狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

台湾が義捐金、熊本地震に、トモダチ作戦を批判した琉球新報

2016-04-17 06:58:47 | マスコミ批判

 

「狼」の画像検索結果

お願い

 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 
 

■御礼■

昨日の「櫻井よしこ先生講演会」は満席で立、ち見が出るほどの大盛況で終了することが出来ましたことをご報告いたします。 
会場に入れない方約30人はロビーに設置した大型スクリーンを食い入るように見入っていましたので、沖縄2紙のような水増し動員数でなく、参加者数は実数で約850人はいたと思います。
 ご参集いただいた皆様、そして早い時間から会場の準備等でご協力していただいた多くのボランティアの皆様に厚く御礼申しあげます。
 
櫻井よしこ先生講演会実行委員会
               ☆
本日沖縄タイムスは現在も続く熊本地震のニュースで10面を使っているが、台湾が義捐金を送ったニュースはアリバイ記事程度。
 
世界一の親日国といわれる台湾の義捐金のニュースを時事通信から・・・。

 【台北時事】台湾外交部(外務省)は16日、熊本地震を受け、日本政府に50万米ドル(約5400万円)の義援金を送ると発表した。同部は15日に熊本県に対する1000万円の義援金を発表したが、被害拡大を受け、馬英九総統の指示で増額を決めた。日本政府の求めがあればいつでも出動できるよう救援隊も待機させているという。
 柯文哲・台北市長は「台湾の過去の災害で日本の友人は最大の協力をしてくれた」とフェイスブックに書き込み、支援の意向を表明。林佳龍・台中市長、頼清徳・台南市長、陳菊・高雄市長は給与の1カ月分を寄付し、市に義援金を募る窓口を開設する考えを示した。
 一方、5月に蔡英文主席(党首)が総統に就任する民進党は100万台湾ドル(約336万円)の寄付を決めた。(2016/04/17-00:16)

                ☆

>柯文哲・台北市長は「台湾の過去の災害で日本の友人は最大の協力をしてくれた」とフェイスブックに書き込み、支援の意向を表明。林佳龍・台中市長、頼清徳・台南市長、陳菊・高雄市長は給与の1カ月分を寄付し、市に義援金を募る窓口を開設する考えを示した。

東日本大震災のとき米軍が出動した「トモダチ作戦」をパフォーマンスだと罵倒した何処かの新聞とは大違いである。

「恩に報いる」という日本精神を学び、現在でもそれを実行する台湾に対し、恩を仇で返すというか、人の恩に後足で砂をかける琉球新報とは雲泥の差である。

台湾の市長さんの爪の垢でも飲んでほしいよ、新報さん。

トモダチ作戦 軍の論理に無防備な国よ

今回のトモダチ作戦で海兵隊は日本には恩を売りつつ、米国内向けには海兵隊不要論を打ち消すべく、核がらみの事態への対処能力を最大限にアピールした。
 軍隊は軍の論理でしか動かない。戦後66年たった今でも通じる、沖縄発の教訓だ。

恩知らずを通り越して、ひねくれた根性丸出しの主張は読んで赤面する。 イデオロギー丸出しでで論説を書くなら、新聞の名をを「赤旗新報」に変えてからにしてほしい。

それに、これは一体何だ。

「軍隊は軍の論理でしか動かない」だって?

当ったり前だろうが!

どこの世界に「軍の論理で動かない軍隊」などがあるというのだ。 

教えてほしいよ、琉球新報さん。

 

東日本大震災で「トモダチ作戦」を発案し、いち早く被災地にかけつけた沖縄海兵隊とともに陣頭指揮をとったロバート・エルドリッジ・在沖縄米軍海兵隊外交政策部次長。

日本にとっては恩人とも言えるエルドリッジ氏だが、先日、沖縄の基地反対派による米軍家族らへのヘイトスピーチに対して「正論」を述べたところ、沖縄メディアから執拗な個人攻撃を受け、お得意の捏造報道で解雇に追い込いこめれた。

沖縄左翼と差し違えて処分されたエルドリッジ博士は、日本の恩人だった!

抗議行動は「ヘイトスピーチ」 海兵隊幹部、また暴言(琉球新報 2015年2月17日 )

昨日の櫻井よしこ講演会に続いて行われたトークショーでも、捏造報道をする沖縄2紙が俎上に乗った。

ある程度の偏向報道ならともかく、「黒いカラスを白鳥と報道する」など嘘八百の捏造報道をして恥とも思わない琉球新報。

こんな有害新聞の購読を止めて、他の新聞に切り替える・・・という話に会場から万雷の拍手があった。

このような捏造新聞を購読しても百害あって一利なしと思うが、どうだろうか。

【おまけ】

政府の要請で米軍が出動したら、琉球新報は再度「米軍のパフォーマンス」と罵倒する社説を書くだろうか。

物資の輸送にはオスプレイが適任だと思うが、今回は、「オスプレイのパフォーマンス」などと罵るだろうか、琉球新報さん。

熊本大地震 政府、被災者支援のため米軍に支援を要請

フジテレビ系(FNN) 4月17日(日)1時56分配信

熊本で相次ぐ地震の被災者を支援するために、政府がアメリカ軍に支援を要請したことが明らかになった。
安倍首相は「食料や水、医療の提供をはじめ、被災者の方々のご支援に、全力で夜を徹して取り組んでまいります」と述べた。
熊本県内では、およそ9万人が避難所生活を強いられていて、政府は3日分の食料90万食を供給する準備を進めている。
政府関係者によると、被災地に必要な物資を届けるために、アメリカ軍に支援を要請したという。
アメリカ軍は、東日本大震災で被災地を支援する「トモダチ作戦」を行ったが、今回は、航空輸送の支援を依頼したという
また、自衛隊は17日以降、2万5,000人態勢に増強し、救助や被災者の支援にあたる。

最終更新:4月17日(日)1時56分

よろしかったら気blogランキングへ クリックお願いします 
 

 


コメント (17)    この記事についてブログを書く
« 係争委の焦点、櫻井よしこ講演会 | トップ | GJ!救援物資輸送にオスプレイ »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宜野湾より)
2016-04-17 09:00:25
♯震災時に役に立ったもの
https://t.co/F8GVfnLSuq


こんなことも起きているようです
異常事態:御船町支援まとめ
http://togetter.com/li/963483
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2016-04-17 10:40:26

オピニオン面に一般投稿9本(児童生徒限定の「ぼくも私も」など除く)。

「熊本の被災者 手助けしたい」の宜野湾市・仲村直樹さん(45)は、1月10、30日、2月14、29日に続き今年5回目の掲載。
「ムヒカ氏演説 命どぅ宝酷似」のうるま市・比嘉順子さん(62)は、1月24日、2月14日、3月15日に続き今年4回目の掲載。
「『らい予防法』 人権侵害憤り」のうるま市・東智子さん(62)は、1月13日、3月11日、4月7日に続き今年4回目の掲載。
「もしものとき 公衆電話必要」の豊見城市・大嶺よし子さん(71)は、1月4、25日、3月5、21日、4月6日に続き今年6回目の掲載。
「辺土名高野球 大会出場願う」の宜野湾市・神里勇さん(73)は、昨年11月29日以来の掲載。
「彼岸花に見る 昭和の名優ら」の沖縄市・比嘉秀善さん(81)は、3月22日に続き今年2回目の掲載。
「農業集落に雇用創出を」の那覇市・久貝英世さん(66)は、今年初掲載。
「若者『道くさ』 老年期の糧に」の西原町・具志堅興清さん(76)は、2月19日、3月1、12日に続き今年4回目の掲載。
「雨に負けぬ花」のうるま市・新崎盛英さん(62)は、1月6、19日、2月22日、3月1、24日に続き今年6回目の掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。 

「投稿マニア」を否定はしないが、新聞はブログじゃないんだから、常連の投稿を並べただけでは、担当者は仕事をしたことにならない。

Unknown (東子)
2016-04-17 11:49:56
>3日分の食料90万食

オスプレイが発着できるよう改良された「おおすみ」が、運んでいます。
Unknown (東子)
2016-04-17 11:51:50
東北の震災から5年経って、色々特集があったばかりに熊本の震災。
忘れたころではまだまだないが、それでも薄らいてきている今、震災が起こったことを何かの教訓かと思うは、思い過ぎか。

「【東日本大震災から5年】自衛隊の奮闘、そして米軍の支援に感謝を。 2016年3月11日」
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/d6ef1d7c02acb9e4e920ede50ff3486c

米軍と自衛隊の活躍が書かれています。
Unknown (東子)
2016-04-17 11:53:02
安倍政権の地方の要望、被災者の要望の吸い上げ能力、管理能力を疑う発言がでているが、命令系統が不明な点もあるのではないか。
国で管理するからその指示に従って欲しいという意見がでた。
これを言うと、地方と国は対等でないか、言い出す者がでてくるだろう。

「国で管理するからその指示に従って欲しい」というのは、上意下達とは、違う。
地方自治体は、要望を吸い上げる。
吸い上げた要望を国に上げる。
国は調整をとって、地方に返す。
調整をとって返しているから、地方はその返しの範囲の中で要望を実現する。
これが、国の指示に従って欲しいという意味だ。

