⇒最初にクリックお願いします
きょうの沖縄タイムス、ウクライナ関連の見出し
■一面トップ
ロシア、ウクライナ侵攻
首都にミサイル攻撃
地上部隊越境
40人超死亡
■二面トップ
力で蹂躙 政府非難
G7と連携 制裁強化検討
台湾有事に波及懸念 ※文末【おまけ】参照
■三面トップ
世界秩序 揺るがす
ロシア「自衛」口実に
欧米制裁は手詰まり
■第二社会面トップ
暗闇 首都に爆発音
戦争だ逃げないと・・・
市民、安全な場所探す
■社会面トップ
母国侵攻 収束願い
市民が犠牲許せない
ウクライナ出身 本間カリンさん 糸満在住
「戦争 悲惨で愚か」
沖縄戦体験者ら 対話で解決望む
ウクライナ侵攻は「パンドラの箱」
2022年02月24日
プーチン、欧米に警告「ロシアは核保有国。我が国を攻撃すれば、壊滅し、悲惨な結果になる」

プーチン氏は
「ソ連崩壊で多くのものを失ったが、現代のロシアは世界で最も強力な核保有国の一つ」と強調。
「我が国を攻撃すれば、壊滅し、悲惨な結果になることに疑いない」と主張した。
https://news.livedoor.com/article/detail/21729757/
プーチン総統が狂った!
ぶっちゃけ北朝鮮よりもやばい
北朝鮮の口だけと違ってロシアはガチでやりかねん
それもやり過ぎるとボタン押しそうだけど
核保有した北朝鮮にも手出し出来なくなったもんな
どーすんだよこれwww
いいんだな?後悔しないな?
相手にしたらただのカモじゃん
さっさと新しい国連作れよ
中国,フランス,ロシア,英国,米国,インド,パキスタン,北朝鮮
西側だけでもええからロシアに全弾打ってやれ
中国にも見せつけてやらんとな
やっぱ世界は下向いちゃうのか。。
今回の事でより明白になったな
映画やドラマ超えてるぞ 漫画やアニメでもありえない
これが現実なんだよな
強ければ攻められない
やっぱり核兵器はとんでもねーよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645686975/
プーチンは核とガス資源を武器に、ウクライナ東部のドネツク州、ルガンスク州ら2地区を独立承認したこ。
これで、プーチンは治安維持と言う名目で同地区に侵攻する名目を入手した。
NATО諸国の関与には「内政干渉」と反発できる。
ロシアと同じ手法で台湾収奪を目論むのが習近平。
台湾有事には、日本の東シナ海の安全保障が脅かされる。
イギリスのジョンソン首相は昨年来、空母クイーンエリザベスを東シナ海に展開し、中国による台湾侵攻に睨みを利かせていた。
新・日英同盟が期待される。
そういえばフランスも・・・
フランス、日本を戦略上パートナー国に オーストラリアを格下げ 配信
米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴う潜水艦開発計画の破棄を巡る問題で、フランス外務省は22日に改定した「インド太平洋戦略」で、オーストラリアをインド太平洋戦略上の「パートナー国」から、その他の2国間パートナー国に格下げした。関係悪化が原因。
【おまけ】
台湾有事に波及懸念
ロシアによるウクライナ侵攻で、政府与党内には「台湾有事」が取りざたされる中国の動きに影響を与えかねないとの懸念がある。識者も同様の見方を示し、在沖米軍の訓練が活発化する可能性を指摘。在日米軍司令部によると、在沖米軍のウクライナへの派遣予定はないという。
「ウクライナ情勢がインド太平洋地域の安全保障環境にいかなる影響を及ぼすか、強い問題認識を持って注視している」
陸上自衛隊トップの吉田圭秀陸上幕僚長は24日の記者会見で懸念を示し、日本の防衛力や日米同盟の抑止力・対処力を強化していく必要性を強調した。ロシアのウクライナへの軍事侵攻は力による一方的な現状変更に他ならない。「台湾や尖閣諸島周辺で同様の試みを進めている中国も、ロシアの動きを注視しているのではないか」(防衛省関係者)と分析する。
中国の習近平国家主席は台湾統一を「歴史的任務」と位置付け、武力行使の可能性も排除していない。自民党内からは、ウクライナと台湾は「同質問題」と懸念する声が出ている。
台湾の蘇貞昌行政院長(首相)は中国を念頭に「ウクライナ情勢に便乗して外部勢力が台湾海峡の平和と安定を破壊することを厳重に警戒しなければならない」と反応している。
琉球大学の山本章子准教授(安全保障論)は「ロシアがウクライナ東部の武力併合を実現した場合、中国が同じ手法で台湾を武力統一しようとすることは十分に考えられる」と話す。
そのため「在沖米軍は中国が台湾対岸に軍を展開する動きがないか警戒監視の態勢を強めているはずで、昼夜を問わない訓練は活発になるかもしれない」と指摘した。(東京報道部・嘉良謙太朗、政経部・大城大輔)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます