ワイン載録記 

【 ワイン香の空間(Espace-Vineux)に憩いを求めて 】

ワインの卵 ドメーヌ・ベルナール・モロー シャサーニュ・モンラッシェ モルジョ 2010

2015-03-12 | ピュルニ/シャサーニュ・モンラッシェ
Domaine Berard MOREAU Chassagne-Montrachet 1er Morgeot 2010

初日は、
乾いた鞣革、軽くローストしたナッツ、若いパイナップル、若干のパッションフルーツ、白・黄のブーケ(仏語の花の意味合いであり、決して熟成の意味では使っていません)、スワリングして生肉や動物臭、石灰系は牡蠣殻っぽさが、時間が経つとしっかりした酸がベースになっているのが良く分かります。
そういう意味で、酸が勝っている分、若干バランスが崩れてはいますが、飲める範囲でまずまずです。香りもほどほど発ってきますし、でも線が細いのが気になります。色調どおり若く、まだまだ厚みを感じない。

2日目は、
後引きのある甘酸バランスが少し取れてきました。奥行きもあり、厚みも出てきました。でも、粘性が出てきた分だけ香りが弱くなったのか? 十分香っているのですが、グラス口周辺で留まっています。できれば部屋全体へ芳香が・・・ という風に変化してくれると嬉しいのですが。もしかしたら、閉じに入りかけているのかもしれませんね。若い状態で試飲して将来の熟成をみようとしたのですが、実力不足でよーわからん! てな感じですねえ。 ?_?

3日目は、
酸が少し勝ち気味ですが、マイルドでスーッと入っていき、知らぬ間にボトルが空きそうになり、4日目分用としてグラス1杯を残してバキュバン。4日間みれば、わたしでもある程度は先読みができるでしょう。このワインはPP94とのことですが、これが正しいかどうかは熟成させてからですね。ただ、新年会に持ち込んだ Martinelli Chardonnay Zio Tony Ranch RRV 2008(PP95) の方が素晴らしかったですね。とても 94 VS 95 ではないです。ま、いわゆる1976パリ事件のようなものではと思います。

<5日目追記>
優しい酸ですが長命さを感じさせます。甘みも果実の甘さを感じさせ、オイリーな粘性も程よく、これは化けるかなと思います。であれば、熟成10年は当たり前でしょう。



にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村