tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

もしやと思い、撮影行「勝山平泉寺」。

2013年07月12日 | 当地の催事・行事など
梅雨の最中の「杉苔」のすばらしさ撮影のため、「平泉寺」へ。

今朝の朝刊で、当市では今、ホームページ用の撮影が
あちこちで行われているとか。
もしやと思いの撮影行、ばっちりでした。





モデルたちは、最近採用の「勝山wev大使」である
東京の「ダンスロイド」チーム7名。
「勝山平泉寺」拝殿を背景での撮影。
近々、勝山市のHPにupされるらしい。
一足先の撮影風景をゲット。









肝心の「苔の報告」は後日にしたいと思います。
お許しを。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやみな花名「へくそかずら」です。

2013年07月12日 | がーディニング・園芸
花には、「どくだみ」やこの花など、嫌な名前をつけられて
気の毒なものもありますね。

この時期、雪柳や、開花前の鬼百合に播きついて咲き出した、
蔓せいの花「へくそかずら」。
何時ぞや、朝顔の鉢から生え出し、スワッ新種のアサガオ?など、
変な驚きがありましたが、今はしっかり分っています。





大切な花などに、まきつき花を痛めますし、
そもそも、この花や蔓が「くさい」のです。こんな名前も仕方ないのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

之は野草、「ねじはな」です。

2013年07月12日 | がーディニング・園芸
どうかすると、庭では、芝桜の中などで見ることはあるのですが、
除草のときに雑草として引き抜いている模様。

余り見られなくなっていますが、
今朝の庭の手入れ中、花卉の陰でしっかり咲いていました、
ねじばな」。
というか、しっかり捩じれて、咲いていました。





野草といっても、花の変異や、紋入り葉などは
小町らん」として、高価な取引がされている花。

似た花で、余り捩じれていないものに「もじずり
があります。  
この絵は「ねじはな」です。  



               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする