tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

我が家の「芝桜」も彩りに。

2015年04月27日 | 季節の便り(北陸、福井)

過日、大野市乾地区「田んぼ芸術」としての「芝桜」を

ご紹介しました、同じ生態系地域の「我が家の芝桜」も

ほぼ満開になっています。

 庭中に散逸しているものを集めてみました。

 

 

 

 

「庭の彩りにピッタシの花」、

花期も長く、色も多種、

おしろいのような匂いまで作り出しています

芝桜の匂いもかいで見てください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花の進んだ「ハナミズキと花ずおう」。

2015年04月27日 | 季節の便り(北陸、福井)

まだ開花の過程は進んでいるようです。

今朝の陽光を浴びた「ハナミズキと花ずおう

ハツと思わせる、色でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花名ご教示ください」の花、満開です、そして花名は・・・。

2015年04月27日 | がーディニング・園芸

ようやく満開を迎え「シジミ花」または「庭桜」のどちらか

の結論を出すことが出来ました。

ウオンテット4/20日に「ひととき」さん、「迷える羊」さん

ご両名からコメントにて、ご教示いただき有難うございました。

 

蕾では」形も色もほぼ一緒、どちらなのか判定できなく

悩んでいました、出入りの造園やさん、その他の人にも

お教えをかったり・・・。

 

ここへきて、この花満開を迎えました、

そしたら、どちらかかの特色が出だしました。

結論から言いますと「にわざくら」でした。

 

長いブログUPの中で

花名も知らず、その美しさを楽しんだものです

これで私は、はっきりしました。

 

来年からは「にわざくら」として、報告したいと思います

 

 

結論を出した根拠は、以下の通りです

1.蕾のころは、大きさ色など両方同じ。

 

2.一番の違いは「満開時の花の咲きかた」でした、「シジミ花」

のほうも枝いっぱいに花が開きますが、やさしい。

反面、「庭」は枝いっぱいの花が重なっています。

 

3.つぎに、花径の大きさが明らかに違い、しじみ花は10mmくらい

ですが、庭桜は20mmしっかりあります。

4. また庭桜の葉は、葉の形は「梅の葉とほぼ同じ」、

庭梅」が「庭桜」の原種らしい

上が庭桜、下の左右が梅の葉です。

 

5.樹形は、しじみ花ははほぼ直立、庭桜は、くねくねと曲がったり明らかに違いがあります。

こんなことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする