tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「こでまり」?よう、の花。

2012年04月29日 | がーディニング・園芸
「こでまりの花」に似た花、
今年初めて、樹名を知ることができました


毎年花期には、ブログに登場させるのですが、
「こでまり」?よう、と済ませていたものです。
花卉類の種類の多さ、
すべてその名を語れる人はまれだと思います。

私も、庭にある木でさえ、当然知らない名前も多いものです。
野草・庭木・山野草など図鑑とWEBの世話になるのです。
コメントで5つの「花名」をお教えいただいたのが
うれしいことでした。

さて、この花、前振りが長くなりましたが
姫空木(ひめうつき)」です。

2日間の不在は、一番綺麗な姿を超えた感の満開です。
何の花やらわからない位に。






3日前の開花まえの「玉のような蕾の可愛さ」と
いくつか開花したものは綺麗でした。
また、蕾のいくつかには、ピンクの外皮が
見えるがあります、
開くと絹のような白色になっています。






樹高1m、木の径は1.5cm。
花期が終わると、地面から20へ30本くらいの
「彦枝」を出すので、それの始末に手のかかる木でもあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人の「創業50周年」パーティに参列。

2012年04月28日 | 季節の便り(北陸、福井)
昨日、上京。
そうそうたるメンバーの人たちで、仕事現役はいいなぁー、
と羨ましいことでした。



こんな余興も


東京で戦後創業、この50年間一人で続けていらして、今も現役、
長男が専務になっていますが、やはり父親との力量の差。
それでもえらい。

こうした個人企業は、「1代で30年交代」が、一般的の由、
50年も一人でとは驚異のことのようです。
奥様の内助の支えが大きいのでは無かったのか。

私も関東にいたときには、公私ともに世話になった人
でもありました。
大相撲のタニマチ、後楽園でのプロ野球のボックス籍、歌舞伎など、
私的な交際が多かったのかも、
この社長、共通の悪事も忘れることができない人でした。
会場は、新宿の京王プラザホテル43階、遅くなりここで泊ることに。



今日はGWの始まりの日ともなり、東京駅など混雑のすごさ。



2日とも富士山は見えない旅でした、



新緑の茶畑は綺麗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このパープルは「大判草」の花です。

2012年04月28日 | がーディニング・園芸
春には、「かたくり」「ニワゼキショウ」「野すみれ」など、
パープルは、たくさんあるものですね



その中でも、これは見事に「紫」大判草です。
例年、初夏のものと思っていましたが、
急激に茎を伸ばして花が
が咲きました。












花後に緑の小判型、秋には枯れて大判のような大きな楕円形、
その花は外皮を除くと乾燥した、絹のような幕の大判が出来上がります。
ドライフラワーとして、道の駅などでうられています、
我が家は自家製ですが、
花の無いときは重宝しています。
今年は白色交じりの花が咲き2色になりました。

こんな場所にも、種を播いておいたものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はなみずき」と「源平もも」こんなに。

2012年04月26日 | がーディニング・園芸
ひと時の雨は、気温も上げ、
一日不在で見ていなかっただけで一気に開花、
驚いています。

アメリカはなみずき」は、赤色です、
本当はピンクを買ったつもりがこの色に。
一昨日まではグレー色、上のほうの日当たり赤くなりました。










全体の木をご覧いただくと分りますが、
日当たりの良い上のほうは赤く色つき、下枝のほうはいまひとつ
もう2~3日経つと、全部鮮やかな赤色になり
花径も大きくなります。
借景の桜が散りわずかの日、
遠めに、この花が、桜と見間違うくらい華やかです。

源平もも」も開花。
この木、庭に2本あります。不思議ですね、
1本の木に赤またはピンクと白色で、綺麗。
赤色の枝の位置は、毎年同じ位置でなく、変わる不思議。
食べられる大きな桃はなりませんがね
直径3cmくらいの実はいくつもなります。










もう一つの「桃」は、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すいせん」ウォッチャー。

2012年04月26日 | がーディニング・園芸
何のことはありません、庭内に散逸している、
水仙が咲きだしましたのでの、探索です。
これは「すずらん水仙
以前は庭で一番たくさんあったのですが、どうしたのでしょう。









こちらは「ラッパ水仙












残念ながら「越前水仙(日本水仙)」は、たくさん植えてあるのですが、
殆ど咲いてくれません。

庭のあちこちに散逸するのは、
冬季の食べ物にしている「モグラ」のいたずららしい。
庭には、もぐら道(穴)がたくさんあります、
いつかは姿を見つけようと思っていますが、
いまだ見たためしがありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする