFiネットワークの選択、Apple IDの登録、パスワードを忘れた時用の誕生日の登録、利用規約の同意、
Apple IDの登録を待って、診断/使用状況のアップルへの送信の許可/不許可の選択をして完了。
起動するとアップデートによりパスコードはクリアされているようで、パスコードの登録画面になりましたので4桁のパスコードを登録。
位置情報サービスをオンにするかしないか、WiFiネットワークの選択、Apple IDの登録、パスワードを忘れた時用の誕生日の登録、利用規約の同意、
Apple IDの登録を待って、診断/使用状況のアップルへの送信の許可/不許可の選択をして完了。
起動するとアップデートによりパスコードはクリアされているようで、パスコードの登録画面になりましたので4桁のパスコードを登録。
iPad起動後に確認してみるとアップデート後、「Newsstand」、「メッセージ」、「リマインダー」と言った新機能のアイコンが増えてます。
「ミュージック」のアイコンの色が変わったような気もしますがどうなんでしょう?
「ミュージック」のアイコンの色が変わったような気もしますがどうなんでしょう?
次にiCloudの設定ですが、以前からMobileMeを利用していたので、設定の移行作業。
Appleらしくなく、どこから移行作業をしたら良いのかちょっと戸惑いましたが、iCoudのサイトから移行。
メールの受信が出来なくなってしまいましたが、最近はメールチェックはiPadで行なっているので問題ナシと言えば問題ナシですが、何でしょうかね?
200を越える新機能でワクワクしますね。
Appleらしくなく、どこから移行作業をしたら良いのかちょっと戸惑いましたが、iCoudのサイトから移行。
メールの受信が出来なくなってしまいましたが、最近はメールチェックはiPadで行なっているので問題ナシと言えば問題ナシですが、何でしょうかね?
200を越える新機能でワクワクしますね。