tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年は「祭り主要役員から逃れて」見てるだけ・・・。

2013年07月27日 | 当地の催事・行事など
町内の持ち回り隣保班長は当たっており、
設営にはかり出されましたが、
文化委員という祭り主要役員ではなかったので
見てるだけの「元禄夏祭り」。

会場は、裏の「教育会館ホール(今年は屋内)」、テント張りの焼き鳥の煙とにおいは
午後の2時から、庭に流れこんできました。

踊りや市民懇談は夕刻、抽選会の盛り上がりまで続けられ。

大人と子供みこし(恐竜の手つくり)は、雅楽の先導で我家のまえを通ります、
このとき、先導の子供が「ひしゃく」を持っていますが、
ここへ「ご祝儀」を入れるのです。
(市の中心部の区であり、子供の数きわめて少なく、寂しい神輿)









楽しい時間でしたが、正午の「設営」から半日が費やされ、やれやれ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひめひまわり」です。

2013年07月27日 | がーディニング・園芸
キク科の一年草。
毎年同じ位置に、花後の種がこぼれ大きくなってきます。






高さ約1メートルになるはずですが、
菜園からはみ出した「かぼちゃ」の下に押されて
ようやく2本が首を出して開花。
本当は20本くらいあります。





ヒマワリに似て、周囲が黄色で中央が紫褐色の花。
北アメリカの原産で、やはり外国産。
別名、こきくいも・ヘリアンサスとも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく「あぶらぜみ」参上。

2013年07月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
公園や、庭で「あぶらぜみ」の賑やかな声は聞けども姿は見えず。
匹数も少なくなったせいでしょうか、
たまにいても高い木の上、なかなか手の届くところには来てくれません。




今朝、庭で大きな木「かいずかいぶき」の下の方で発見。
カメラを取りに家に入ってもまだ居た、
ラッキー、なかなか逃げない処を見ると今朝庭で脱皮、
ゆっくり羽根を乾かしていたのでしょう。
雄か、雌か判りませんが、間近でパチリ。





田舎でも、こうした昆虫の数が少なくなっています。
孫たちも来ますが、庭で「蝉取り」ができるのかどうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする