goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

当地ようやくせみ時雨「アブラゼミ」。

2025年07月25日 | 季節の便り(北陸、福井)
今年の「蝉の鳴き声が遅い」と、Tv放映でニュースになっています。
当地の夏蝉は、「にいにいゼミ」
 から始まり、「アブラゼミ」へと進みます。
我が家の庭にも大きな木が有り、借景は公園で、
蝉の環境には事欠きません。
この時期にはもう嫌程聞かされる蝉の吹鳴。
ようやくアブラゼミの季節が来ています。
庭木に来たとこゲット、



そして下の方を探しました、
アブラゼミの抜殻、空蝉(モズ)もいくつもありました。


遅れていたとはいえ、しっかりそのシーズンが有ること知らせています。
雨が降り出すとピタリと止まり、晴れるとすぐに始まるせみ時雨、
この季節に欠かせません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草です「花火草」満開。 | トップ | そして始まっていました「ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事