正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

小麦にコーヒー、そばも高値 天候不順で製品値上げラッシュー日本は食糧自給率の向上を

2011-05-29 | 食事教育
家庭用の小麦粉やパン、値上げ相次ぐ(2011年5月28日10時02分 読売新聞) . 小麦粉やパンの大手メーカーによる値上げの動きが相次いでいる。  小麦の国際価格高騰の影響で、政府の輸入小麦の売り渡し価格が4月から平均18%引き上げられたことが主な要因だ。  製粉2位の日本製粉は27日、家庭用の小麦粉や天ぷら粉などを7月1日出荷分から値上げすると発表した。家庭用の計81品目が対象で、値上げ率 . . . 本文を読む

原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者ー学校給食は必要かどうかの検討をすべし

2011-05-28 | 食事教育
原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者(2011年5月20日10時57分 読売新聞). 福島第一原発事故を受け、茨城県のつくば、つくばみらいの両市教委が、学校給食への不安を訴える保護者に対し、児童生徒の弁当持参を認めていることが19日、わかった。 県内では放射線量を心配する保護者からの要望が市町村教委や小中学校に相次ぎ、教育関係者は不安解消に苦慮しているが、専門家は「科学的には必要のない過剰な対応 . . . 本文を読む

学校給食の歴史・日本編ー学校給食は欠食児童対策から始まったー現代で必要なのか

2011-05-28 | 食事教育
http://homepage3.nifty.com/kana55go/kyu/rekisi/nirekisi.htmlから転記    学校給食の歴史・日本編 明治22年1889 年 山形県鶴岡町私立忠愛小学校で貧困児童を対象にし、昼食を与えたのが学校給食の始まりと言われています。忠愛小学校での給食は、現在の学校給食のように、学校で調理された食事を教室で . . . 本文を読む

2歳の孫の誕生日の祝いに木のおもちゃのキッチンを考えるー私の食事教育の第一歩、料理の絵本作り

2011-05-20 | 食事教育
サクランボが採れたので、孫に送ろうとしましたら、箱にスペースがあり、甘夏、イチゴ、ふき、ふきの葉、お菓子と詰めて送りました。 この我が家の庭の「ふき」は何年も利用しないでほったらかしていたのですが、人がくださいというので、私もレシピに従って料理してみました。 ふきは昔懐かしい味がしました。 ふきの葉も料理をして、ゆでたふきの葉と私が料理したサンプルを入れて送りました。 さっそくビデオのメー . . . 本文を読む

料理とは何かー材料と調味料を正しく計ることーレシピとは何かー楽譜みたいなもの

2011-05-19 | 食事教育
 どなたが言われたのか忘れましたが、料理とは料理の理はこれは正しくと言う意味、料は計ると言うことで「材料と調味料を正しく計ること」が料理であると言われていました。 この材料と調味料が正しく計って入れられないとおいしくならないのです。そう言う点で計量カップ、計量スプーンが必要なのです。この計量スプーンを考案したのが女子栄養大の香川先生(?)と言うようなことを来たことがあります。 レシピは料理研究 . . . 本文を読む

博多郷土料理 がめ煮ー身土不二の料理の基本ー先祖伝来の食

2011-05-17 | 食事教育
博多郷土料理 がめ煮 JA福岡市東部HPから 10月 がめ煮 箱崎支部女性部 【材料】 (A) ・鶏もも肉 2枚(400g) ・大根 1/3本 ・里芋(中) 6個 ・ごぼう 1本 ・人参 1本 ・レンコン 1節 ・こんにゃく 1枚 ・しいたけ(中) 6枚 ・さやえんどう 12本 【材料】 ・醤油 大さじ4~5 ・酒 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・砂糖 大さ . . . 本文を読む

福岡の郷土料理ーだぶーけんちん汁に似た料理です。

2011-05-16 | 食事教育
おすすめ料理レシピ - JA福岡市東部だぶ【材料】 ・鶏肉 200g ・蓮根 中一節 ・干椎茸 5枚くらい ・里芋 5コ ・ごぼう 1本 ・大根 1/4本 ・タケノコ 1/2本 ・にんじん 1本 ・糸こんにゃく 100g ・焼き豆腐 半丁 ・水 1.5リットルに、だし昆布 適量を入れ 昆布だしを作っておく。・酒 適量 ・みりん 適量 ・薄口醤油 適量 ※仕上げの飾りようとして ・板付きかまぼこ 1 . . . 本文を読む

