正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

福岡市早良区の高取保育園の食事教育ー食の知識、料理、食卓は和食(ごはんと一汁三菜)、食べ方

2014-07-13 | 食事教育
2014年7月12日讀賣新聞に「生きる原点 食に有り」という記事があった。 料理、食べ方園児に伝えて 1964半世紀超えて 食の風景⑤  「うわあ1、おいしそう」 「早く食べた1い」 福岡市早良区の高取保育園。庭の釜から湯気が上がり、炊き込みご飯の香りが漂うと園児たちが元気いっぱいに声を上げた。  この日は週に1度、園児が料理する日。「左手は猫の手にして添えてね」 「リズム良くだよ」。朝 . . . 本文を読む

美味しい満足、健康食ー和食「ごはんと一汁三菜とお茶」が基本と言えば95点ー学校給食もこれ基本とすべき

2014-07-12 | 食事教育
健康づくり係 様 和食の推進にについて  2014.7.12日讀賣新聞「東福岡かわらばん」に「おいしい満足 健康食」というタイトルで福津市の料理教室の記事が載っていました。 ごはんはスキムミルク入りだそうです。どんな味か試食したいところです。牛乳無しメニューのカルシュウム対策とも考えられます。 副菜は「豚肉野菜巻きリンゴソースかけ」とあります。これは主菜も入っていますので、副菜と主菜と . . . 本文を読む

日本の学校給食の背景とアメリカの小麦輸出作戦ー学校給食は和食を学び実践する場にすべきだ

2014-07-09 | 食事教育
日本の学校給食の背景とアメリカの小麦輸出作戦 日本侵攻 アメリカの小麦戦略 高嶋光雪著 「学校給食の農村普及事業  リチャードーバウム氏が、日本ですでにスタートしている学校給食に目をつけないわけはなかつた。昭和32年7月、彼は財団法人・全国発行給食会連合会(文部省所管)との間に5735万円で学校給食の農村普及事業に契約調印している。まだ普及が遅れている農村部の小学校にまでパン給食を拡大させよ . . . 本文を読む

拝啓 栄養士様ー「日本人にとって正しい食事」を推進すべきではないでしょうかー食育は食事教育をー

2014-07-06 | 食事教育
「日本人にとって正しい食事」を推進すべきではないでしょうかー食育は食事教育をー  拝啓 時下ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 先日は地区の勉強会の講師に来ていただいてご高説を承り大変参考になりました。 栄養士(管理栄養士を含む)の方が、地区でどの様に栄養指導をしているかの様子が分かりました。日本人の食事教育の最前線を見た感じです。 その時のアンケートに私は「私の食と健康 . . . 本文を読む