正しい食事を考える会

食が乱れている中どういう食事が正しいのかをみんなで考え、それを実践する方法を考える会にしたいと思います。

「食糧自給率」より「稼ぐ農業」!-イスラエル、オランダ型農業で日本農業を再生せよ-と言うが・・・

2011-01-27 | 食事教育
田村耕太郎の「経世済民見聞録」2011年1月27日(木)「食糧自給率」より「稼ぐ農業」!イスラエル、オランダ型農業で日本農業を再生せよ田村 耕太郎  食料自給率イスラエル点滴灌漑オランダ中国マーケティング高付加価値カロリーベースの呪縛 日本農業を、自給率という“呪文”を唱えつつ補助金漬けにして、これ以上弱めてはならない。日本財政は間違いなく、補助金を払い続ける余裕をなくし . . . 本文を読む

TPP加入ー韓国はコメの関税は守るという条件を出しているーこの点管首相は?

2011-01-25 | 食事教育
前前稿の記事に「日本の改新「貿易と農業 両立可能」ー読売新聞 識者に聞く⑦」転機し勉強しましたが、この中で私にとって一番勉強になったことは「食料には一定の保護は認められるべきだ。韓国のようにコメの関税だけは守るとの考え方があっても良い。そのためにTPPにしろEPAにしろ、積極的にルール作りから参加すべきだ。優位に交渉を進めれば、特定品目を例外措置とする可能性も出てくるし、農業強化策を打つための移行 . . . 本文を読む

キムチ鍋スープで野菜たっぷり鍋料理を作りましたーお店で食べるよりもうまかった

2011-01-25 | 食事教育
 ひょんなことから夫婦げんかになり、それがどういう訳か「貴方が1年間食事を作りなさい」と言うことになって、私が三食の食事を作り始めて3日目となった。もうネタ切れです。一汁三菜など味噌汁と3菜などできるわけ有りません。 一汁一菜で我慢してもらうことになりましたが、朝起きたら何を作ろうか、お昼のは何にしようか、4時頃になると夕食の材料の買い物に行かなければならない。一日中食事のことを考えなくてはなら . . . 本文を読む

日本の改新「貿易と農業 両立可能」ー読売新聞 識者に聞く⑦

2011-01-23 | 食事教育
TPP問題で読売新聞に識者に聞く特集があった。これを転記しながら勉強した。 1月7日に記事 日本の改新「貿易と農業 両立可能」  第一部 識者に聞く⑦ 生源寺真一氏(東大農学部長。北海道農業試験場研究員なども努めた。著書に「農業がわかると、社会のしくみが見えてくる」など。政府の「食と農林漁業の再生実現会議」有識者委員会。59歳) 貿易自由化や日本農業のあり方を巡り、意見の対立が先鋭化している。 . . . 本文を読む

TPP問題、貿易と農業 両立可能かー農業と両立不可能か

2011-01-22 | 食事教育
 このブログは日本人にとって正しい食事を考えようとしています。日本人とってというとアメリカ人にとって正しい食事というものもあると言うことです。 食事とは何かについて以前投稿しています。巷で言われている食育は何をしようとしているのか分からないと批判もしています。食事は15項目に亘って考えるべきものとも書いています。食事には原則があると言うことも書いています。 食事で一番大切なことは、「食は命」と言 . . . 本文を読む

谷垣氏、屋台村のおやじにー好み焼きや焼きそばを作りーそれって粉食奨励ですか

2011-01-22 | 食事教育
谷垣氏、屋台村のおやじに 時事通信 1月22日(土)14時22分配信  東京・永田町の自民党本部駐車場に22日、臨時の「屋台村」が開設され、谷垣禎一総裁、石原伸晃幹事長ら幹部がお好み焼きや焼きそばを作り、23日の党大会参加者らに振るまった。  屋台村では、インド産スパイスのルーにインスタントコーヒーをまぶした石破茂政調会長の特製カレーや、大島理森副総裁の地元・青森県八戸市の名物料理せんべい汁も提 . . . 本文を読む

