goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

アンナプルナサウス2

2005-09-30 08:23:03 | 山岳写真
きょうもアンナプルナサウスです。
ガンドルンという村から見たところです。

昨日は阪神優勝!
ご声援有難うございます。阪神球団になり代わって、
厚く御礼申し上げます。
下柳が投げていた6回まで、金沢「料理店」でテレビ観戦。
甘えびの塩辛の作り方を教えてもらい、自分で作ってから報告します。
2年前の阪神と今年の阪神はどちらが強いか・・・
断然今年です。2年前は前半の貯金でやっと勝ったという印象でしたが、
今年は中日とサバイバルで残った強い勝ち振りでした。
野村さんの蒔いた種を、星野さんが大きくして、岡田監督が花を咲かせた。
当分阪神の首位争いが続くでしょう。
監督の代わりそうな巨人は原さんが監督になりそうですが、
優勝争いに加わるには、もう少し時間がかかりそう。
mvpは今岡か藤川に取ってもらいたい。
それにしても井川の昨日の行動いただけません。
岡田監督を見直したよ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここに来ると (caraway)
2005-09-30 22:06:18
雑誌で見るような写真が見れます。ただで得した気分です。今日も感動でした。

言葉失います。
返信する
弟が (きりん)
2005-09-30 22:31:07
山に魅せられて、山登りをしてました。

この写真を見ると、その気持がわかります。

返信する
山に・・・。 (かえる)
2005-10-01 00:21:10
「山に登って見てみたいなぁ」と思ってしまいました。

かなりしんどそう

でも、しんどいからこそ爽快感を味わえるのでしょうね。
返信する
carawayさんへ (takagi1218)
2005-10-01 05:21:57
普通ヒマラヤトレッキングをするには、ガイド〔シェルパ〕とポーター〔荷物を運ぶ人〕を雇って旅するのですが、この時はすべて一人で行動しました。

泊まる所はバッティという簡易宿。

布団はないのでシュラフ。

一週間かけて山の懐〔ベースキャンプ〕まで歩くのです。
返信する
きりんさんへ (takagi1218)
2005-10-01 05:28:36
takagi1218の若い頃は山登りがブームでした。私は鳥取県の大山を見たのがきっかけで、山を始めました。
返信する
かえるさんへ (takagi1218)
2005-10-01 05:43:49
山はいいですよ。

無理にきつい山でなくても、

車でいける山〔それでも1時間は歩く〕を手始めに、例えば大台ケ原、伊吹山、乗鞍岳など。

はじめが肝心。いやな思い出は一生続く。

行かれる時はいい山を選んでください。



イカの肝刺しのこと、ありがとうございました。

ようするに釣りたてですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。