正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

玄米のすすめー1.健康食の原則ー(1)ヒトの食性は穀菜海食

2009-02-23 | Weblog
ヒトの食性にあった食事  ―和食は健康食― はじめに 私たちは健康で元気に毎日を過ごしたいと願っています。病気をしたときなど尚一層」健康のありがたみを感じるのではないでしょうか。健康を害する大きな要因として、昔は結核などの病原菌によるものでしたが、最近では生活習慣病がその要因となってきています。私たちの生活習慣が悪くなってきているのです。  生活習慣病は徐々に進行するので自覚症状もなく、おかしい . . . 本文を読む

パンの作り方教室は日本弱体化をすることである

2009-02-23 | Weblog
ブログを見ていたら、「日常はケの食事を心掛けています。肉は月一ぐらいです。魚をよく食べます。」とあったので素晴らしいと私のブログで書きました。しかし、ページをめくっていると「パン作り教室」開催していると言うことです。 「パン作り」これは一見ファッションで良さそうで、商売になると言うことでしょうか。 しかし、これは「日本にとってもの凄い悪」をしていることになるのです。そのことを日本人は知らないのです . . . 本文を読む

食事教育2.食べられるものと食べられないもの

2009-02-22 | Weblog
食事教育の2は、何が食べられ、何を食べてはいけないのか、という食べ物の基本の知識を教えることです。  原始時代生きるための食事教育で大切なことは、食べられるものと食べてはいけないものを知り、これを教えることでした。いろんなものを食べて、時には病気になったり、死亡したりする中から、食べられるものと食べられないものを知りました。 キノコでも毒になるキノコがあります。ふぐの肝は毒があり河豚の調理は免許が . . . 本文を読む

食事教育1.食事の目的について

2009-02-22 | Weblog
食事教育は15項目にわたって検討しなければならないと書いています。(別タイトル食育と食事教育参照) 1.食事の目的は何か  テレビや新聞で取り上げられる食は「楽しむための食」がほとんどです。 美味しい、めずらしい、初もの、等がほとんどです。 美味しいというのは、砂糖、油脂、粉にする、食品添加剤を入れる、という要素を如何に調整するかで決まります。  パンが美味しいのは、粉にした小麦、砂糖、バター、 . . . 本文を読む

学校給食の弊害

2009-02-22 | Weblog
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cb24001d7http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cb24001d777 学校給食の弊害 (2007年書いた投稿用原稿) 「テレビで学校給食の映像が出ていた。おおきなコッペパンに焼きそばがはさんであって、牛乳が添えられていた。教育の現場でこんな食事をまださせているのかという思いがした。何 . . . 本文を読む

学ぶ力は朝ごはんー働く力も朝ごはん

2009-02-22 | Weblog
新聞に投稿してボツになったものです。正しい食事を考える会 学ぶ力は朝ごはん 子供が学校でよく学び、健康であることを願わない親はいないと思いますが、朝ごはんを食べさせないで学校に出す親が増えています。ごはんは自動車で言うとガソリンで、活動や脳のエネルギーとなるのです。このエネルギーを補充しないで学校に出しても学ぶ力は出てこないのです。朝ごはんを食べている子と食べていない子の成績は歴然としているそ . . . 本文を読む

日本人の主食はごはんであるー正しい食事を考える会

2009-02-22 | Weblog
食育で検索し、下記の内容でコメントを打っています。ブログは多くの人に手紙を出せる良さがあります。 私は日本人は「日本人にとっての正しい食事」というものがあると考えています。その正しい食事とは何でしょうか。その図が描けているでしょうか。「学校給食と子供の健康を考える会」は何故米飯給食を推進しているのでしょうか。学校給食で牛乳を出すのは正しいのでしょうか。みそ汁ではいけないのでしょうか、みそ汁の方が栄 . . . 本文を読む

新玉の 年の始めの 玉つるべ よろずの宝 我ぞくみ取る

2009-02-21 | Weblog
 「新玉の 年の始めの 玉つるべ よろずの宝 我ぞくみ取る」この和歌をどなたかご存じでしょうか。私はこの歌を祖母から教わりました。祖母は和歌に詳しかったと言うことはありません。でもこの歌を知っていて私に伝承したのです。何時、これを教えられたかというと、小学3年生の頃だったと思いますが、大晦日の日に、明日正月の初めにの歌を歌いながら水を汲みなさい。今日中に覚えるようにと言いつけたのです。 昔の田舎の . . . 本文を読む