農地制度めぐり議論=水田農業の競争力強化で―再生実現会議ー農業をどうするか、国民は考える時である

2011-01-22 | 食事教育
.農地制度めぐり議論=水田農業の競争力強化で―再生実現会議 時事通信 1月21日(金)20時21分配信  21日開かれた政府の「食と農林漁業の再生実現会議」(議長・菅直人首相)は、コメや小麦など土地利用型農業の競争力強化について議論に着手した。同日は、土地利用に制約が多い現在の農地制度の見直しなどについて意見が続出。6月の基本方針策定に向け、2009年に改正された農地法の検証を含めた議論を深める . . . 本文を読む

1月17日はおむすびの日とあったがー私はおにぎり(鬼切り)の日と考える

2011-01-17 | 食事教育
gooのトップページに [今日は何の日?] 1月17日はおむすびの日と言うのがあった。 「「兵庫県のHPの「おむすびの日」に「「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」では、(中略)1月17日を『おむすびの日』と定めています」とある。 セブンイレブンなどのコンビニが、一部を除いておむすび(おにぎり)の100円セールをしばしば実施する。あのセールは非常にありがたい。しかし大手スーパーの西友はもっとすご . . . 本文を読む

大ブレイク?「熟成肉の魅力」を考えるー正しい食事から逸脱している

2011-01-17 | 食事教育
gooのトップ画面には正しい食事から逸脱する記事が多い。それも現代の一事象でそのことが日本を破壊していることを当事者たちは認識していない。このことはgooに限らずNHKはじめマスコミ全般に言えることである。例えばNHKの朝ドラ「てっぱん」はお好み焼き屋が中心のドラマですが、これはお好み焼きの宣伝になっているのは間違いない。我が家でも増加している。このお好み焼きの原料は小麦粉でそれは輸入品です。その . . . 本文を読む

浮気した女は結婚しても浮気するー経験者は再犯率が高いー離婚率も高いのでは?

2011-01-17 | 食事教育
 浮気した女性は浮気の楽しさを知っている。その楽しさを更に追求することを考える。従ってチャンスがあったら浮気する。同窓会などそのチャンスの一つとなる。 そんな女性とは家庭を築かないことだ。家庭を作る場合の「正しい食事」「正しい家庭」はそこから始まる。欲を押さえることができない女性は何事にもだめ、離婚も多くなる。一旦快楽を男簿ぼえ他女性もだめ女となる。 飲み屋で知り合った女性と結婚した男、旦那さ . . . 本文を読む

「ごはんと一汁三菜」と「一汁二菜」の違いー食事の基本をどう考えるかー5:1:1:3食というのもあるが

2011-01-14 | 食事教育
グルメ&料理の紹介文に「主菜、副菜、主食、汁ものの一汁二菜を心がけましょう」とありました。 カラダの中からキレイに!- 上手にシェイプアップ~カロリー消費ガイド 食事でカラダの悩みを解決しよう お悩み別に摂りたい栄養分と食品をご紹介。おいしく栄養が摂れるヘルシーなレシピも大集合。カラダの中からキレイ!な食生活を目指しましょう! “上手にシェイプアップ~カロリー消費ガイド”レシピはこちら 上手に . . . 本文を読む

食事の原則の一つ「生食」、生のまま食べることー漬け物、刺身の食文化はその原則にかなっている

2011-01-12 | 食事教育
食事の原則について以前の稿で「食事の原則の一つ「一物全体」、丸まま全体を食べること」と書いていましたが、もう一つ思い出した食事の原則が出てきました。 それは生で食べることです。 北極等で食物が育たないところでは、アザラシや魚やトナカイを原則生のままで食べることになります。 その流れが日本人の刺身ということになるのでしょう。 元々人類の発生後、火の活用の発見まで煮炊きは無かったのです。ヒト以外の . . . 本文を読む