天路歴程

日々、思うこと、感じたことを詩に表現していきたいと思っています。
なにか感じていただけるとうれしいです。

無風地帯

2013-07-28 13:44:15 | 小説
薄暗い照明。壁から剥がれかけたポスター。ゆらゆらと歩き回る生気のない入院患者。看護助手のぶっきらぼうな大きな声が響き渡っていた。アンモニアの臭いが漂う。夕闇が濃くなる時刻。仕事をしていた私はこの時間に母に会うのが常だった。母の病室に向かう。
「お母さん、調子どう。」
私は母の顔をのぞきこむ。六人部屋で、ベッドはぎゅうぎゅうだ。ちょうど夕食が終わったようだ。看護助手がトレイを片付けていた。だいぶご飯は食べてくれているようだ。ほうれん草のおひたしのようなものだけが少し残っているのみだった。近くにいた看護助手に様子を聞く。
「あの、ご飯食べてますか。」
太り気味の女性だった。白髪交じりの髪をひっつめていた。がらがらした声で答える。
「ええ、夕飯はほとんど食べてます。ほうれん草だけは歯に引っかかるみたいではきだしてたけど。」
「朝や昼はどうでしたか。」
「食べてましたよ。」
倒れる前の母はそれこそカロリーはアルコールで取っていたのではないかと思うほど、食事に手をつけていなかった。その時に比べたら、母の頬がふっくらしていた。私は少しほっとした。
「でもねえ。」
看護助手は軽く笑った。
「同室の人のジュースまで飲んじゃおうとするから。」
「すいません、ご迷惑をおかけして。あの、お代金とかは。」
「あ、実際はまだ飲んでないから。ま、ちょっとあれだねえ。」
看護助手は鼻で笑うように答え、また何か言おうとしたが、もう母にこれ以上聞かせたくなかった。
「いつもご迷惑をおかけして、申し訳ありません。お仕事中にお手を煩わして、失礼いたしました。」
私は頭を下げた。
「あ、いえ、いいですよ。」
看護助手はもごもごと返事をし、トレイを持って立ち去った。母はそのやりとりの間、宙を見つめたままだった。私は母に聞く。
「りんごジュース持ってきたんだけど、飲む。」
「そこにいる男の子にあげなさい。」
「え。」
反射的に後ろを振り向く。同室のおばあさんがベッドでテレビを見ていた。むっとした顔でカーテンを閉められた。母はなおも宙を見つめたまま話す。
「ああ、たかちゃんだったのね。遊びに来てくれたの。お母さんは。一人できたの。遠慮しないで、こっちおいで。」
誰と思いながら、私は母を見つめていた。母は私を見て、驚く。
「いや、たかちゃん、お母さんいるじゃないの。こんにちは。お久しぶり。今日はどうしたの。」
私は面食らった。
「お母さん、たかちゃんて誰。」
「何言ってるの。和歌子さん、自分の息子でしょ。まだボケる年でもないでしょうに。それで、何に乗ってきたの。今日はここに泊まっていく。」
「…とりあえず、ジュース飲もうか。」
母にジュースの紙パックを渡した。母は逆らわずにごくごく飲む。
「和歌子さんもどうぞ。」
「いや、あのね…。」
「もうそんな、遠慮しないで。」
私は困惑しながら、時計を見た。面会終了の時刻が迫っていた。
「お母さん、私もう帰るね。」
「もう帰るの。泊まっていったらいいのに。」
母はとても寂しそうな顔をする。
「また明日くるから。」
私は後ろめたく思いながら、返事をした。さっきと違う看護助手の人が入ってきた。
「そろそろ、面会時間終わりますが。」
「あ、はい。じゃあ、お母さん、また来るね。」
私は看護助手に会釈して、病室を出た。陰鬱な廊下を歩きながら、決心する。明日、ここの先生と話しをしよう。

