• gooブログ
  • ランダム
  • 【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

財源あるある詐欺、琉球新報の捏造記事

2017-04-20 14:45:06 | マスコミ批判

 

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

「沖縄特有の詐欺戦術」 自民古屋氏が持論、市長選公約巡り 野党や県関係者が批判

琉球新報 2017年4月19日 06:30
  • 自民党
  • ミニ統一地方選
  • 自民選対委員長
  • 安倍政権
  • 失言・問題発言
 
  古屋圭司氏

 自民党の古屋圭司選挙対策委員長が23日投開票される沖縄県うるま市長選を巡り、社民、共産、社大、自由、民進の各党が推薦する野党候補の公約について「市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術」と自身のフェイスブック(FB)で批判していたことが18日、分かった。

 古屋氏は同日、国会内で記者団に対し「誹謗(ひぼう)中傷したわけではない。客観的事実を申し上げた」と説明した。投稿日は16日付で、関係者からは「沖縄蔑視だ」などと反発の声が上がっている。

 古屋氏はFBで相手候補に対し「何でも反対、全く財源の裏付けのない無責任な公約や、空虚なキャッチ(コピーだ)」とも書き込んだ。

 民進党の大串博志政調会長は古屋氏発言について「沖縄の気持ちに寄り添わず、次々と基地問題を処理する独善的な政府、与党の考え方が表れた」と非難。自由党の玉城デニー幹事長も「沖縄県民を愚弄(ぐろう)した」と怒りをあらわにした。

 沖縄県内からも発言に対して反発の声が相次いだ。社民党県連の照屋大河委員長は「県民を見下すような発言が選挙戦を通じて行われており、強い憤りを感じる。市内の有権者や県民を侮辱する発言で許せない」と話した。

 共産党県委員会の鶴渕賢次委員長代理は「県民の正当な政治活動を敵視しており、安倍政権の沖縄に対する本音が表れたもので、沖縄蔑視が透けて見える」と批判した。

  • <iframe style="height: 20px; width: 89px; visibility: visible; border-image: none;" title="fb:like Facebook Social Plugin" name="f34913ebf7dd318" src="https://www.facebook.com/v2.6/plugins/like.php?action=like&app_id=&channel=http%3A%2F%2Fstaticxx.facebook.com%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2Fr%2F_dMxoUH0Bax.js%3Fversion%3D42%23cb%3Df2d0e2a693e575c%26domain%3Dwww.okinawatimes.co.jp%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fwww.okinawatimes.co.jp%252Ff333003f2f8a56%26relation%3Dparent.parent&container_width=0&href=http%3A%2F%2Fwww.okinawatimes.co.jp%2Farticles%2F-%2F93732&layout=button_count&locale=ja_JP&sdk=joey&share=false&show_faces=false" frameborder="0" scrolling="no" width="1000" height="1000"></iframe>
古屋氏のフェイスブックから 

 

948: 日出づる処の名無し 2017/04/18(火) 18:22:01.84 ID:1AUFD46T
no title
 

うるま市長選の革新側候補山内末子氏の「財源あるある詐欺」について沖縄タイムスは、遠慮がちな記事を書いたが、琉球新報は古屋氏のコメントを捻じ曲げ、一面トップで「沖縄特有の祭儀戦術」とフェイクニュースを書いて、読者を先導した。捏造新聞の本領発揮である。

本人の発言を鍵カッコ付で引用する場合、少なくとも本人の意図を捻じ曲げず、そのまま伝えるのが新聞記者のイロハのはず。

「沖縄特有の詐欺行為」と古屋氏が発言したのなら、沖縄県民が「県民をバカにしている」と立腹しても仕方ない。

では、古屋氏の発言はどうだったのか引用してみよう。

「政治手は共産、社民が主導する候補。
何でも反対、全く財源の裏付けのない無責任な公約や、空虚なキャッチで市民への詐欺行為にも等しい沖縄特有のいつもの戦術。

23日の投票日に向け必勝を期して頑張り抜く。

【http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】」

古屋氏は「市民への詐欺行為」として、詐欺行為をするのは山内候補であると、小学生でも理解できる。

ところが、琉球新報の見出し「沖縄特有の詐欺行為」は、沖縄県民が詐欺行為をするような意味になる。

明らかな琉球新報の捏造記事である。

 

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
【おまけ】

2017.4.18 11:00更新

【沖縄が危ない(1)】
反基地ヒーロー報道の異常 沖縄メディア「弱者の味方になるのが公正な報道」

米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を訴える集会で気勢を上げる参加者(八重山日報提供)米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を訴える集会で気勢を上げる参加者(八重山日報提供)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設工事や、ヘリパッド移設工事への抗議中に、防衛省職員にけがを負わせたとして、傷害や公務執行妨害の罪で逮捕、起訴された反基地派のリーダー、山城博治被告が3月18日に保釈された。(夕刊フジ)

