goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【三軒茶屋】CURRY&BAR 2531

2016年03月27日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 三軒茶屋にあるカレーバー2531にて、牛もつカレー、790円。

(詳細は後日)


「CURRY&BAR 2531」(三軒茶屋)
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
03-3410-2533
月~土:11:30~14:30、18:00~24:00
日祝日:11:30~16:00
https://www.sancha2531.com/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北参道】MOKUBAZA

2016年01月22日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 北参道にあるカレーバー「MOKUBAZA」にて、キーマカレー、940円。
 住宅街の中で、オアシスのように光を湛えるお店の扉を開けると、お酒の瓶とともに、無数のレコードが壁を埋める、隠れ家的な雰囲気のバーだった。
 看板メニューのキーマカレーは、BARで食べるカレーということで、夜に食べても胃にもたれないカレーをコンセプトに考案したとのこと。肉から出る脂以外は使わず、スパイスと素材だけで丁寧に仕上げたというカレーは、見ての通りの、美しくかわいらしいフォルムが特徴的。
 カレーは、しっかりとした肉の旨みと玉ねぎの甘味がありながら、じわじわとスパイシーな辛さも感じる。上に載った卵黄との相性ももちろん良く、マイルドさがアクセントになってくれる。
 他にも、キーマカレーを丸ごとチーズでくるんだチーズキーマカレーや、焼きカレー、ルウタイプのチキンカレーなどのメニューも豊富で、お酒とともにいろいろ楽しみたいところだ。


「MOKUBAZA」(北参道、原宿、千駄ヶ谷)
東京都渋谷区神宮前2-28-12
03-3404-2606
月曜日:19:30~23:30 (L.O 23:00)
火~土:11:30~15:00 (L.O 14:30)、19:30~23:30 (L.O 23:00)
定休日:日祝日
http://www.mokubaza.com/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中目黒】宇宙カレー

2015年10月31日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 中目黒の「宇宙カレー」にて、チキンカレー、コールスローとドリンクがセットで1300円。
 なんだか身構えてしまうネーミングだが、これは、地球から33光年離れているというミサさんの故郷の味を再現したものなのだそうだ。スパイシー、かつ、スペーシー、というキャッチコピーもなんだかいろんな想像が巡ってしまう。
 お店自体は、夜は「naguy bar」というバーとして営業しているが、ここを昼間の間だけ間借りして営業しているようだ。

 注文してしばらくすると、コールスローに続いて、オレンジ色の眩しいチキンカレーが、炊き立てのふわふわのご飯と共にやってきた。
 ややしょうがが前面に効いたチキンカレーは、スパイス感もあるものの、それほど際立ったものではなく、しっかりとしたチキンの旨みがメインになっている。
 たとえ33光年離れていても、家庭の味というのは、それほど変わらないのであろうか。突拍子もない、前衛的な味を期待していくと肩透かしを食うが、しっかりとレベルの高いカレーになっている。


「宇宙カレー」(中目黒)
東京都目黒区上目黒1-3-20
03-3760-7227
月・水・金:12:00~15:00
土~日:12:00~17:00
https://www.facebook.com/misal33
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】ポニピリカ

2014年12月13日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢に現れたスープカレーの新店「ポニピリカ」にて、北海道産エゾシカ肉ハンバーグステーキカレー、1400円。
 スープカレーがブームになり、下北沢がスープカレーの街になったのも今は昔。ブームが過ぎ去りし後、話題にのぼることも少なくなっていたが、ここへきて最近、サムライが下北沢に新店をオープンしたり、ばぐばぐが原宿にオープンしたりと、また動きが見られるようになってきた。そんな中、下北沢に現れた新進気鋭のお店がコチラ。
 ルーツである北海道を前面に出し、アイヌ語から名前をつけたお店は、内装やイメージキャラクターまで北海道のクリエイターによるものだそうだ。

 スープはトマト、和風、エビスープの3種類。エゾシカ肉のハンバーグにはトマトスープがオススメということで、トマトスープをチョイス。
 なす、ピーマン、レンコン、ニンジン、オクラ、かぼちゃ等、たくさんの野菜がゴロゴロと入っており食べ応えもばっちり。
 スパイスと赤ワインに漬け込んだというエゾシカ肉のハンバーグは、鹿肉特有のややクセのある風味も少し残しつつ、粗挽き風でゴロゴロとした食感も癖になりそうで、さすが北海道と言いたくなる、クセになる美味しさ。適度なトマト感と、しっかりとしたスパイス感の効いたコクのあるスープとよく絡み、大変美味。
 万人におすすめしたい、スープカレーの名店です。


「ポニピリカ」(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-8-8 赤煉瓦ビル 2F
03-6804-8802
月~木、日:11:30~22:00(L.O.21:30)
金・土:11:30~23:00(L.O.22:30)
http://ponipirica.in/
不定休
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原宿】GHEE