無風地帯

2013-07-26 10:53:43 | 小説
「どういうこと。」
私は父と向かい合って座っていた。母は自室で眠っていた。木々の若葉がいきいきと芽吹く頃だった。庭のこぶしの木にはメジロが止まり、小首をかしげていた。
「おまえが母さんの面倒をみるんだ。お父さんは仕事があるしな。」
「…私も仕事してるんだけど。」
「仕事は辞めたらいい。どうせ、たいしたこともしてないんだろ。おまえが母さんを病院から連れ帰ると言ってきかなかったんだから、責任を取れ。」
「だって、あんなひどい待遇のところ、お母さんをおいておけないでしょ。体調も安定してるし、自宅療養で充分だよ。」
「どこが安定してるんだ。酒を飲むなと言っても飲むし、隠してても見つけ出して飲む。わけのわからないことを言うし、夜中に叫び出す。精神的に不安定なのに、自宅療養できるか。」
母はまだ春浅い頃、倒れた。弟が家を出てすぐだった。おそらく、弟がいる間はまだ気が張っていたのだろう。気力が萎え、とうとう心が体を支えきれなくなったのだ。意識はあるのだか、立ち上がることができなくなった。慌てて病院にかつぎこんだが、点滴と検査をして、次の日には退院となった。栄養失調(その頃はどんなに食事を勧めても、出された半分も食べることができなくなっていた。)とアルコール性の肝障害と診断を受けたが、その大病院で治療するほどの重篤な容態ではないと判断されたようだった。明らかに衰弱している母を見て、家族は困惑した。それを病院に訴えたら、そこのケースワーカーから、入院を受け入れてくれる医院があるから、そこで療養したらどうかと提案を受けた。私達は、そこに母を入院させた。母の異変がはっきりし始めたのはそれからだった。

無風地帯

2013-07-25 21:48:14 | 小説
「もうそろそろ帰ろうか。パパの晩御飯も作らなきゃならないし。」
パパというのは自分の夫のことを指しているのだろう。私はわかったが、わざととぼけてみた。
「パパって誰のこと。お母さんのお父さんのこと。」
母は私のことを馬鹿じゃないのというような目で見た。
「あなたのお父さんに決まってるでしょ。」
あれ、私は母の娘に戻っているようだ。
「私は誰でしょう。」
母はますます馬鹿じゃないのという顔をした。
「あなたふざけているの、真理子。家に帰るのよ。」
正解。母は私を娘と認識していた。でも、帰る場所は不正解。母は自分の実家に帰るのだ。そこにはあなたの夫はいないのよと私は物悲しく思った。父は仕事にかこつけて、自分の妻を放り出したのだ。こんな風に母を追い込んだのは父だというのに。妻を壊してしまったのは自分だというのに。生活費を出してくれるだけ、ましというものだろうか。お金の問題に頭を悩まさなくていいのは、まだ恵まれているほうだろう。私はそう思うしかなかった。そう思わなければ、父を憎むことに力を使ってしまう。母との生活でいっぱいいっぱいだった私はそんな心の余裕はなかった。父にはお金以外は何も求めなかった。そう割り切ることで、父との感情の軋轢を回避していた。でも、今ははっきりと言える。私は父を軽蔑している。父は自分の責任をお金で放棄した。父は母と向かい合うことができなかった。ひいては自分の生き方とも向かい合っていないのだ。それすらできない弱い、臆病な人間だ。どんなに傲慢で威圧的な態度をとられても、私は恐れなくなった。所詮は虚勢だ。私は父を冷たい目で見つめることとなった。ただ、そんな父をー愛する価値なんてないと私は思うーひたすら慕う母が哀しかった。たくさんのものを母は失った。もちろん、すべて父のせいとは言わない。しかし、その一端をになっているのは確かなのに。母はすべてを忘れ、まだ父との生活を望んでいる。私はただただ、哀しかった。私は静かに頷いた。
「じゃあ、帰る。」
「うん。」
母はうれしそうだ。
「疲れた。タクシー呼ぼうか。」
「ううん、大丈夫。」
「階段、上れる。」
「うん。」
母は手すりを持って慎重にゆっくりゆっくり上る。私たちが住んでいる家に帰り着くころには、元の家のことも父のことも忘れていることを祈りながら、私は母を見守っていた。

