
「流氷と供にやってくるトドをカレーにしました」というコピーのノリの軽さがかえって残虐さを演出してやまない、ご当地具材カレーの雄、缶詰カレー界の風雲児、北海道特産「トドカレー」。北海道ではお土産品として、わりとどこでも見かけるポピュラーな一品。
開缶と同時に、磯っぽいような、獣っぽいような、なんとも言えない野性的な匂いが立ち上る。そのクセは強烈で、好き嫌いが大きく分かれるかも。
カレーは家庭的なトロトロタイプで、市販品としては、けっこう辛口、濃い目の味つけ。しかし、それでいてなお、前述のクセのある野性的な匂いが全体的に漂う。トド肉自体は、やや固めで、鯨肉に近い食感か。こちらもややクセが強い。
ちなみに僕は、流氷で有名なオホーツク紋別に住んでいたことがありますが、トドは普通は食べません。
「トドカレー」
北都
410g
1050円
★★☆
お、トドカレーですね。
カレーミュージアムに行ったら買って帰ろうと思ってました。
まぁネタとして食べる止まりでしょうね。
一度は食べてみたいですけど。
あと熊カレーもありますね。
それでは、失礼しました。
これが100円ならアリなんでしょうが(笑)、まあ、ネタの域は出てないような気がします。
しかし、ネタとして見るなら、かなり強烈なネタになるんじゃないかと。
鹿
トド
ほかにどんな動物カレーが存在しているのでしょうか。