 県紙「沖縄タイムス」「琉球新報」は、山城被告をあたかも弾圧された思想犯のようにヒーロー扱いで報道した。「犯罪の美化」とも受け取られかねず、沖縄メディアの異様さが改めて浮き彫りになった。

 両紙は「長期拘留 折れぬ心」「正義貫く決意新た」などの大見出しだ。沖縄タイムスによると、山城被告の兄は「博治がどれだけ慕われているかを実感した。いつの間にか大きくなった」とコメントした。ちなみに、琉球新報が初公判を報じた見出しは「絶対に屈しない」だった。

 両紙は、山城被告を「インド独立の父」マハトマ・ガンジー氏か、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領と勘違いしている。子供たちが新聞を読み、「将来は山城被告のように、力ずくでも基地に反対する大人になりたい」などと憧れたら大変なことだ。日本は民主主義の法治国家であり、政府への反対運動もルールにのっとらなくてはならない。

 米艦船が2009年、沖縄県・石垣島に入港した際にも、山城被告は沖縄本島から現地に乗り込み、反対派を指揮して港を強行封鎖した。私は間近で見たが、米軍人の上陸を阻止しようと「米軍が来るとレイプが起こるぞ!」と叫ぶ姿は、典型的な扇動家だった。沖縄メディアが反基地運動をいかに美化しようと、歴史は手厳しい評価を下すはずだ。

 2月には山城被告の保釈を求める活動家らが職員の制止を振り切り、大挙して那覇地裁の敷地内に乱入した。暴徒化に近いが、琉球新報は「敷地内になだれ込み、歌や掛け声で釈放を訴えた」などと「平和的」に報じた。こういう報道が、活動家に「世論は味方だ」という自信を与え、暴力性をエスカレートさせる可能性がある。反基地の大義名分さえあれば、多少の犯罪は許されると言わんばかりだ。

 保釈後、反基地集会に姿を見せた山城被告は「どのような暴力を振るわれても、機動隊が何百何千と来ようとも、決して負けない」とたんかを切った。沖縄メディアの援護射撃があればこそだろう。

 沖縄メディアは「弱者が圧倒的な権力にあらがう場合、弱者の味方になるのが公正な報道だ」と主張する。

 しかし、私に言わせれば、どちらが強者か弱者かという判断は、客観的な報道とは関係ない。唯一のファクトを追求するのが本来の報道だ。それをどう判断するかは読者に委ねられている。反基地イデオロギーに基づく美談や感動の「押し売り」は、報道とは区別したい。

 ■仲新城誠(なかしんじょう・まこと) 1973年、沖縄県石垣市生まれ。琉球大学卒業後、99年に地方紙「八重山日報社」に入社。2010年、同社編集長に就任。同県のメディアが、イデオロギー色の強い報道を続けるなか、現場主義の中立的な取材・報道を心がけている。著書に「国境の島の『反日』教科書キャンペーン」(産経新聞出版)、『翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走』(同)、『「軍神」を忘れた沖縄』(閣文社)など。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント (13)
 
 
 
 
  • 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
  •   
  •   

goo blog お知らせ

【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中

プロフィール

プロフィール画像

フォロー中フォローするフォローする

自己紹介
管理人への連絡は⇒ ezaki0222@ybb.ne.jp

ログイン

ログイン編集画面にログイン

最新コメント

  • ナノサイエンス関係/民主主義の限界!【激論】成田悠輔×西田亮介 ニッポンの民主主義は限界?改良の余地は【参議院選挙】
  • amai yookan/Hatena Blogへ移行のお知らせ
  • 清島清/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • 安仁屋 正昭/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • Betkin/デタラメなPCR検査の感染者数
  • 通りすがりのウルトラマン/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • トイレット大博士/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • カウンター58/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • 涼太/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • 優貴/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • 義挙人/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • amai yookan/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • ヒロシ/これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • カウンター58/oお 長州力
  • カウンター58/oお 長州力
  • カウンター58/oお 長州力
  • カウンター58/oお 長州力
  • 安仁屋 正昭/oお 長州力
  • カウンター58/oお 長州力
  • カウンター58/oお 長州力

ブックマーク

「狼魔人日記」まとめサイト
■沖縄県政の刷新を求める会
沖縄お悔やみ情報局
★上原正稔公式サイト
チャンネル桜動画まとめ
★チャンネル桜 江崎孝 出演動画
翁長那覇市政を糾す市民訴訟ー原告サイトー
琉球新報と沖縄タイムスを正す県民・国民の会
沖縄の民主主義を破壊する捏造報道を正します
逆風って気持ちいい!
トラネコ日記
マスゴミにだまされるな!! これが真の沖縄県民の声!!
★自由主義史観研究会
Red Fox
Okinaさんの【動画】ブログ
仮面のかのえ 言いたい放題
保守@沖縄
日本が好き、日本のことがもっと知りたい♪
  • RSS2.0