無風地帯

2013-07-22 20:37:32 | 小説
母と二人して、海の側に佇んでいた。穏やかな内海は、たぷたぷと絶えることなく小さなさざ波を作り続けていた。潮のかおりは強く私の鼻をくすぐった。母はしばらく無言で海を見ていたが、ふいに私に尋ねてきた。
「ねえ、あきちゃんはどこにいるの。」
あきちゃんというのは、私の弟の章雄のことだ。その当時、ちょうど大学を卒業し、就職して家を出たところだった。
「あきちゃんは今年就職して、××市に行ったんだよ。」
「あ、そうなんだ。」
母親は納得したような顔をする。そして、数分後、
「あきちゃんはどこにいったの。」
「あきちゃんは就職して、××市にいるのよ。」
「あ、そっか。」
母親は頷いた。それからまた五分もたたないうちに、罰の悪そうな顔で、私に聞く。
「あの、あきちゃんはどこにいるんだっけ。今、何してるの。すぐ忘れちゃう。」
忘れることがわかっているのなら、今日は調子がいいようだ。
「大丈夫だよ。何回聞いてくれてもいいからね。大学を卒業して、今は働いてるよ。××市で一人暮らしをしてる。」
母はほっとしたような顔をした。わかっているのかいないのかわからないけれど、優しい顔をしていた。自分の息子のことを心にかけているのだろう。母は海に顔を向けた。海風が母のぱさついている髪をなぶった。私は母の髪をちゃんと梳こうと思った。母の髪を美しくしたかった。母の失ったものを少しでも取り戻したいと思ったのだ。海かもめが鳴いていた。母はまた、私のほうを振り向いた。


地上三センチの浮遊

2013-07-21 17:55:42 | エッセイ
「夏のファッション」
暑い、暑い夏です。暑すぎて、自分の格好はどうでもよくなってしまいがちです。皆様はどのような着こなしをなさっているのでしょうか。夏は夏なりの、素敵な装いをなさっていることでしょう。

実は、夏のファッションが1番好きだったりします。女性たちの素肌と服のバランス、風をはらむ服の素材感、暑い空気に映える鮮やかな色、そういうものがとても好きです。夏の好きなファッションを書き連ねていきたいと思います。(順不同です。)

1,まとめ髪
凝っているのも、ざっくりまとめているのも、可愛いです。うなじをみせるのは、夏ならではの魅力ポイントだと思います。

2,ショートパンツ
素足にショートパンツ、とても好きです。夏は素足にショートパンツでお願いします。レギンスははかないほうがいいと思います。これは、私の個人的な主張です。足に自信がないとか、冷えるとか、いろいろ事情はあると思いますが、夏は素足のほうが断然おしゃれです。ショートパンツウォッチャーが断言します。恥ずかしいかたは、パンツの長さや、ソックスを履いたりして、肌のみせ具合を調整されたらいかがでしょうか。

3,マキシワンピース
風が通って、ひらひらとたなびくスカートは涼しげです。袖はノースリーブがすっきりしているような気がします。マキシワンピースは派手な色、大胆な柄も素敵ですね。フラットサンダルで、鮮やかなペディキュアをして、まとめ髪のコーディネートがいいなと思います。自分ができないものなので、憧れです。

4,ブレスレット、アンクレット
夏ならではの、アクセサリーです。華奢なものをつけるのもよし、大ぶりなものをつけるのもよし、重ね付けするのもよし。シャラシャラ音をたてるのも、夏ならではのおしゃれです。アンクレットは足首の細さが強調されて、色っぽい。ちなみに、私は足首が太すぎて、入ったことのあるアンクレットがございません。こちらもまた、憧れのアイテムです。

5,夏ならではの柄
昔からある柄が好きです。ギンガムチェック、マドラスチェック、ボーダー、ペイズリー、花柄もモダンなものより、クラッシックなものが好きです。他の季節なら、どんな柄でも素敵だと思うのですが、夏だけは柄物はなぜか保守的になってしまいます。クラッシックなものは、涼しげに見えるのが多いせいかもしれません。


夏は涼しげに、すっきりと見えるスタイルに心惹かれます。おしゃれをして、背筋を伸ばして歩くのが、夏の暑さの撃退法かもしれません。

でも、(小声)暑すぎて、おしゃれする気がなかなかおきないものです。