昨日、2社で経営者の方々とお話をしました。
「人材育成」とくに「管理者の育成」というテーマになりました。
「成長意欲」という言葉を使います
能力を高めたい
生きる力を、生き抜く力をつけたい
そういうことをいうのでしょうね
全ての人が持っているか?
DNAレベルで持っているのではないかと
思います。
特に幼児のころは活発です。
言葉を変えて
社会人になって
自分の「質」を高めたいと願い
努力している人がたくさんいるか?
必ずしも多くはない。
だから経営者の方が嘆かれる。
何故ないのか?
何故なくしたのか?
活性化するチャンスを手にできていないからではないかと
思うのです。
活性化するチャンス
それは個人レベルでは訪れない
質を高めたいという意欲は
人と人の間に生まれる
という概念が大事ではないかと
思うのです。
アドラーが
問題は個人の中にはない
人と人の間、対人関係の中に生まれる
といったと同じように
自分の質を高めたいという意欲は
人と人の間に産まれると「ひらめいた」のです
だから必要なのはチームの活動
コミュニティの中の活動
それをうまくやって
高度なパフォーマンスがどのようなんものかを知った経験を持つ
このことが大事だと
考えます。
ザックジャパンが強くなったのも
そういう体験を持った選手が増えたからではないか
そう考えます。
きょう開催する2回目のコンサルタントの勉強会
思考するプロセスで感動を味わいたい
そう願っています。
もし関心のある方がおられましたら
18:30 ウイングス京都へ
お集まりください。
大歓迎します。!
「人材育成」とくに「管理者の育成」というテーマになりました。
「成長意欲」という言葉を使います
能力を高めたい
生きる力を、生き抜く力をつけたい
そういうことをいうのでしょうね
全ての人が持っているか?
DNAレベルで持っているのではないかと
思います。
特に幼児のころは活発です。
言葉を変えて
社会人になって
自分の「質」を高めたいと願い
努力している人がたくさんいるか?
必ずしも多くはない。
だから経営者の方が嘆かれる。
何故ないのか?
何故なくしたのか?
活性化するチャンスを手にできていないからではないかと
思うのです。
活性化するチャンス
それは個人レベルでは訪れない
質を高めたいという意欲は
人と人の間に生まれる
という概念が大事ではないかと
思うのです。
アドラーが
問題は個人の中にはない
人と人の間、対人関係の中に生まれる
といったと同じように
自分の質を高めたいという意欲は
人と人の間に産まれると「ひらめいた」のです
だから必要なのはチームの活動
コミュニティの中の活動
それをうまくやって
高度なパフォーマンスがどのようなんものかを知った経験を持つ
このことが大事だと
考えます。
ザックジャパンが強くなったのも
そういう体験を持った選手が増えたからではないか
そう考えます。
きょう開催する2回目のコンサルタントの勉強会
思考するプロセスで感動を味わいたい
そう願っています。
もし関心のある方がおられましたら
18:30 ウイングス京都へ
お集まりください。
大歓迎します。!