食育と食事教育

2009-02-19 | Weblog
近頃、食育と言うことが言われていますがあれで何をしようとしているのでしょうか。 食育基本法 目標 1, 朝食を食べない国民を減らす 2, メタボリックシンドロームの認知度を高める 3, 食品の安全性に関する知識を持っている国民を増やす 4, 学校給食で地場産物を使用する割合を増やす、など 具体的対策 1、「早寝早起き朝ごはん」国民運動の展開 2、毎月19日を「食育の日」とさだめ、各自治体で行事を実 . . . 本文を読む

新聞、テレビをみて思ったことー太陽電池に推進について

2009-02-14 | Weblog
 今日はバレンタインデー。売らんが為とは言え何とばかばかしい事をやるのかと思います。しかし、この馬鹿馬鹿しいことが経済の発展と言うことになるらしい。  つまり、無駄をしないと経済が、景気が良くならないのです。無駄をすると言うことは、結局においてこの地球に良くないことをすると言うことになります。 その積み重ねが地球温暖化でしょう。脱炭素と言うことになると原子力か水力か風力か太陽エネルギーの活用が必要 . . . 本文を読む

バレンタインデーのアイデアプレゼント募集

2009-02-14 | Weblog
 今日はバレンタインでーですが。チョコの代わりに「他のアイデアプレゼントを!」と言う提案をしています。今年には間に合わないでしょうが。来年に向けてアイデアを出しましょう。皆さんのアイデアを投稿して下さい。 お勧めの一つが、湯飲みのレゼント(熱い思いゆうのみ)、茶碗で(貴方がナンバー腕)。稲穂を添えて(水稲、すとう)水筒をプレゼントして「好とう」。 愛愛愛という字を一杯書いてメールを送る(愛をこメ . . . 本文を読む

「食育」は「食事教育」であるべきである

2009-02-13 | Weblog
 ”正しい食事を考える会”会員募集  戦後日本人の食事は有るべき食事から乖離し健康上、国力増強上等問題が出てきました。そこから食育が叫ばれていますが、その現行食育の内容に問題があると考えます。現行の食育では日本の食事を正しい食事に導くことは出来無いと考えます。  食育とは「正しい食事の教育」で有るべきと考えます。現行の食育の問題点を考え、”正しい食事はどうであるのか”を考える国民運動を展開して、 . . . 本文を読む

童話に挑戦 (福太郎の鬼退治)

2009-02-13 | Weblog
作成途中のものです (桃太郎を福太郎とし、おにぎりを食べて鬼退治します。未校正で日々変わります)  むかしむかし、この日本という国が始まりつつあった2,600年くらいのむかしの話です。九州の北、今の筑紫の地方(現在の福岡県)に人が住み着き始めた頃のはなしです。この地は山、川、海に近く、食べるものは海や川や沼で採れる魚や貝、エビ、かになど、野や山で採れる果物や野草、鳥や兎やいのししなどを捕る、狩猟 . . . 本文を読む

思いやりの福岡

2009-02-13 | Weblog
節分にはおにぎりについては 鬼退治することの大切さや鬼がいない県、福が多い県として福岡県を盛り上げるイベントを県に提案しようと考えています。 そこでかけことばをいくつか  福岡県と掛けて 鬼がいない県と解く その心は 福おおか(多か)県(福岡県)、 福岡に住むと幸せになれると解く そのこころは 福おおかけん(福が多い県) 福岡県を福の県としてアイデアを出し活性化させようと考えています。めんたいの福 . . . 本文を読む

福岡のイベントを考えるー1

2009-02-13 | Weblog
 今の日本は米の消費が落ち込んで食糧自給率が40%を割り世界で下位のクラスに入っていると言う事態になっています。このことは国力維持という点から大きな問題を持っているのです。価格が安いからと言ってどんどん小麦を輸入して良いものではないのです。現在の日本人は小麦粉食や牛乳、肉や脂肪が多い食、欧米食が大きく取り入れられている食事をしていますが、それが経済的に、嗜好的に良くても、健康的でなく、日本人の体質 . . . 本文を読む