社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

組織風土がリーダーを育てる

2014-09-24 17:43:08 | Weblog
昨日の勉強会
いろいろと気づきがありました。

まずは次の言葉
Culture Eats Strategy For Breakfast

Cultureが戦略を食う
だから組織風土こそが大事だという話

ずいぶん前に「エクセレント・カンパニー」というブームが
ありました。
その時の教えは「エクセレント・カンパニー」をモデリングして
組織運営を変えなさい
というものでした。

今の教えは「リーダーを育てる」ということになります。
複雑性が高くあいまいな環境
それに対応ができるのはイノヴェーティブなリーダーシップ

イノベーション・リーダーシップを育てる
どんな方法があるか?

深い洞察ができるようになること
他者との深い信頼関係を作ること
他者の支援ができるようになること
イノベーションを志すこと

現時点で想い至っているところです。

チームコーチングの体験セッションやりました

2014-09-21 11:08:59 | Weblog
昨日の話です

大阪東淀川区
在宅医療連携を考える会「こぶしネット」で
チームコーチングの体験セッションをやりました。

60名参加でのこの類のセッションは初めて!
どうなるか心配しましたが
ご参加くださった方々の豊かな感受性で
盛り上がりました。

ルールやチームについて話をした後
6人の方のセッションを他の方々が
キャリブレーションする

そして全員が
椅子だけでのチームワーク
途中でリフレクションを入れたのが
効果的だったのですは?

そしてチームとモチベーションの
レクチャ 20分

そして全体のリフレクション

チーム
モチベーション
リフレクション
貢献

こんな言葉が飛び交う会合になりました。
お世話くださった方々に感謝!!感謝!!





田村優之著「青い約束」を読んで

2014-09-19 14:03:44 | Weblog
ずいぶん長い間、投稿していませんでした。
訪れていただいた方々にはご迷惑をお掛けしました。

さて、再開します。
そのきっかけを作ったのが
「青い約束」です。

高校時代ボクシング部で交流した「親友」
3年生、有賀は事件を起こし東京へ。
打ちのめされた修一は恨みを抱いて
20数年。
再会。
そして話が展開する。
こんな話の小説。
最後は、涙、涙。
号泣しました。

そして考えました。
この小説のテーマは
「青春が創り出すもの」
そして自分の青春を振り返ったのです。
中学時代、そして高校時代、
皆様はどんな思い出をお持ちですか?

私には激しい思い出がない。
自己否定。
そして、これまでの人生を振り返って
自己肯定。

思うのは
今若い人に「激しく生きること」を
伝えること

そう、伝えること!!

そこでブログ。

明日は「こぶしネット」でセッション
世界初めてのセッションではないかと思います。
張り切ります。

ではでは!!