男の手料理ー奥さんよりおいしくなる法則ープロジェクから学ぶレシピがある

2011-05-14 | 食事教育
妻が体が弱く、料理を作る元気がないという。やむなく私が作ることになった。食卓は「ごはんと一汁三菜」でと言ってきたものの、実際、毎日三食の食事の用意をするのは大変です。  以前にも「今後貴方が料理を作りなさい。」と言われて、困ったことがあった。何を作って良いのかわからないのです。それかといってチンジャオロースなどと言われても困るし、その時は何を作ろうかと考えてスーパーに行ってうろうろしていて、いろい . . . 本文を読む

鯛のあらの煮つけに挑戦ー

2011-05-11 | 食事教育
 妻が食事を作れと私に命令しました。時々やられます。三食の料理を作るのが面倒というのです。でもねー。三食食べられるって事は幸せなことなんですがねー。 些細なことが大きな喧嘩になって、「私はこの家でなんなの、家政婦なの、家出したい」「死んでしまいたい」等というのです。年に3回くらいはこれがあります。 愉快に話しているときが危ないのです。 いろいろ話している内に私の発言に気にくわない所が . . . 本文を読む

厚労省 牛生肉で罰則適用検討ー食の原則に合わないユッケ・・・子供に食べさせるな!

2011-05-05 | 食事教育
厚労省 牛生肉で罰則適用検討 5月5日 14時56分 NHKニュース 富山県や福井県などにある焼き肉チェーン店で、集団食中毒が発生して4人の客が死亡した問題を受けて、厚生労働省は、飲食店などが国の衛生基準を満たしていない生の牛肉を客に提供した場合に罰則を設ける方向で検討を始めました。 厚生労働省は、平成10年に生のまま食べる肉についての衛生基準を設けましたが、強制力がないため、多くの飲食店で . . . 本文を読む

たらの芽初めて食べましたー脇芽でしたが旨いものでした。頂芽に挑戦します。

2011-05-04 | 食事教育
昨日、妻が知人から「たらの芽」をもらったと言いました。天ぷらにしたらおいしいと言うことで夕食はいろんな天ぷらにあじといかの刺身、となるとビールが欲しくなります。ビールを飲みながら刺身を食べているところに、「はい!たらの芽」とたらの芽の天ぷらが出てきました。だが、よく見ると菜花のような感じなのです。私が想像していたのは枝先に親指大の芽があってそれの天ぷらと思っていました。テレビでたらの芽と紹介されて . . . 本文を読む

中国に届かぬ調味料、日本用食品ピンチ 放射能証明が壁ー今回の原発事故の全責任は菅直人にある

2011-05-04 | 食事教育
.中国に届かぬ調味料、日本用食品ピンチ 放射能証明が壁 2011年5月4日5時3分アサヒコム  東京電力福島第一原子力発電所の事故で中国政府が放射性物質の検査書類を求めるようになり、日本で生産された調味料などの食品が中国に輸出しにくくなっている。中国では日本向け食品がつくられており、隠し味は日本の調味料。食品会社は日中両政府に一刻も早い解決を求めている。  ホワイトフーズ(香川県綾川町)は、広 . . . 本文を読む

ラー麦インスタント麺完成 糸島市、九大などと試作ー日本のためにはラー飯の研究を

2011-05-04 | 食事教育
ラー麦インスタント麺完成 糸島市、九大などと試作(2011年4月22日 読売新聞)試作品の糸島「ラー麦」メン  糸島産のラーメン用小麦「ラー麦」を使ったオリジナルのインスタントラーメンの試作品が完成した。糸島市と九州大などが連携して開発を手がけ、コシのある麺と本格的なスープが自慢。商品化に向けて、市民らにアンケートを実施する。 糸島市は、県が独自に開発したラー麦の県内有数の産地。市は特産品として定 . . . 本文を読む