2014年07月12日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 原宿「GHEE」と言えば、原宿で20年以上続くも2005年に閉店、しかしながら、新潟「VoVo」や北参道「CURRY UP」、牛込柳町「Cafe de MoMo」等、フォロワーも多く、村上春樹がこよなく愛したなどの逸話も未だに語り継がれる、まさに伝説のカレー。
 そのカレー店が、ランチタイム限定で原宿に復活したとのことで、行ってきました。本日はビーフカレーとキーマカレーのコンビネーションで、Mサイズ、1200円。

 原宿からだと、キャットストリートを越えてさらに奥の住宅街、路地裏にインディアンの像が立っているのが目印。
 中は大きなカウンターにテーブルが3つほど、ログハウス風のカフェバー的な雰囲気。
 メニューは、伝説のカレーと名高いビーフカレーの他、キーマカレー、野菜カレー、バターチキンカレーの4種類。

 ガツンと辛味が来る伝説のビーフカレーは、前述のフォロワーさんのお店でも体験したものと同系統の、サラサラとした激辛カレー。しかし、濃厚な旨みと、奥深い独特のスパイス感は、他に類を見ない、GHEEのカレーと言うほかない独特のカレーだ。


「GHEE(ギー)」(原宿、明治神宮前、北参道)
東京都渋谷区神宮前2-17-6 神宮前ビル B1F
月~土:12:00~15:30
定休日:日曜日
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豪徳寺】満来

2014年01月25日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 豪徳寺駅からすぐ近く、ラーメン屋さん「満来」にて、カレーラーメン、500円。
 1948年創業のこちらのお店は、当時の佇まいを色濃く残す、まさに昭和の大衆食堂といった雰囲気。店主・津田三郎さんは、なんと今年で御年102歳!しかし、元気に厨房を仕切っております。
 メニューも、お金がない学生さんでも腹いっぱい食べられるように、との想いから、ラーメンが250円という破格設定!数年前までは200円で、創業当時の価格からずっと据え置きだったそうです。
 昔ながら、という言葉がぴったりと来るような、素朴なしょうゆ味のラーメンの上に、これまた昔ながらな家庭の味の甘口カレーがたっぷり載せられている。シンプルだが、化学調味料っぽい旨みではなく、雑みのない純粋な旨みがあって美味しい。


中華「満来(ばんらい)」(豪徳寺、山下)
東京都世田谷区豪徳寺1-45-1
03-3429-5377
11:30~20:00
定休日:水曜日
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】犬拳堂

2013年11月16日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢のダイニングバー「犬拳堂」にて、トマトとなすのチキンカレーのランチ、750円。
 カレーの街・下北沢に登場したアジアンカレーのお店。通常は夜だけの営業だが、土日はランチ営業もやっているようだ。
 ココナッツミルクなどが効いており、タイカレーのようにも感じるが、前面に出るトマトやレモングラスの酸味や、じわりと感じる辛味など、オリジナルの要素が詰まったカレーだ。
 メニューは他にも数種類、中には、超激100倍極辛カレーなんてのも。


犬拳堂
東京都世田谷区北沢2-8-12
03-3485-8698
月~金:20:00~29:00
土日祝:12:00~16:00、19:00~29:00
不定休
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【学芸大学】sync

2013年07月08日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 学芸大学にあるカレー専門店「sync」にて、チキンカレー、1500円。
 札幌スープカレーとも、インドカレーとも違う、エキゾチックなオリジナルカレーが評判のお店。辛さと共に刺激的なスパイス感がありながら、札幌スープカレーと違って若干のとろみがあるカレーは雑味がなく、とてもヘルシー。優しい旨みが凝縮されており、押し麦と発芽玄米をブレンドしたライスとの相性もグウだ。
 チキンカレーは、ジャガイモ、ニンジンなどの具材がゴロゴロとたくさん。さらに、トッピングをたくさんの中から3種類選ぶことができる。今回は、なす、オクラ、そしてどっさりパクチーをチョイス。おかげで、パクチー丼のような見た目になってしまった(笑)。


「sync」(学芸大学)
東京都目黒区鷹番2-8-21
03-3760-0655
火~金:11:30~15:00、17:30~22:30
土日祝:11:30~22:30
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
http://www.spice-you-up.net/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】ムムリック・マーフィー

2013年06月16日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢一番外にあるミュージックバー「ムムリック・マーフィー」にて、ムムカレー、750円。
 フード系メニューも充実したお洒落なミュージックバー。週末はライブやDJイベントも開催されている。手前味噌ながら、わたくしの最新アルバム「最後の青春」のレコ発もやらせていただきました。


「ムムリック・マーフィー」(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-33-8 第2片柳ビル 2F
03-5454-0016
18:30~27:30
定休日:不定休
http://www.mumricmurphy.net/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【代々木】TORI SAINT GERMAIN

2013年03月26日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 代々木の駅から程近く、やや人通りが少なくなり始めるような商店街のはずれに佇む、カレーと白ワインの店「TORI SAINT GERMAIN」にて、トリカレーライス、680円。

(詳細は後日)


「TORI SAINT GERMAIN(トリサンジェルマン)」(代々木、南新宿)
東京都渋谷区代々木1-41-11 昭和ビル1F
03-5309-2616
18:00~24:00
定休日:日曜日
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする