ジョハリの窓
心理学で「性格」について
ジョセフ&ハリーが発表した説ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AA%93
僕はこれを「自分の能力」という捕らえ方に変えて
話をしています。
マトリックス全体が能力の総和
顕在化している能力が
二つに分かれます
自分が自信を持っている能力と
他人が認めてくれている能力
そして、潜在能力
潜在能力を縮小して顕在化すると
能力が拡大する
と考えます
基本的に
仕事は「他者が認めた能力」の
範囲で任命されます
このことが能力開発を考えるときの
ポイントでしょう
ところで
縦軸と横軸を動かすことができれば
潜在能力が顕在化することになります
「期待以上の成果を目標にして頑張る」
このことで他人が認める能力を拡大することが
できます
自信がない分野でも
果敢に挑戦する
自分が自信を持つ能力が拡大します
この話を採用のときに使ってきました
「どんな仕事に就くのが良いか?」
という話です。
「能力よりもちょっと高めの仕事を任せてくれる会社」
が良い会社だよね
「要請された成果より高いレベルの成果を目標にする」
これが良い目標の作りかただよね
こんな話をするのです
ジョハリの窓
興味深い説ですよね
心理学で「性格」について
ジョセフ&ハリーが発表した説ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%AA%93
僕はこれを「自分の能力」という捕らえ方に変えて
話をしています。
マトリックス全体が能力の総和
顕在化している能力が
二つに分かれます
自分が自信を持っている能力と
他人が認めてくれている能力
そして、潜在能力
潜在能力を縮小して顕在化すると
能力が拡大する
と考えます
基本的に
仕事は「他者が認めた能力」の
範囲で任命されます
このことが能力開発を考えるときの
ポイントでしょう
ところで
縦軸と横軸を動かすことができれば
潜在能力が顕在化することになります
「期待以上の成果を目標にして頑張る」
このことで他人が認める能力を拡大することが
できます
自信がない分野でも
果敢に挑戦する
自分が自信を持つ能力が拡大します
この話を採用のときに使ってきました
「どんな仕事に就くのが良いか?」
という話です。
「能力よりもちょっと高めの仕事を任せてくれる会社」
が良い会社だよね
「要請された成果より高いレベルの成果を目標にする」
これが良い目標の作りかただよね
こんな話をするのです
ジョハリの窓
興味深い説ですよね