goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

AKB48 チームA 11月5日 恋愛禁止条例 出演者(ナッキー)

2008-11-05 23:12:55 | チームA・チームK・SDN48
「恋愛禁止条例」公演のステージ、初めて見ました。
7時少し前に到着、メール当選していたので対象外で入場。
対象外は、150番まで行って、10枚くらい余っていたようでした。今日は、11月8日の握手会のCD売り出しで、メール当選・キャン待ちを持っている人の一部がCD購入に流れた模様。

立ち見、センター3列目、10枚も売れ残っていたので、客の数がいつもより少なく、最後の入場にしては、とてもよい位置に立てた。

前田敦子が初めて休演。アンダーは、藤江れいな。
藤江れいな のアンダーは、畑山亜梨紗  以上、全員ソング、ユニットとも。

本日の出演、
オリジナルメンバー 
大島麻衣
板野友美  2名

昇格メンバー  
藤江れいな(本日は、前田のアンダー)
佐藤亜美菜
宮崎美穂
北原里英(大島のアンダー経験あり)
中田ちさと(本日は、篠田のアンダー) 5名

研究生 
石田晴香(板野のアンダー経験あり)(本日は自分のポジション)
小原晴香(アンダーか自分のポジションか不明) 
近野莉菜(アンダーか自分のポジションか不明)
中塚智美(アンダーか自分のポジションか不明、佐藤由加理のアンダーが有力)
高城亜樹(アンダーか自分のポジションか不明、ノースリーブスの一人のアンダーが有力)
野中美郷(アンダーか自分のポジションか不明、ノースリーブスの一人のアンダーが有力)
瓜屋茜 (中田ちさとのアンダー)
鈴木菜絵(川崎希のアンダー)
畑山亜梨紗(藤江れいなのアンダー)  以上9名

バックダンサー(M2のサイド)左から
村中聡美、大家志津香、藤本紗羅、冨田麻友、内田眞由美

さて、クイズです。本日の公演で、一人だけ出演していない研究生がいます。だれでしょう。
(答えは、次の記事にて)

「せーの」のエンディング挨拶の前に、大島麻衣より、
歌手名:雀(すずめ)
曲名:「鶯谷チョンボ」
カップリング曲:「会いたかった」
の宣伝あり。この時、CDを持ってきたのが、内田眞由美で、クリスマス風の白い衣装で、「ガラスのI LOVE YOU」に似ている。

バックダンサー5人のうち、村中、大家、内田の3人がこの衣装。ステージの途中で、この衣装で登場したか、不明。
もし登場していたとしたら、重要なシーンを見逃した。(鑑賞者として、甘い)
もし登場していないとしたら、何故、この衣装なのだろう。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 ネット配信では、ここまで分からない。文末にチームBペアを記載。11月4日(KC)

2008-11-05 16:40:47 | チームB
指原莉乃は、全曲出るようになったのか、
仁藤萌乃はあと何曲練習中の(で出演できない)曲があるのか、
ネット配信でチェックを試み続けた。メンバーのアップの映像が多くて、全体を写してくれないので、分かりずらい。それでも、がんばって、見たところ、
指原莉乃:全曲出ているようである。10月29日
仁藤萌乃:あと2曲 「命の使い道」「キスして損しちゃった」

今日久しぶりで、ステージを見たが、指原莉乃が体調不良で、
M4 二人乗りの自転車
M12 キスして損しちゃった
に出演せず。M4は以前歌っていることを確認できており、M12は、今日一番確認したかった (ネット配信で見えた私の目が正しかったのか) のに、残念でした。

仁藤萌乃は、相変わらず、M11、M12に出演せず。
米澤アンダーの大家志津香が、数ヶ月前に練習したのを思い出して、全曲出演したのに、いつまで待っても待っても、仁藤萌乃が出演してくれないので、「仁藤萌乃は、ダンスの覚えが悪い」説が、反省会では主流になっている。これについては、明日書く。

今日のB公演は、全員ソングで、誰が抜けているかをチェックするためいに、いろんなメモをとった。M4で指原がいないのに、気づいたのは、掛け合いをペアでやるところ、左から

M4:二人乗りの自転車
米澤 と 野口
田名部 と 仲谷
佐伯 と 平嶋
多田 と 仁藤
浦野 と 仲川
松岡 と ???  ←指原
柏木 と 早乙女
渡辺 と 片山

もう一つ、仁藤欠席の確認は、M11:命の使い道(二度ペアになる、最初のペア)
左から

仲川 と 多田
片山 と 松岡
柏木 と 指原
平嶋 と 早乙女
佐伯 と 米澤
渡辺 と ???  ←仁藤
仲谷 と 田名部
浦野 と 野口

最後に、「命の使い道」で、座って、手をあげて、体を傾けるところ。
左から、
多田、早乙女、仲川、片山、松岡、平嶋、米澤、渡辺、(仁藤)、佐伯、柏木、仲谷、野口、指原、田名部、浦野

仁藤は欠席なので(仁藤)と記載した。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 佐伯美香さんとの握手会

2008-11-05 13:24:31 | 佐伯美香
昼休みにトガブロを見て週末の握手会を知りました。

以下引用、

2008年11月8日(土)
(1)15:00~15:45
浦野 多田 片山 佐伯 仲谷 米沢
(2)16:00~16:45
田名部 仲川 仁藤 野口 平嶋 高城 中塚 
(3)17:00~17:45
藤江 浦野 多田 柏木 小原 近野
(4)18:00~18:45
北原 梅田 奥 河西 倉持 仁藤
(5)19:00~19:45
佐藤(亜) 中田 小林 増田 松原 柏木
(6)(20:00~20:45
北原 峯岸 宮崎 秋元 河西 倉持 

なお、劇場盤は11月5日(水)~11月7日(金)、19:15~21:00の間の販売となります。

引用終わり。

佐伯さんとの再戦をすべく今夜にも握手券を買いに行くかと予定表を確認すると土曜日にはしっかりと仕事が入ってるじゃないか。 せめて5回目以降の時間であれば可能性もあるのに残念。

私自身はこれまで握手券がCDに付属していても興味が無いので人にあげるか記念に取っておくくらいでしたがAKB48がこんなに何度も握手会をするのは知りませんでした。 新しくCDを発売する時に派手にイベントをやってるとは思ってましたが公演一途な私は劇場の外のイベントはパスしてましたのでさっぱり。

とても良い経験でしたのでメンバーは大変でしょうが握手会は定例化して欲しい。無理な願いですが。

そう言えばB2ndのDVDが出た時はイベント無かった。
今、一番人気の公演は間違いなくチームBなのになんか腑に落ちない。

テッド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 チームB 11月4日 パジャマドライブ公演 (ナッキー)

2008-11-05 08:46:56 | チームB
受付に、ファンレターを二通届ける。いつもは、宛名を見ないで箱に入れるINFOのお兄さん、今日は宛名をチェックしていた。平嶋夏海にファンレター出しているファンの方、もう一通は誰宛なのか、興味を持ったのかも。(もう一通は、シンディ宛です)。

カフェで、ブログ管理人を発見。佐伯美香のメールブログを読ませてもらう。
「今日はてもでもの涙を感情をこめて歌う。切なすぎてどうにも出来ないくらいの悲しみを歌にしてみる」
こんな趣旨でした。このブログの記事 tontanさん を読んだのかもしれないと、勝手に解釈しました。

平嶋夏海さん、MCで、大声ダイヤモンド 下手で歌っているのに、上手といい間違える。間違えに気がついた時の、「しまった」という感じの顔が素敵でした。

バックダンサー研究生・村中聡美さんのMC生で初めて聞きました。
「悲しい曲が好きです。昨日悲しい曲に出会って、ずっと聴いていたら、心の中のテンションが上がって、今日はのびのびとダンスができました。」
この間、2つ左の大家志津香さん、笑いをこらえていた。何か楽屋で面白いことあったのでしょうか。もっと、よく知りたいので、村中聡美さんのメールブログに登録。大家志津香さんは、毎月継続購読中。

MC 鈴木菜絵「いつもの衣装は、大矢志津香ちゃんが着ていて、今日は違う衣装です。」
感想:バックダンサーの衣装までは見分けていない。この二人の体格違うけど、同じ衣装で大丈夫?