国と県の関係は、県と市町村の関係でも言えるはずだ。
県が国に要望を上げるのに、市町村に要望の聞き取りをするはずだ。
それをまとめて県として要望を国に上げる。
国から返事がくる。
その返事の範囲で市町村間の調整をとって、市町村長に返すはずだ。

県は、市町村の調整に入り、国から調整されたものを受け取るという中間にいるから、上意下達でない情報のやり取りや、調整の意味合いが理解できると思う。


スムーズに効率良く運営するには、ある程度指揮権の集中が必要になる。
こういう意識が広がって、FEMAへの関心が高まって、進むと嬉しい。
Unknown (東子)
2016-04-17 11:53:54
口をあーーんと開けて待つ姿勢だと、要望は出てこない。
出てくるのは文句だけ。
共産党のしていることは、不満の増幅だけ。


震災だから止めようと留まらない無神経さ。
環境省は地震の応援に関係ない省?
いいえ、関係していています。

「震災ごみ分別で職員派遣=熊本地震で環境省 2016/04/15-20:09」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041500974&g=soc

>環境省は15日、熊本地震の被災地域で発生する震災ごみの分別作業を円滑に進めるため、専門職員6人を熊本市へ派遣した。
>震災直後から被災自治体のごみ処理を支援することで、復旧作業全体の短縮を図る。
>職員は九州地方環境事務所(熊本市)に設置した現地災害対策本部で、国立環境研究所の専門家らとともに震災ごみの仮置き場の運営や適正な分別などを支援する。


そんな忙しい中の環境省へ、沖縄の共産党村会議員は上京し要請へ。


「北部訓練場 返還優先を 高江住民の会など環境省に要請 2016年4月16日 11:30」
東村高江 ヘリパッド
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-259228.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

>【東京】
>米軍北部訓練場の一部返還に伴う東村高江周辺へのヘリパッド新設に反対するヘリパッドいらない住民の会、高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会は15日、衆院第1議員会館で、世界自然遺産登録が見込まれるやんばるの森に広がる北部訓練場の全面返還を優先するよう環境省に要請した。

一部返還は嫌だ。 全面返還せよ。
こういうのが、拗らせて、結局一部も返還されないことになる。

今回直接要請しに行ったのは、村長に国に要請してくれという要望書を出したが動かず、部分返還で菅官房長官らと意気投合している焦りからだろう。


「基地と世界遺産隣接は「いびつ」 北部訓練場で国頭村長 2015年10月6日 09:00」
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-250034.html

>【国頭】
>北部訓練場の無条件の過半返還と世界自然遺産登録のための全面返還を政府に求める要望書を提出した。
>要望書の提出には山城正和国頭村議、吉浜覚大宜味村議、伊佐真次東村議も参加し「(ヘリパッドに飛来する)オスプレイの低周波音のヤンバルクイナ、小動物などへ悪影響が懸念される」「国立公園は国が決めるが、世界自然遺産は国際自然保護連合(IUCN)が決定する。そばにオスプレイやヘリが飛んでいるとなかなか難しいと考える」と述べ、世界自然遺産登録に不利になることを懸念した。

登録阻止を国連でするつもりでしょ?


>宮城村長は「北部訓練場を早期返還してほしいことは菅官房長官に申し上げた」と述べ、その上で、無条件の過半返還や全面返還を国に求めることについては「私の一存では厳しい。村民の中で皆さんと同じ意見、そうでない意見もあると思う」と話し、現時点では難しいとの考えを示した。



(おまけ)
そういえば5年前の東北の震災のとき、沖縄ではメア発言の方が大事で、そちらで持ち切りでしたね。
Unknown (東子)
2016-04-17 11:54:55
震災を使って、安倍政権批判をする共産党。


「「川内原発の運転停止求めた」 共産・小池氏 2016年4月16日 20時22分」
http://www.asahi.com/articles/ASJ4J6QBKJ4JUTFK00F.html

>■小池晃・共産党書記局長
>川内原発が稼働していることについて
>電力が逼迫(ひっぱく)しているわけではありませんから、いま、(川内原発を)停止をしても電力需要という点では支障はないはずだから、これは不測の事態に備えるべきだということで、川内原発について運転の停止を求めるということを申しました
>(政府への申し入れの後、首相官邸で記者団に)

↑ニュースを読んで最初に思ったのは、↓

>どういう意味で「停止」って言ってるんだろ?
>いまできることは制御棒を突っ込んで核分裂を止めることだけなんだけど、それをしたとしても過酷事故リスクがすぐに低下するわけではないのに。
>それならば、救助・復旧に必要となる電力をしっかり供給してもらうほうがいいにきまっている。
>おそらく、サヨクや反原発市民屋が妄想しているってのは、燃料棒を抜いて一切の放射線が発生しないクリーンな状態にする、ってことなんだろうけど、そんなことはすぐには無理なんだよな。
>仮に止めてもリスクは減らない
>そのうえ電力供給リスクが増える
>あ、3日で放射線を漏らすことなく廃炉する技術があるんなら話は別だ
>俺はそういうのに疎いから知らないけど、共産党にはその技術がおありなのね
>制御棒入れるだけで臨界は抑えられる
>これで安全になるかは別