カレンダー

2017年4月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前月
次月

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について

最新記事

  • Hatena Blogへ移行のお知らせ
  • これまでのご支援への感謝とお知らせ
  • oお 長州力
  • お■白旗の軍曹「きけわだつみの声』と「白旗の少女」❷日本軍の住民自決命令はなかった!■決定的大ウソ、■梅澤隊長の不明死特筆すべき大ウソを紹介松本藤一、すべては『鉄の暴風』から
  • ■瀬長亀次郎の正体、果たしてその正体は?
  • 沖縄タイムス著・発行『鉄の暴風』のもう一人の執筆者・牧港篤三氏の談話
  • 台湾で生まれた筆者は、台湾から与那国
  • アメリカに追従せざるをえなかった安倍晋三 . . . (伊藤貫)
  • 【感動】40代独身男 この素晴らしき地味で平凡な日常
  • 【視点】総裁選 首相主導で沖縄振興を 9/19(木) 4:00
  • 99%の国民が知らない 『沖縄「集団自決」の大ウソ』
  • ★★民主主義のショーウィンドー〉
  • ★★〈民主主義のショーウィンドー〉❶沖縄を歪めた戦後史の大ウソ、マッカーサーの置土産
  • 【武田邦彦】9月16日最新!この写真に注視してください!ある事に違和感にを抱くはずです・・
  • Leopold Auer Society Presentation
  • 【山本嘉次郎没後50年追悼・2週間限定無料配信】三太と千代の山
  • 【孤独な中年男の物語】夏の終わり、完璧な粗食
  • JP ナビゲーションをスキップ 検索 9+ アバターの画像 5:33 / 30:01 第二次世界大戦とイスラエル独立の真実|小名木善行
  • 戦後史最大の謎『下山事件』空白の15時間の真相
  • 【中年男の孤独飯】懐かしい日本の夏を古い六畳間でひとり静かに過ごす
>> もっと見る

カテゴリー

  • 政治(1314)
  • 医学・健康(224)
  • ●●沖縄の黒歴史(131)
  • ★依田啓示事件(125)
  • ★パンドラの箱訴訟(118)
  • ★集団自決(496)
  • 金武町流弾事件(48)
  • 普天間移設(624)
  • 翁知事国連演説訴訟(88)
  • マスコミ批判(1622)
  • ★改定版集団自決(168)
  • 未分類(1219)
  • 経済(625)
  • 教科書(159)
  • ★米兵事件(67)
  • 県知事選(1725)
  • 高江ヘリパッド(163)
  • 沖縄語講座(38)
  • ★原稿(147)
  • 南京大虐殺(11)
  • 大江健三郎のいかがわしさ(19)
  • 援護法と歴史捏造(4)
  • 辺野古訴訟(501)
  • 八重山教科書採択問題(354)
  • 食文化(31)
  • 音楽(24)
  • 未分類(515)
  • 従軍慰安婦(250)
  • 外交・安全保障(464)
  • 歴史(61)
  • オカッパの少年(32)
  • 年金・老人・身辺雑感(64)
  • 拉致問題(10)
  • 資料保管庫(306)

バックナンバー

  • 2025年07月
  • 2025年01月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月
  • 2017年04月
  • 2017年03月
  • 2017年02月
  • 2017年01月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年09月
  • 2016年08月
  • 2016年07月
  • 2016年06月
  • 2016年05月
  • 2016年04月
  • 2016年03月
  • 2016年02月
  • 2016年01月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年09月
  • 2015年08月
  • 2015年07月
  • 2015年06月
  • 2015年05月
  • 2015年04月
  • 2015年03月
  • 2015年02月
  • 2015年01月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年09月
  • 2014年08月
  • 2014年07月
  • 2014年06月
  • 2014年05月
  • 2014年04月
  • 2014年03月
  • 2014年02月
  • 2014年01月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年09月
  • 2013年08月
  • 2013年07月
  • 2013年06月
  • 2013年05月
  • 2013年04月
  • 2013年03月
  • 2013年02月
  • 2013年01月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年09月
  • 2012年08月
  • 2012年07月
  • 2012年06月
  • 2012年05月
  • 2012年04月
  • 2012年03月
  • 2012年02月
  • 2012年01月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年09月
  • 2011年08月
  • 2011年07月
  • 2011年06月
  • 2011年05月
  • 2011年04月
  • 2011年03月
  • 2011年02月
  • 2011年01月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年09月
  • 2010年08月
  • 2010年07月
  • 2010年06月
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2010年02月
  • 2010年01月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年09月
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年09月
  • 2008年08月
  • 2008年07月
  • 2008年06月
  • 2008年05月
  • 2008年04月
  • 2008年03月
  • 2008年02月
  • 2008年01月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年09月
  • 2007年08月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年05月
  • 2007年04月
  • 2007年03月
  • 2007年02月
  • 2007年01月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年09月
  • 2006年08月
  • 2006年07月
  • 2006年06月
  • 2006年05月
  • 2006年04月
  • 2006年03月
  • 2006年02月