夜都伎神社宵宮は10月12日であると誰かのHPで知りました。
宵宮はこの神社の拝殿の提灯に火が点けられるのです。
暮れなずむ頃の拝殿を撮りたいと思い山の辺にかけつけました。
少し時間があったので、そして西空にうろこ雲が漂っていたので
夜都伎神社に行く前、崇神天皇陵(行燈山古墳)に寄りました。
畑の住人さんが撮影中でした。他に3名。
あまりにも夕日がきれいなので、
神社に行く時間が遅くなってしまい、
その上、途中竹之内集落でも夕日を撮っていたので、
神社に着いた頃はかなり暗くなっていました。
遅かったかと思いましたが
提灯には火が点けられていません。
三脚を立てようとした場所に人の気配が・・・
「和尚が来た」との声。
安田の主S阪さんでした。
そして松尾ポジションにもう一人(N川さんか)。
三脚を立てると同時に提灯に火が点けられました。
暗すぎて屋根がうまく写りません。
点灯時間が遅いのです。
こんな事だったら夕焼けを撮っていたのに、と後悔したが後の祭りです。
祭りに行って後の祭りじゃシャレにもなりません。
次の日も提灯だけに火が点けられるらしいので、
今日も行こうかしら。
宵宮はこの神社の拝殿の提灯に火が点けられるのです。
暮れなずむ頃の拝殿を撮りたいと思い山の辺にかけつけました。
少し時間があったので、そして西空にうろこ雲が漂っていたので
夜都伎神社に行く前、崇神天皇陵(行燈山古墳)に寄りました。
畑の住人さんが撮影中でした。他に3名。
あまりにも夕日がきれいなので、
神社に行く時間が遅くなってしまい、
その上、途中竹之内集落でも夕日を撮っていたので、
神社に着いた頃はかなり暗くなっていました。
遅かったかと思いましたが
提灯には火が点けられていません。
三脚を立てようとした場所に人の気配が・・・
「和尚が来た」との声。
安田の主S阪さんでした。
そして松尾ポジションにもう一人(N川さんか)。
三脚を立てると同時に提灯に火が点けられました。
暗すぎて屋根がうまく写りません。
点灯時間が遅いのです。
こんな事だったら夕焼けを撮っていたのに、と後悔したが後の祭りです。
祭りに行って後の祭りじゃシャレにもなりません。
次の日も提灯だけに火が点けられるらしいので、
今日も行こうかしら。