発電停止=放射能漏れ無しじゃないよのよね。
女川原子力発電所は、停電で核分裂を制御するための冷却ができなくなってにメルトダウンを起こした。
通常は、自分で発電した電気で冷却をしているのだ。
発電停止したら、別のところから電気をもらって冷却をし続けなければ、メルトダウンを起こして、放射能漏れを起こす。



【参考】
「こりずに原発デマを流す共産党  2016年04月16日22:01」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/
「これだと中国に対する抑止力・・」 (沖縄県民)
2016-04-17 14:09:22
 上地氏は「海保は警察」と言う時の「警察」という言葉の意味をどのように理解しているのだろうか。
 同氏の言うことは「沖縄県警があるから中国陸軍は動かない。」・「沖縄県警があるから中国陸軍が来ても大丈夫。」と言っているのに等しい。さらに尖閣の情勢が厳しくなった時に、「海保が中国海軍と戦え。」ということになるのであろう。

 海保ができることは、国際法・国内法を含めた法律を執行すること(これが「警察」・「領域警備」という言葉の意味である。)のみである。
 抑止力という言葉はそれを超える事態を前提しているのであり、尖閣情勢ははそのような事態が中国側から惹起されるであろうことが現実味を帯びつつあるからこそ深刻なのである。
 東子様が「軍まがいの自衛隊」と言うときに感じておられるであろう不安感はこのような脈絡において私なりに理解できるところである。

 ちなみに、海上保安庁法第25条は「この法律のいかなる規定も海上保安庁またはその職員が軍隊として組織され、訓練され、または軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。」と規定する。
 
 下地氏には、ぜひ海保・自衛隊に問い合わせてみていただきたいものである。「海保が増強されたから中国の尖閣に対する侵略はありませんよね。中国海軍が来ても大丈夫ですよね。そう信じていいんですよね」と。 
Unknown (ウチナー鬼女)
2016-04-17 16:32:05
「櫻井よしこ先生講演会」大盛況おめでとうございます。
>会場に入れない方約30人はロビーに設置した大型スクリーンを食い入るように見入っていました
>参加者数は実数で約850人はいたと思います。

すごいです。県民がどれだけ、まともな情報、「真実」を求めていることかわかりますね。

先の県民広場での「集会」は主催者発表1500名ですが、そもそも県民広場に1000名入れるかということです。ぎゅうぎゅうに詰めて800人が限界だと思います。主催者は「歩道にもあふれていた」と弁明するでしょうが、そりゃ溢れるさ。あんだけドデカい舞台つくったんなら!「メーデー」規模のデカい舞台だったゾとたまたま準備するとこに通りかかった知人からの情報。私は残業で、少し離れた場所で少し高い位地から県民広場を見ていたのですが、何か街宣車らしき物体が広場を占拠してたんだが?それも人数にカウントしたのかな?
どっちみち目標の2000人はクリア出来ませんでしたね。お疲れさんf^_^;

どっちもどっち
その県民広場を右翼の街宣車がグルグル廻ってました。獲物を追い詰めるシャチみたいに。ものすごい大音量で軍歌流すわ、巻き舌で「恫喝」まがいに叫ぶわ、騒々しい限りでした。彼らはあんなことで、一般県民から支持されると思ってるのですかね?「妨害工作」の「なりすまし」とも言われる位に酷いんですが?なんだかなぁ(┳◇┳)真面目な保守活動家が可愛そうになる位酷かったです。普天間や辺野古で暴れる左まき連中となーにも変わらない。
Unknown (ウチナー鬼女)
2016-04-17 16:34:36
今、那覇市の我が家の頭上をオスプレイが通過して行きました。オスプレイ熊本に行きますね。

①NHK正午ニュースより
安倍総理「在日米軍の輸送支援受け入れ」
「米軍からも先ほど航空機輸送について実地可能との連絡を受けた。現在、具体的な調整を進めており整いしだい実地に移すよう指示した」

②・Unknown
・16/04/17 11:49
└東子
>3日分の食料90万食オスプレイが発着できるよう改良された「おおすみ」が、運んでいます。

さて、我らが琉球新報と沖縄タイムス、傘下のテレビ局は、どう反応するんだろ?いや、一番気になるのは翁長さんの反応ですね。

コメントを投稿