goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

わかっちゃいるけどやめられない、、、

2013年09月04日 08時02分13秒 |  姥捨て山は大騒ぎ


先ほど、ご紹介した「今日のベランダから」の一枚です。他の写真は、リンクを張ってますので、そちらで見てください。

偉大な画家と呼ばれる人の晩年、作風がぐっと変わることがあります。多くはシャープさが消えて、ふんわりとしたものに変わっている。身近では安野さんの作品。若いころの精密画のようなシャープさが見られなくなって、もっと本質的な物をストレートに訴えて来ている。

理由? ばらしちゃっていいのかな。。 多くの作家の場合、ということにしておきましょう。目が悪くなるんです。だから余計な線にこだわらなくなってくる。

でも天の邪鬼の私は目が悪くなるから余計にシャープネスにこだわってしまうような。
うまくいけば、物事を逆手にとるのも一つの手段かもしれないけど、私のように下手なものしかできなければゴミ箱しか生きようがなくなっちゃうってのは分かっているんですけど、やめられない。

今日のベランダから

2013年09月04日 07時26分30秒 |  あなたの鼓動、華


久しぶりに今日のベランダの様子を
花が少しづつ増えて来ました。

先日買った、リコリスの球根。あっという間に花が咲きました。
自生のものよりも、育ちが早いのですね。



こちらは、勝手に増えて来て、幾つかのプランターを占領してしまった段菊。



初夏以来、ひょっこり、ひょっこりと花を咲かせて、嬉しがらせてくれる子。
トップの子と同じ株ですね。



コルチカム。
リコリスと同じ時に購入しました。2週間もしないうちに花をつけました。



今朝は、凄い雨と雷。朝の散歩にでていたチビはすっ飛んで帰って来ました。雨と雷はすぐに止み、そらも明るくなってきていますけど、チビは、人の後ろをうろうろとついて回って、頼り気ない様子。その様子を写真にと思いましたが、このところなんとなくそんな姿ばっかりとっているようで、チビ太のために敢えて止めました。