「純情主義」のバックダンサーの衣装は、ほとんどの研究生に似合わない。これまで黒の衣装を見た後で、A4のアンダーや、K4のバックダンサーで見ると、皆、印象がよい方に変わりました。だけど、村中聡美だけは、黒の衣装がマッチしていた。

あの、二の腕は、仲谷明香を、凌駕しています。

柏木由紀さん自己紹介MC、今までと同じでした。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 チームA 5th 研究生からの昇格は1人落選。前田のアンダー予想(KC)

2008-11-05 06:08:35 | チームA・チームK・SDN48
文末の基礎データは、曲名、初日、2回目、3回目のユニットを歌ったメンバーと(研究生 アンダー)。
現在、正式メンバーは、16ポジションのうち、10ポジションに登場。残りの6ポジションが、どのユニットかは次の通り。
ドラマ収録で不参加の、高橋、小嶋、峯岸、病気休養の佐藤由加理の4ポジションを加えると、14となり、2ポジションが、研究生からの昇格対象である。

M5「黒い天使」 1
M6「ハート型ウイルス」 1
M7「恋愛禁止条例」 2
M8「ツンデレ!」 0
M9「真夏のクリスマスローズ」 2

高城亜樹と野中美郷の二人のサプライズ昇格はないと仮定する。つまりここに、ノースリーブスの3人のうち2人がくる。

佐藤由加理のポジションは、A4から引き続き、中塚智美がアンダーだと仮定する。ゆーみさん の意見を参考にしました。この仮定は誤っていて、中塚が昇格候補だとすると、サプライズである。

とすると、中田ちさと昇格後、残る3つのポジションを、石田、近野、小原が争うことになる。

ゆーみさんの情報によると、大声ダイヤモンドの、ノースリーブスの3人の歌唱は、近野・高城・野中がやっている。
これが、そのまま、ユニット曲に当てはまるとしたら、最初から、石田と小原の昇格が決まっていて、誰が昇格するかという予想をする楽しみはない。

競争の面白さを残すために、ひまわり2ndからの古参研究生 近野・小原と、A5重用の 石田 この3人から1人を落とし、2人を昇格させるのであろう。

私は、A5の練習をすると、研究生は自分が昇格するかどうか分かってしまう、と書いたが、二つのポジションを練習していた、中田ちさとは、「自分が昇格する可能性が高い」くらいのことは察知していたはず。

石田は、板野ポジションと、自分ポジション経験あり。従って、ノースリーブスの一人が石田ポジションに来ても、アンダーは続けることができる。
近野と小原は、自分ポジションしかやっていないので、ノースリーブスの一人がそこにくると、他のアンダーに回ることになる。しかし、他のアンダーは残り少ない。

11月5日のチームA公演で、初めて、前田敦子が休演。
前田ポジションに藤江が来て、藤江アンダーに藤本というA4パターンでくるのか。そうだとすると、ユニットに藤本紗羅が出る。
しかし、私の予想は、北原が、大島麻のユニットアンダーをやったように、メンバーがユニット前田ポジションくにる。

前田のユニットアンダーは、佐藤亜美菜(本命)、中田ちさと(対抗)宮崎美穂(大穴)。



M5「黒い天使」 藤江れいな 藤江れいな 藤江れいな
M5「黒い天使」 前田敦子  前田敦子  前田敦子
M5「黒い天使」 (石田晴香) (石田晴香) (石田晴香)

M6「ハート型ウイルス」 川崎希  (鈴木菜絵)  川崎希
M6「ハート型ウイルス」 大島麻衣   大島麻衣  (北原里英)
M6「ハート型ウイルス」 (高城亜樹) (高城亜樹) (高城亜樹)

M7「恋愛禁止条例」 (近野莉菜) (近野莉菜) (近野莉菜)
M7「恋愛禁止条例」 宮崎美穂   宮崎美穂   宮崎美穂
M7「恋愛禁止条例」 (野中美郷) (野中美郷) (野中美郷)

M8「ツンデレ!」 佐藤亜美菜 佐藤亜美菜 佐藤亜美菜
M8「ツンデレ!」 板野友美  板野友美  (石田晴香)
M8「ツンデレ!」 北原里英  北原里英  (内田眞由美)

M9「真夏のクリスマスローズ」 中田ちさと 中田ちさと 中田ちさと
M9「真夏のクリスマスローズ」 (中塚智実) (中塚智実) (中塚智実)
M9「真夏のクリスマスローズ」 (瓜屋茜) 篠田麻里子 篠田麻里子
M9「真夏のクリスマスローズ」 (小原春香) (小原春香) (小原春香)

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 チームB 11月4日公演 オリジナルメンバー参上

2008-11-05 00:00:04 | チームB
握手会で一人芝居を演じてしまったので気恥ずかしい思いではあったが久しぶりにチームB公演を観戦。
今日はチームB全員揃っているので楽しみにしてました。

佐伯さんに会う気恥ずかしさが通じたか22順入場で上手奥のPA横の立ち席、手すりの後ろで。立ち席とは言えここは通路から1段上がったところで手すりにつかまれるのでメンバーも良く見えて体も楽な位置です。ただしメモが取れないので今日は完全に記憶だけの報告です。

影アナは佐伯さん。最初はシンディーかと思いました。同じ声の質なのかな?
「初日」が始まって佐伯さんの手の振りが廻りに比べて弱いので足に気が取られて踊りが弱めかと思いましたが直ぐに手の振りも元気になり心配は杞憂に終わりました。佐伯さんはエンジンの掛かりが遅いのかも。

「必殺テレポート」では足に故障があるとは思えない、知らない人が見たら完全復活と思ったでしょう。
「ご機嫌ななめなマーメイド」はいつもの様にお休み。悔しいでしょうが自分のペースを守るのは大切です。
「2人乗りの自転車」なっちゃんとのじゃんけんはチョキとパーで佐伯さんの負け。 なっちゃん強い。

MCでは「美香ちぃのみはみんなの美、ちょっと顔がツンデレな佐伯美香、18歳です!」って19歳でしょ!
今日のお題は大声ダイヤモンドの気に入ってる振り。

佐伯さんは「こころのもやもやが消えてのところで皆さんのもやもやが消える様にやっています」って言うので楽しみにしてました。

ちょっと戻るけどグッさんのMC面白い。「君が大好きだと言うところを推しメンを指して下さい。それで廻りに私をさす人がいなかったら宜しくお願いします」思いっきり笑った。前に座っていたら指差してあげますって思いました。

米沢さんは「メンバーがぐるりと廻るところで大好きだと言うさびのところで好きな人、じゃ無くて米沢の事を見つめて下さい」意外に自信が無いようで。私良く見つめてます、佐伯さんが反対にいる時ですが。

「純情主義」の仁藤さん、相変わらず音程が外れていて巷でAKB48は口パクだと言われてますが謂れの無い中傷だと証明している曲です。早くマスターして下さい。仲谷さんでも難しかったパートでしたが。

「てもでもの涙」では佐伯さん、メールブログで宣言していた通り迫力の出来でした。曲最後の方で上手で大きく腕を広げて体を廻す振りは凄みすらありました。しびれた。出だしで柏木さんがちょっと声が震えていた様な。佐伯さんの迫力に圧されたか?

「鏡の中のジャンヌ・ダルク」曲が終わると指原さん退場してMCでは不在。私は米沢さんしか観てなかったので分かりませんが調子悪かったのか。その後も何曲か不在でした。

「Two years later」と続く「命の使い道」は全体の流れの中で佐伯さんの動きを観察しました。ほんのわずかですが「命の使い道」で隣に米沢さんが来た時に振りが遅れる様でしたが気のせいかも知れません。

「キスして損しちゃった」が始まる前に佐伯さんは足早に舞台袖へ、これも欠席ですか。

会場で思ったのですが考えるとこの日の「キスして損しちゃった」はチームB発足時からのオリジナルメンバーだけでした。この日のこの曲のメンバーに渡邊志穂、菊地彩香、井上奈瑠の3名が揃えばオリジナルメンバーなんだなと思うと感慨深い曲でした。

「僕の桜」ではいつも通り清楚な香りを身にまとい佐伯さんが上手二番目に登場。
見とれてしまい何も覚えていません。

「ワッショイB!」と「水夫は嵐に夢を見る」も見事に踊りきりましたが「大声ダイヤモンド」を歌う前に上手に若干足を引きずりながら退場。無念でしょうね。

そう言えば仁藤さん「大声ダイヤモンド」の歌い出しで浦野さんの顔に手がバチッて当たった様な。あれ後で怒られたろうな。

佐伯さん「白いシャツ」ではメンバーのシャツを持って合流。良い顔で歌ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする