tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

北海道ではコケコッコの花「タチアオイ(立葵)。

2020年06月08日 | 季節の便り(北陸、福井)

アオイ科の多年草。別名「ほりほっく」

こんな色も

 

語源は、ギリシア語Althaea、語訳の「治療」と関連している。

日本には古くから「薬草」として移入された、花弁や根に薬効。

原産地は中国、トルコなど東欧州節も。

花は、垂直に伸びた花茎の下から上に咲き上っていく

花弁の根元が「粘着質」であり、花弁を顔などに付けて

「ニワトリを真似て遊ぶことができる
北海道ではコケコッコー花・青森県の一部では"コケラッコ花"など

こちらは八重

「花言葉」は、 平安・単純な愛・熱烈な恋・高貴・大きな志など。

場所によりとにかく伸びる、

西日の当たるこの場所では、

早くから開花、そして1階屋根下までも約3m。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな黄色と長い雄しべの花「ヒペリカム」。

2020年06月08日 | がーディニング・園芸

ヒペリカムは、

オトギリソウ科の落葉樹、大木にならなく草のような木です。

 

 

花は小さめで、秋にできる「実を主に楽しみ」ます。

鮮やかに輝く黄色い花は、優雅な印象を与えてくれ、

切り花としては、和洋どんな雰囲気にも合いますよ。



原産地は、中央アジア~地中海沿岸の落葉樹。

別名、「アンドロサエマム」「こぼうずおとぎり」

花色は黄で、小さな花、葉は緑で秋になる

「実は赤やピンクなど」があり、

今、早いものが色づきはしめ。

花は、各枝の頂部近辺に固まってつけます、

放っておいても増えるほど丈夫。

花言葉は「きらめき」「悲しみは続かない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする