社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

昨日の四行日記

2006-05-18 06:42:29 | Weblog
■講習に臨む
◆率直が熱中を生む
●率直に接す
★私は熱中を生み出している人間です

■講習に臨む
◆練成が成果を生む
●継続は力
★私は研修成果を創り出している人間です

■講習に臨む
◆光るところがある
●長所を見つける
★私は長所を発見できている人間です

■講習に臨む
◆無我で取り組む
●没入せよ
★私は無我没入できている人間です
★私は無我で成果を創っている人間です

体調の不完全さを意識しながら8時間の研修を運営しています。
仕事以外のことになると積極的になれない気分があります。

こんなときはどうするか?
この年で、そのノウハウを持ちません。

ともかく、後2,3日、黙々と取り組んで見ましょう。

今日も一日講習に取り組み、京都へ帰ります。

では、良い1日を。

四行日記って知っていますか

2006-05-17 08:17:08 | Weblog
風邪の状況、相変わらずです。
こんなときはあせらず、風邪と付き合いぐらいの感覚で
いきましょう。

ところで四行日記って知ってますか?
小林恵智博士が作り出された訓練法です。
少し細かく紹介します。

私たちの習慣
それは潜在意識が働いているといってよいでしょう
無意識のうちに挨拶し
食事の後は歯を磨き
出かけるときは鍵を閉める

潜在意識のなかには他にもいろいろ入っています。
自分が心地よいと思う状況
自分が本当に好きなこと
そういうのも入っています。
それが人の性格を決めているといってもいいですね。

良くないこと
それは否定的な気分が潜在意識にはいっていることです
否定的な動きをする意識が入っていることです。


一つは
潜在意識の中には何が入っているか
を知ること
それは「自分探し」の具体的な方法ですね。

もう一つは
潜在意識から否定的な言葉を洗い出すこと
即ち潜在意識を浄化すること

この2つのことが実現する方法があります
それが四行日記です。

今日1日の中で印象に残ったことを
四行に書きます
■事実(あったことですね)
◆気付き・発見(わかったこと)
●教訓
★宣言
できるだけ短く書きます。
宣言がなんどもなんども声に出して読み上げます。
これを毎日実践します。

正しいやり方というものがあります。
それはやはり教えてもらうに限ります。

そこで、
四行日記をお教えするセミナーをやります。
四行日記のオフィシャル・サイトに案内があります
5月27日大阪西梅田で開催します。

興味ある方、お出かけください。

訃報に接す

2006-05-15 17:10:24 | Weblog
加藤先生がなくなった
4月20日のことだと
奥様からお手紙が届いた。

加藤先生はNCRの営業で職業生活をスタートされたと聞いた
その後、トヨタの営業をされ、南東京トヨタの経営者をされたと聞いた。

僕の営業の先生だった。

20台の後半、会社の営業部隊の研修の窓口を担当した。
そして加藤先生に出会った。

笑顔が素晴らしく
催眠術をこなし
四柱推命をこなす達人だった
俳句の会を主宰する俳人でもあった
凄い豊かさである

33歳で職を失ったとき
先生の名前で本を2冊書かせていただいた
セールスの要諦、セールスレターの書き方
子どものような僕を良く指導して下さった

50歳で再び職を失ったとき
泣き言を言う自分に
「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉を教えてくださった

僕のプロフェッショナルのモデルだった
紳士としてのモデルだった
今からもそれは変わりない

88歳の人生だったと聞いた
先生のように生きられるか
目指して日々努力しようと
いま一度心決めする

尊敬する人の死は
とどまるところのない悲しみであるが
生き方を強く問う出来事でもある。


動物的なものの流れ

2006-05-14 07:52:19 | Weblog
環境が変わると言動が変わる。

新しい場にふさわしい言動をしようとする。
或いは新しい役割にふさわしい言動をしようとする。

そのためには新しい能力を自分の中に育てないといけない。
訓練をしないと本物の言動にならない。

新しい能力がつくと新しい目標を持ったり、信念を持ったりする
新しい習慣が生まれたりする。

それが定着すると「人が変わった」といわれるようになる。
「人格者になった」「先生らしくなった」「人間ができてきた」
そんな言われたかをしたりする。

本人の中では、これまでと違う感覚が芽生えている
夕日を見る、そのときの感慨ぶりが違ってきたりする
時間の味わい方が違ってくる

そんな風に変化すると
新しい考え方が生まれ

新しい能力が身につき

新しい行動が見られるようになる

すると、また新しい環境を得たいと願うようになる

こうして人は成長すると、
昨日教わったことです。


団塊の世代の方々の支援策を

2006-05-13 07:05:01 | Weblog
風邪、なかなか抜けません
11日出かけたお医者さんに
細かな対策をする薬を頂いて
だいぶよくなりました

ご心配をおかけしました。

おかげさまで仕事を休むことなく
寝込むことなく
クリアできそうです

今、直面するテーマは「団塊の方々への支援」施策です。
団塊の人 それは1947~1949の間に生まれた人々
約700万人といわれています。

その方々が60歳を迎えるのが2007年
そこで2007年問題

700万人の中で独立をしたいと考える人
その方々の支援をしよう
ということに向け、具体的な方法を見つけ、作り出す
今、暗中模索しています。

何か良い情報あったらお教えください。

今日はコーチングの研修会に参画します。

風邪、ピークを迎えつつあります

2006-05-10 06:27:04 | Weblog
鼻風邪、昨日は一昨日よりも楽でした。昨日がピークでしょう。
その中、東京へ日帰りの出張。

7月からの業務停止期間を設けることになった監査法人
そこの方々と面談をしてきました。

たいへんですね。
先輩が、ちょっと手抜きをした、
そのことが、後輩たちの経営を圧迫する
そういうことがあるのですね。

風邪をひいてるから手を抜く
そんなことだったかもしれません
なにせ風邪をひいてるとだるくて
モチベーション、落ちますからね。

気をつけます。
みなさんも温度差が強く出る日が続きます。
お気をつけください。

風邪の体を考えて、今日はここまで。

風邪をひいたかな?

2006-05-08 18:23:18 | Weblog
今朝から鼻の調子がおかしいことに気がつきました。

鼻がぐずるので、ティッシュペーパーのボックスを7-11で買ってきました。

隣りに座るパートナーは「花粉症じゃないんですか?」
「ちゃう、これまでになったことがない」

「それって突然なるらしいですよ」
「ちゃう」

私は朝、足を温めるルーチンを持っています。
遠赤外線が働く箱があって
その箱に両足を40分入れておくのです。
今の季節になるとそれで汗が出ます。

この習慣を持ってからこのかた、
何年も風邪らしい風邪をひいたことがないのです。
突然の異変です。

そんな中で
「チベット聖者の教え」という本を読みました。
変わるのです、同じ状態は決してないのです。
空なのです。
ものにこだわってはいけません。
そう書いてあるのです。

身体にこだわらなければ
風邪は治るか?

それは疑問です。

明日は東京出張なので
今日は
早く退社して
帰りに風邪薬を買って

帰ります。

ではでは・・・。

飯田史彦先生の本を読んだよ

2006-05-07 17:03:23 | Weblog
昨日、伊丹空港からの帰りに
南茨木の駅の前にある本屋さんにフラッと立ち寄った。
そのとき、飯田史彦福島大学教授の「ツインソウル」という本を見かけて
買ったんです。
もともと飯田教授の隠れファンなんです。


今日もいくつか仕事をやっていて
午後、ちょっと気になったので読み出したわけです。
ちょっと夢中になって読みました。

読了 4:37 

マーカーしたところを、抜書きにしましょう。

「十分に学ぶ努力をして生きているか」「十分に愛する努力をして生きているか」「十分に使命を果たす努力をして生きているか」

「他人が自分をどのように評価しようとしても、自分自身が学び、愛し、使命を果たそうとして十分に努力していると自己評価していれば、それこそが真の成功なのだ」

(これは僕の創作)「社会的な成功は絶対的に価値を持たない」

「『真に自分にとって価値ある人生を生きよう』と考えるだけで『自分のために生きること』ができ、それがそのまま『世のため人のために生きること』になる。」

「人生で最も大切なことは誇り高く生きること、つまり『自分は、愛そのものだ』という自信を、決して失わないことです。あなたも、精一杯、誇り高く生きなさい」


以上です。

人生の成功の定義がいいですね。
もやもやがすっきりしますよね。

「学ぶ」そのために生まれた。
「愛す」そのこと無しに学ぶことはできない。
「使命を果たす」そのこと無しに動機は生まれない。

「自分を愛しんでいるという誇りを持つ」

『私は光です』『私は愛です』究極のアファメーションですね。

明日から仕事に向かう、生活に向かう元気が出てきます。

あなたも読んでみませんか?

鹿児島旅行記

2006-05-06 16:25:06 | Weblog
4日から2泊3日の鹿児島・お見舞い旅行へ出かけてきました。

ふるさと鹿児島で体験したことを書いて見ましょう。

3日間とも晴天でした。日頃の行いがこんなところに出るのでしょうね。
飛行機は往き帰り共に満席、席が取れたのだからラッキーでしたね。

1泊は兄貴の家。私の家系の仏壇がある家です。
そこに4人の兄弟とそのだんなさん、おくさんが集まって
そこに我輩が入って、総勢7人で夕食。
港町の夕食はすごいよ。大皿にお刺身をふんだんに盛りつけたものと
お寿司を何人分だろう、
食卓の上はそれだけ。

そして「焼酎」
酩酊。

昨日「Dolphin Port」へ行ったよ。
鹿児島駅の近く、有名な鹿児島水族館の隣にあるショッピングとダイニング施設。
目の前は錦江湾の水面、そして桜島山。
雄大で落ち着くね。ベスト・レイアウト
こどもの日というので家族連れのお客ばかり。
すごい人でした。

昨日の泊まりはホテル京セラ
12階櫻島サイド 窓の外には 鹿児島市サイトから見た姿とをだいぶ違う桜島

そして温泉。
料理とサービスは今一。
京セラというと一流、というイメージがあるから
ちょっとかわいそう。
訓練が行き渡っていない、ほんの少しのところですね。
あれだと難しいかも。

高さと景色と空港へ18分
そんなホテルでした。

今日、9:35鹿児島空港発で大阪へ帰ってきました。
良い旅でした。
明日からまた、張り切ってやります。

ではでは、では。

ラ・カンパネラ 聴いてきました

2006-05-03 19:09:10 | Weblog
今日、西宮の兵庫県立芸術文化センター大ホールで
イングリット・フジ子・ヘミングの特別ソロリサイタルがあって
行ってきました。

最初はショパン10曲
後半はリストとショパンを4曲と3曲
アンコールでリストと
そしてモーツアルト

後半の最後がラ・カンパーネラ
生はいいですね。
深く感動して帰ってきました。

トルコ行進曲も絶品ですね

それと兵庫県立芸術文化センターの大ホール
素晴らしいですね。
なんと2000人だそうで、
今日はそれが満席でした。

連休初日は極楽、極楽

明日から里帰りをします。
3日間
PC無しで出掛けます。
よってブログもお休み。

明日の朝、書けたら書きます。
時間と話題があったら、です。

みなさまも良い休暇を!!