goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【下北沢】カレーショップ スミレ

2013年02月28日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 小田急線の地下化工事も完了して、ずいぶんと様変わりした下北沢駅だが、西口を擁する井の頭線の下北沢駅は昔ながらの佇まい。そんな下北沢駅西口から徒歩20秒ほどの道すがらにあるカレーショップ「スミレ」にて、名物ベーコンエッグカレー、800円。
 小麦粉や化学調味料などを一切使わない健康志向のカレーは、後味がさっぱりとした雑味のないクリアなカレー。野菜の甘さの中に、ピリリとした辛味があとからやってくる。付けあわせで供されるオニオンスライスのアチャールの辛味が混じると、また奥深い味わいとなって美味。
 文化の街・下北沢らしく、店内はギャラリーにもなっており、シャーロック・ホームズに関する絵画などが飾られている。その取り合わせの妙などは、店内に詳しい説明があるので、ぜひ見てみてほしい。


カレーショップ「スミレ」(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-23-6 スミレビル1F
03-3413-6654
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:月曜日
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】らぶきょう

2012年12月23日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢の「らぶきょう」にて、タイグリーンカレー、700円。
 以前は下北沢駅北口すぐの駅前市場の中にあったのだが、再開発による撤退を余儀なくされ、現在は北口から少し離れた商店街の中のビルの3階にある。
 雑居ビルのエレベーターで3階に上がると、なんだか、こんなところに飲食店が?と疑いたくなるような雑然とした雰囲気のホールに出るが、店の入り口のドアを開けると雰囲気は一変する。タイの屋台のようなエキゾチックな雰囲気で、ロフトや大小さまざまなテーブル、手作り感に溢れていて、ゆったりとくつろげる。

 タイカレーは、日本人向けの優しい味で、辛さは控えめながら、タイカレー独特の味わいが濃厚だ。

(詳細は後日)


「らぶきょう」(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-32-7 青柳ビル3F
12:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:水曜日
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【千歳烏山】和風スパゲッティ「すぱろー」

2012年12月06日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 千歳烏山にある老舗のスパゲティ屋さん「すぱろー」にて、カレー納豆スパゲッティ、700円。


和風スパゲッティ「すぱろー」(千歳烏山)
東京都世田谷区南烏山6-27-13 ロイヤルハイツ
03-3300-3489
11:00~15:00、16:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:木曜日
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渋谷】華麗なる食卓カレーショップ

2012年04月24日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 世界初のカレー専門漫画として有名な、週刊ヤングジャンプ連載中の漫画「華麗なる食卓」。そのオフィシャルショップとしてオープンしたのが、こちらのお店。作者のふなつ一輝氏がメニューを完全監修し、漫画で登場したカレーが実際にいただけるという、ファンにとっては嬉しいお店だ。
 中でも一番の人気メニューは、ネギカレーと梅カレーのW盛り、850円。
 梅とカレーの組み合わせは、なかなかに表現しがたいが、梅の風味が立っていながらも、カレーにも馴染んでいる。エッジの効いた酸味は、チャツネなどにも通ずるフルーティーな美味しさ。そしてネギカレーのほうは、シャキシャキとした食感が斬新。


「華麗なる食卓カレーショップ」(渋谷、神泉)
東京都渋谷区円山町19-1 シブヤプライムプラザ2F
03-3462-0562
月~金:10:00~20:00(L.O.19:30)
土曜日:10:00~19:30(L.O.19:00)
全日ともカレー提供は11時から
定休日:日祝日
http://gs.horipro.co.jp/cafe/index.html
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原宿】味屋

2011年12月03日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 原宿の中心街から少しだけ外れた明治通り沿い、ビルの地下にある台湾中華アジア料理店「味屋」にて、チキンカレー、750円。
 原宿から徒歩数分とは思えないほど、雑然として場末感が漂うが、原宿のスタイリッシュな雰囲気がどうも肌に合わないような僕みたいな人にはちょうどいいかもしれない。
 一見、中華料理専門店かと思いきや、メニューには定番の中華料理にまじって、トムヤンクンやら、ベトナム春巻きやら、泡盛やら、多国籍な料理が混じっている。

 チキンカレーは、カレー単品のみなので、ライス類は別に注文しなくてはいけない。
 幅広くアジアの各国をカバーしているので、果たしてどんなカレーが出てくるのかと思っていたら、出てきたのは、純和風、家でカレールーを使って作る、まさしくあの味。かなり濃い目でどろっとした、おうちカレーだった。
 しかし、それだけにやっぱりうまい。ゴロゴロと入ったチキンや玉ねぎも嬉しい。


台湾中華アジア料理「味屋」原宿店(明治神宮前、原宿、渋谷)
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラビルB1F
03-6418-1251
11:00~14:00、18:00~23:30
定休日:日祝日
http://www.ajiya.jp/index.html
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】三ツ矢堂製麺

2011年10月25日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 都内を中心に数十店舗を展開する、つけ麺のチェーン店「三ツ矢堂製麺」下北沢店にて、濃熟カレーつけめん、900円。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渋谷】味の兆楽

2011年04月18日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 渋谷にある中華料理屋さん「味の兆楽」にて、カレーチャーハン、780円。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下北沢】カレーハウスルウ

2010年11月15日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 下北沢にある、チキン南蛮とカレー鍋の専門店、カレーハウス「ルウ」にて、チキン南蛮カレー、980円。

(詳細は後日)


宮崎チキン南蛮カレーとカレー鍋専門店「カレーハウスルウ」(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-19-17 澤田屋ビルB1
03-6413-8985
11:00~23:00
定休日:無休
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幡ヶ谷】Cari-Rio

2010年09月11日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 幡ヶ谷の商店街のはずれに佇むカレー屋さん「Cari-Rio」にて、タジンマサラチキンカレー、870円。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北参道】CURRY UP

2010年07月31日 | ┣ 東京 (渋谷・世田谷エリア)

 北参道に新しくオープンしたカレー屋さん「CURRY UP」にて、ビーフカレー、1000円。
 こちらのお店のご主人は、牛込柳町の「cafe de MOMO」のマスターの元お弟子さんらしい。ということは、名店として名高い「GHEE」「Fancied」の味を受け継いでいるということなんだろう。
 野菜カレーと好きなカレーの合いがけとなるハーフ&ハーフがあったり、また付け合せに刻んだピクルスが出てくるあたりも、cafe de MOMOと同じスタイルだ。
 ビーフカレーの攻撃的な辛さも、まさにその味を受け継いだものになっている。しかし、複雑なスパイスのほろ苦い旨味と共に、まろやかな甘味があるように感じる。額がビショビショになるほどの辛さだが、不思議と舌にはそこまでの辛さは感じない。

(詳細は後日)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする