社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

現状をしっかり認識する必要性

2009-01-26 18:04:34 | Weblog
「最近のブログ、硬いですね」
といわれちゃって、
気にしていると書けなくなるのですね。

開き直って
チョー硬いやつ。

トヨタが赤字を出す!!
すごいですね。
トヨタの納税額は日本の法人税収の5%をしめると
日経新聞に出ていました

税収入がガクッと下がる
定額給付もある
どうなる?

トヨタがなぜ赤字になるか?
世界の市場が急拡大していて
競争に負けられないと生産体制を
強化する
ということは設備を増やし
雇用を増やす
それを「固定費を増やす」といいます。
なんと7兆円なのだそうです。

損益分岐点が上がる
そこへアメリカの「ダウン」
どうする?

中国やインドの新興国が
内需力を強くするまで辛抱
その対応体制に直して
且つ、コストダウン

国内生産から
再び海外現地シフトか
日本の雇用はメーカーではもう吸収できない
吸収するとすれば研究開発部門だけ
頭の良いやつしかいらない?
不足したら外国人シフト

やればできる
今までやれたのだから
でも、高望みはできない

これからジワジワと厳しさが激しくなる
寒さはそろそろ終わりなのに
経済は冬へ向かう
この認識!!

さて、この試練
どんな力をつけるために試練?
考えましょう!!

リーダーシップの授業をお開きにしました

2009-01-18 21:16:24 | Weblog
「眼の調子はどう?」と言う質問をいくつも受けます。
それってこのブログを見ていただいていると言うこと
うれしいですよね!!

17日「リーダーシップ」の授業がお開きになりました。
「リーダーシップの自論」をまとめてもらい、
皆で質問セッションをやりました。

前回、アクションラーニングのセッションを
専門のコーチに来ていただいてやったので
質問センションが多いに沸きました

席上で出た言葉で、締めくくりに使ったのは
「質の高い人生を実現する」
です

最も質の高い人生とは?
持って生れたDNAを最大に開花させる人生
だろうと。
それは「使命」

使命
それは「気づく」もの
そして「自分で置くもの」だと

いつ置くのか?
孔子の教えでは「50歳」で置く!!

あなたはどんなものを置くつもりですか?
そして、何をおきますか?

リーダーシップの授業が
ここまできました

そしてめでたく「お開き!!」

うれしい、今年最初の出来事です

どっちのチームか?

2009-01-15 07:24:27 | Weblog
私たちが見かけることができるチームは
自然にそこに集まった人たちが作っているチームと

ある意図を持って選択された人たちで作るチームとが
あります。

野球の巨人軍、これは後者でしょう

多くの企業は前者
大企業は後者、中小企業は多くが前者

2つのチームの違いはなんだろう
それはチーム構成員の意識の幅
その大きさ

意識の幅が小さいと
働きかけやすい、でしょう
幅が多いと、いくつもの対応をする必要があるでしょうから
時間が掛かります

後者は一体感を作りやすく
前者は作りにくいかもしれません

効率的な動きをしたいなら
中小企業でも後者の組織を創る必要があるかもしれません
それを実現する秘訣は?
これは、ちょうど今の「課題」

少し分かっていることもありますが
ほとんどは分かっていません。

どんなことが考えられるのでしょうか?

「1分間アントレプレナー」お勧めです

2009-01-08 08:44:56 | Weblog
今年最初の推薦図書
ケン・ブランチャード、とくれば
「1分間」
今回は「1分間アントレプレナー」
「黄金の起業法則」

起業と成長の物語です

起業の際の留意事項がまず完璧
そして経営の要諦と
そして落とし穴

感動的に、興味深く
まとめられていると思います。

・売上が経費を上回らなければならない
 (正確には「付加価値が経費を・・・」)
・売掛金はきちんと回収する
・顧客を大事にする
・社員を大事にする
この4つが大事
そして
・伝説のサービスを創り上げる
・ワシのように高く舞い上がる社員を讃える
 (リーダーシップを育てる)
・エゴを持たない

経営をしている人
これから起業しようと思っている人
絶対にお勧めです。
ハイ!!

チームワークの時代

2009-01-05 13:53:18 | Weblog
1月1日づけ日経新聞に
ノーベル賞を受賞された島津製作所フェロー田中耕一さんが
「ものづくりの魅力」という記事を書かれています。

「新しいものを生み出し続けなければいけない」仕事をされていると
書かれ
それはチームワークで行われていると。
「日本のものづくりの特徴はチームワークです」と
書かれています。
そのチームワークで
「異分野融合の独創性を生み出す」のだと。

ここから新聞の記事から離れますが
医療や介護などもチームワークでなされています。

いわゆる「知価社会」ではチームワークが必要だと
言うことになるのでしょう。

ではそのチームワークをどのようにすれば活性化できるか
このことが重要なことになろうかと
思っています。

そしてそのことに仲間と取組んでいます。
中身の話は又機会を作って・・・・・・。


おめでとうございます

2009-01-04 07:00:03 | Weblog
2009年、ブログの書き初めです

昨日1日がかりで2009年目標をつくりました
テーマは
「一日一生 使命懸命」
「学び続ける 使命貢献」

丁寧に生きよう
使命に懸命に取り組もう
ということです

あんまり変わり映えしませんね
が、これが成熟とも思います

学びつづけるとは
変わり続けること
新しいことができるようになること

そして、貢献、です
「元気な学校をつくりましょう」
これへの貢献、です。

好い意味づけをすること
好い感情を作り続けること
こんなことも大事かもしれません

よい一年にしましょう。