社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

リセットして、リスタートです

2006-06-28 23:47:04 | Weblog





田沢湖、辰子像
懐かしい思いを持ちます

昨日のメインは辰子像と
山の手ホテルの夕食テーブル
でしょう

一生に一度という体験でした。
山の手ホテルの皆さんと
経営者の方々に
厚く感謝します。


そして、
今日のメインは
中尊寺 金色堂

この緻密さ
この素直な誠実さ
この豪華さ
この静かさ

人は時にすべての資源を投入して
掛けるべきものに掛ける
そんなときがある

900年前の東北の貴い人の
教えです。


旅行はこれで終わり
無事だったのは旅行の女神の
贈り物

すでに明日に向け
始動

京都駅前のホテルに身を移し
明日は東京

新しい次の目標に向かって
動き出します。

暇ができたら
お声掛けください。

北上夜曲って知らないですか

2006-06-27 07:51:06 | Weblog
においやさしい白百合の
咲いているよな あの瞳
想いだすのは 想いだすのは
北上川の恋の夜

これで正しいのかどうか?

高校の頃
学校で歌っていたら

化け学の教員が
「そんな軟弱な歌は歌うな」と。

そんな思い出を持つ北上川

啄木が
「柳青める」と詠んだ
北上川の河川敷で

30分ジョギングを楽しみました。

小雨が時々ぱらつく天気です

今日は「啄木」「賢治」「光太郎」
「田沢湖」「角館」「山の手ホテル」です。

写真は奥入瀬。
音と光のハーモニーがお届けできているはずですが
如何に?

東北旅行第2報

2006-06-26 21:11:08 | Weblog




写真は白神山地の様子です。
緑の豊かさがお伝えできていますか?


こんばんわ

第2報です。

今は盛岡です

ホテルのスタッフの勧めで「北地蔵」という盛岡駅前の居酒屋で
夕食をしました。

地酒が豊富においてあって
料理もおいしい
そこが狙い目で紹介していただきました。

盛岡にお住みの方、お勧めです。

今日は、6時起きで十和田湖の畔を30分歩き
十和田湖プリンスから十和田ホテルまで20分ランニングしました。

ランニングの20分は初めての経験でした。
ゆっくりのランニングでしたが楽しめました。

奥入瀬へ行きました。
渓流と滝、音がリズムカルで、
光が木の間からこぼれて

うれしい時間でした。

盛岡へ向かうとき岩手山を見ました。
素晴らしい山です。
明日紹介できるかも知れません。
楽しみにしてください。

今日はこれで。

東北旅行第1報

2006-06-25 20:12:25 | Weblog
岩木山、ってご存知ですか?

吉幾三の歌の歌詞に良く出てくる山の名
日本百名山の一つ

青森のシンボルの山、です。

弘前のほうから見ると
富士山と同じように見えます。

秋田のほうから見ると2つの峰を持つように見えます

その8合目まで車で行ってきました
青森岩木スカイライン

有料道路ですね
所要時間20分 それで1750円

が、上がったら凄い
雲海が見れました。

雲海の写真はきれいに撮れません。
実感とちがうのです。

8合目に上がったら
それまで雲で隠していた頂上の顔を見せてくれました
これも人徳
その画像を旅行初日の報告でお送りできるのが凄くうれしいです。

お楽しみください。
岩木山の頂上です。

今日は十和田湖のホテルにいます。
ホテルの中で1箇所、LANが使えるところがあって

それでこれを送っています。

明日は奥入瀬から盛岡です。
お楽しみに。

予告します。旅行へでます。

2006-06-24 10:24:30 | Weblog
■総会開催
◆発信が変化を作る
●発信せよ
★私は意志を発信している人間です

今日、東京で四行日記の「お試しセミナー」があります。
四行日記についての説明だけでなく
四行日記の背景になっている理論の説明もあります。

こんなことはもっと早く発信すべきですね。

不十分な発信能力しかないので
「私は意志を発している人間です」というアファメーションをした次第で。

明日から旅行に出ます。
東北3泊4日の旅です。

白神へ行って、それはすなわち岩木山の麓へ行って
十和田湖へ行って
奥入瀬へ行って

盛岡 角館 大曲

せみの声を聞きにいって
仙台
という旅程です。

深い緑が期待できますね。
岩木山も、岩手山も、いいでしょうね。

旅先で、写真入のブログを送れるといいのですが
どうでしょうか?
発信宣言をしているのですから、
期待できるのではないでしょうか?

乞う、ご期待、ですね。
では・・・・・。

戦略のアラインメント

2006-06-23 07:51:15 | Weblog
今日の写真はウォーキングのCD
JAZZ編です

話題は「アラインメント・モデル」

普通のアラインメントは
バリュー・ミッション→ 戦略 →能力 → ビジョン
の直線関係です。

昨日考えたものは

戦略戦術 ← 経営行動 ← 能力 ← マネジメント ← マネージャー行動
←マネージャー能力

「行動」の集まりが戦略を実現します。
能力&モチベーションが「行動」を生みます。

能力不足をリカバリーするのは「マネジメント」です。

メネジメントの決め手はマネージャーの日常行動です。

マネージャーの能力がマネージャーの行動を形成します。

マネージャーの能力はどうして開発できるか?
さあ、次を考えるのはあなたのしごとかな?



アイ・コンタクト

2006-06-22 06:27:37 | Weblog
今朝は今月のプライベート広報紙「星々」の記事をご紹介します。

京都に中学校とデイサービス施設と保育所と市役所分室の4つが同居する施設ができました。
市立御池中学校です。

幾つかの世代の人々との交流が学校教育に活かされることが期待されているようです。
最近、中学生が保育所に仕事体験に出かけた様子がテレビで報道されていました。

最初のうちは小さな子どもとの交流に戸惑う中学生。
しばらくして保育園の先生たちが子どもの目を見ながら微笑んで話されているのを発見します。

恐る恐る自分もアイコンタクトでの話し掛けを試してみます。
すると、園児が微笑を返してくれます。

その笑顔を忘れられなくなるという話がされていました。


先月ご紹介した「愛されるサービス」という本を書かれた新川義弘さん、
お店の前で列を作って待っているお客様への配慮について書かれています。

15分毎くらいに、待っているお客様一人ひとりとアイコンタクトをするというのです。

「あなたが待っていらっしゃるのを私は知っていますよ」という合図を送ることになるのだそうです。

するとお客様は退屈をせずに待ってくださるというのです。

相手を尊重する、相手を承認する、
このことは動機を高めるために重要なことだとコーチングのセッションで教わりました。

「私はあなたに良い影響を頂いています」というメッセージを送ることを承認の方法として教わりました。

その承認がアイコンタクト一つで実現することを二つの話から知りました。

血圧が高い

2006-06-21 09:13:19 | Weblog
今日は久しぶりにのんびりしています
医者に行く日なのです。

薬をもらいに行くのですが
このお医者さん、少々、うるさい。

血圧が高いのです。
140-95くらいですかね
135以下で85以下にしろとおっしゃるのです。

一説には「年を取ると血圧も高くなる」と。
「薬は副作用がある」と。

だから薬を飲まなくてもいいように
ヒュウガトウキという薬草を飲んだりしてるのですが
さがりません。

多分にお酒のせいでは?

今朝は60分以上もウォーキングに費やし
血圧を下げる体制をとっているのですが
高い。

あわてても仕方がないです。

体重を後5キロほど落として
少しお酒を節制して・・・・・。

今日の写真は今を盛りのアジサイ。
ウォーキングの楽しみの一つですね。

生の花では面白くないので
先日行った豆腐料理店「梅の花」で撮った写真を。

ではまた。


ふるさとってありますよね

2006-06-20 21:53:37 | Weblog




昨日と今日と、金沢でした。

帰りの金沢駅、時間があったので駅の構内にあるCDショップへ行ったら
「金沢望郷歌」松原健之のCDアルバム(第1弾)売り出したばかりで買ってきました。

桜橋から 大橋みれば
川の岸辺に かげろう揺れる
流れる雲よ 空の青さよ
犀星の詩を うつす犀川
この街に生まれ この街に生きる
わがふるさとは金沢 夢を抱く街

五木寛之さんの詩です。

僕は金沢に行くと毎朝、浅野川の堤をウォーキングします。

今朝も歩いてきました。

金沢という街は好きです、京都のような古い佇まいがあります。

ふるさとというには、ぴったりした感じのある街のように思います。

金沢は魚が豊富なこと、これはぼくのふるさと鹿児島と同じです。

桜島、西風、
これが僕のふるさとの音と色です。

帰ってきて家で買ってきたCDを聞きながらブログを書いています。

このCDの最後は「涙そうそう」です。
僕の好きな沖縄で生まれた曲です。

結局、いろいろなところが心のふるさとなんですね。

写真は、僕が心に描いた「サークル オブ エクセレンス」
(これが最後です)

これが今のふるさと、です。


あなたのふるさとも教えてください。

17日コーチングの勉強会をやったよ

2006-06-19 06:00:12 | Weblog
サッカーは残念。

ところで、2日前の話は古い話でしょうか?
17日コーチが集まって勉強会をやりました。
その話です。


アラインメント・モデルを使ったコーチングの学習をしたのです。

自分の持っている価値観を整理して

ミッション・使命を想定して

それならどんな目標を追いかけると良いか
ビジョンを明らかにする

その上で、ビジョンを実現するための戦略を考え出す

これがアライメント・モデル

友人の会社をケースに取り挙げて
参加者全員で考えて見ました

いろんな学びがありました

月に一回の学習会です

定期的に「テーマ」を決めて
仲間が集まって勉強をする
これって結構大事かなと思います

そういう仲間をもてるということが
成功要因の一つかもしれません。

ということは、
僕は幸福な要因のホルダーか。
張り切っちゃいましょう。