住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

赤木さんの命、ウィシュマさんの命。「命の大切さ」を忘れた日本の政治家

2021-05-16 23:50:36 | 報道

今の日本の政府や政治家に共通するのは、
〇「人の命」を奪っても何とも思わない。謝罪すらしない。
〇事実がバレそうになると全力で「隠ぺいしようとする」
この二つです。それを思い知らされる事件が相次いでいます。

➀森友文書改ざん問題で自殺に追い込まれた赤木さんの「命」

赤木雅子さん「赤木ファイルを黒塗りさせる麻生大臣」イラストの悲痛

「赤木ファイル」という言葉は、一躍“トレンド”に躍り出た。全国紙はもちろん北海道から沖縄まで全国の地方紙の社説で取り上げられ、揃って「全面開示すべき」と訴えた。それは国側が無条件ですべてを開示するわけではないからだ。 

  森友問題で公文書改ざんを強要され命を絶った財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(享年54)の妻・赤木雅子さんは、「これじゃマスキングをさせられた夫の二の舞になる職員の方が出てくる」と嘆く。

  たとえ開示されても、名前が隠されては「誰が、何を、どう指示したのか」の実態が見えなくなる。たとえば前首相の妻、安倍昭恵さんの名前の問題だ。改ざんにあたって公文書にあった昭恵さんの名はすべて消されたことが分かっている。誰かがそれを指示したはずで、そうした情報が明らかにならなければ、「夫の死の真相を知りたい」という雅子さんの願いが叶うことはない。 

  以下の文章は、開示を待つ雅子さん本人の言葉だ。 

  * * *

 マスキング……、その言葉に思い当たることがありました。夫の昔の手帳を見返すと、2017年3月4日に「PDF、マスキング作業」という書き込みがあったのです。夫も黒塗り作業をやらされていたんですね。

  この少し前、森友学園への国有地の値引き売却が明らかになりました。学園の小学校の名誉校長が安倍昭恵さんだったから、国会で連日追及されました。それで夫は、この年の2月26日、日曜日だったのに職場の上司に呼び出されて、昭恵さんの名前を公文書から消すように言われました。その日、夫のメモ帳には「統括から連絡を受け出勤」「本省からの指示」という書き込みがあります。これが公文書の改ざんだったんです。その翌週に、公文書の黒塗りもさせられていたなんて。「こんなこと、したくなかっただろうなあ」──そう思うと私も辛かった。 

  財務省の人は簡単に「黒塗りする」と言いますけど、やらされるのはいつだって現場の人です。夫もそうでした。現場の職員が一番辛いと思います。だから黒塗りなんかせずに、そのまま出してくれたらいいんです。 

  そう思ってイラストを描きました。 

右にいるのは麻生太郎・財務大臣で、左には指示されて黒塗りをしている現場の職員たち。一番左は夫のとっちゃん(俊夫さん)です。背景の黒い筋は黒塗りの帯をイメージしました。「麻生大臣、現場の職員に黒塗りを押しつけないでください。赤木ファイルをそのまま出してください」というのは、私の今の気持ちそのままです。 

  そんな時、信濃毎日新聞(長野県)のコラムを弁護士さんが送ってくれました。赤木ファイルを取り上げたそのコラムの文末にはこのように書かれていました。 

 「財務省が提出するファイルに黒塗りがあれば、雅子さんならずとも世論が許さない」 

  この国に良心があれば、黒塗りなんてしないはず。見捨てられるはずがない。だから思います。「ダメ。ゼッタイ。黒塗りは」という世論が報道によって高まれば、全面開示を勝ち取れるんじゃないかと。「#赤木ファイル」「#黒塗りはダメ」と、皆さんにお願いしたい気持ちでいっぱいです。
(NEWSポストセブンより)

➁法務省・入管が治療をさせず、死亡させたスリランカ女性の「命」


 名古屋出入国在留管理局(名古屋市)に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が死亡した問題を巡り、法務省は13日の衆院法務委員会理事懇談会で、中間報告を作成する前にウィシュマさんの診療記録を入手したものの、入管側が「医師の記録は事実ではない」と回答したため、診療記録と異なる内容の報告を作成したと説明した。野党は「事実をねじまげた」と批判を強めている。

 懇談会に出席した立憲民主党の階猛氏によると、法務省は報告作成前に、女性が外部病院で受けた胃の内視鏡(胃カメラ)の診療記録を入手したと認めた。診療記録には「(薬を)内服できないのであれば点滴、入院」との医師の指示が書かれていた。法務省は名古屋入管側に問い合わせたが「事実ではない」と回答したため、報告に「医師から点滴や入院の指示がなされたこともなかった」と記したという。

 毎日新聞は13日付朝刊で、ウィシュマさんの診療記録を入手し、入管の報告と内容が食い違うと指摘していた。【宮原健太】
(5月14日毎日新聞)


➂「日本ミャンマー協会」が支えるミャンマー軍部によって奪われた700数十人のミャンマー人の「命」

日本ミャンマー協会の役員には、最高顧問の麻生太郎を始め様々な人物が居り、安倍昭恵さんや加計孝太郎氏も関わっています。

日本ミャンマー協会会長が国軍司令官と会談へ

日本ミャンマー協会会長が国軍司令官と会談へ 混迷する情勢に両国間の対応協議か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

クーデターの首謀者であるミャンマー国軍のミンアウンフライン総司令官と親密な関係にある、日本ミャンマー協会の渡邉秀央会長が5月13日深夜、ミャンマーに向かった。独立系メディア「民主ビルマの声」(DVB)によると、渡邉氏は首都ネピドーで国軍司令官と会う予定という。「国軍司令官」が誰を指すかは不明だが、同氏はクーデター直前の1月19日にも総司令官と会談している。日本政府のいう「独自のパイプ」の一つと見られる渡邉氏は今回の会談で、混迷を深める同国情勢の中での日本との関係について協議するものとみられる。

13日の渡邉氏の出国直後、ミャンマー国営テレビが、クーデターへの抗議デモなどを取材していて「虚偽のニュースを広めた」としてミャンマー当局に逮捕・起訴されていたフリージャーナリスト北角裕樹氏が解放されたという速報を流した。これまで日本の外務省とミャンマー当局の間で、水面下で北角氏の解放交渉が進められてきたが、このタイミングでの発表は、今回の渡邉氏のミャンマー訪問に対する国軍側のサインとしても読み取ることができる。国軍幹部らとの北角氏の解放の見返りとして、何らかの約束が取り交わされる可能性は否定できない。

国営テレビは解放の理由として、ミャンマーと日本との友好関係が考慮されたと伝えた。

北角氏解放の前日12日には、同じようにクーデターへの抗議デモを取材中に逮捕されたDVBの記者に禁固3年の実刑判決が言い渡されている。
(NEWSWEEK日本語版から抜粋)

ミャンマー国軍から解放の北角さん、拘束時の過酷な実態を明かす 虚偽ニュース拡散「でっち上げ」:東京新聞 TOKYO Web

 

➃空爆で殺されている多くのパレスチナ人や子どもたちの「命」

 イスラエル政府が、パレスチナのアラブ人に強制立ち退き命令を出して、今まで住んでいた土地から武力で追い出す。イスラエル警官隊がエルサレム旧市街のイスラム教の聖地になっているモスクを武装襲撃、お祈りしていた人たちを暴力でけちらす。こうしたことをめぐり、イスラエルとパレスチナ自治区の間での衝突、戦闘が激化しています。イスラエルの空爆で200人以上のパレスチナ人や子どもたちが殺されています。

パレスチナ人の死者2百人超 イスラエル、攻撃継続宣言 | 共同通信


中山防衛副大臣が、「心はイスラエルと共に」と、200人以上の命を奪ったイスラエルの空爆を支持するツイートをしたことが問題になりました。

中山防衛副大臣「心はイスラエルと共に」ツイート 「政府見解と違う」指摘相次ぐも「個人の考えだ」

波紋を広げた中山泰秀防衛副大臣のツイート。中山氏は「政治家としての、個人の考え」だと説明している

政府公式見解は「すべての関係者に対し、一方的行為を最大限自制」求める

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入管で死亡スリランカ女性葬儀。そして政府が隠す「外国人留学生の不都合な真実」

2021-05-16 21:28:52 | 人権、環境

入管の「医療放置」で死亡したスリランカ女性の遺族などが出席し、葬儀が行われました。

(5月16日毎日新聞デジタルより)

入管で死亡スリランカ女性葬儀 変わり果てた姿 妹「信じられない」

入管で死亡スリランカ女性葬儀 変わり果てた姿 妹「信じられない」 | 毎日新聞

 収容先の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)で3月に亡くなったスリランカ女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の葬儀が16日、名古屋...

毎日新聞

 

 収容先の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)で3月に亡くなったスリランカ女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)の葬儀が16日、名古屋市内で営まれた。妹2人ら遺族や関係者ら約100人が参列し、ウィシュマさんに最後の別れを告げた。

 ウィシュマさんの妹である次女のワユミさん(28)と三女のポールニマさん(26)はこの日午前、ウィシュマさんの遺体と初めて対面。変わり果てた姿に「姉でないようだ」と泣き崩れた。2人は1日に来日した後、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため14日間の自主隔離生活に入っていた。

 葬儀はスリランカの仏式で執り行われた。遺族代表としてあいさつしたワユミさんは「姉のために参列、支援してくださって感謝します。母も来たがっていましたが、来られず残念です。父が亡くなった後、姉は家族の支えでした。姉が33歳の若さで亡くなってしまったことは信じられません」と涙ながらに語った。

 また、亡くなって2カ月が過ぎても明確な理由が分からない現実を残念がり「姉は大好きな国で亡くなってしまいました。耐えられず悲しいです」と話した。遺族らは出棺の際、参列者らに「ありがとうございます」と日本語で感謝を伝え、頭を下げた。

 遺族らは17日に名古屋入管を訪問した後、記者会見を開く予定。ウィシュマさんの死の真相を知りたいと訴え、収容中の様子を撮影した監視カメラの映像を開示するよう求めている。

 さらに入管を所管する上川陽子法相との面会も要望しているが、上川法相は「保安上の懸念」などを理由に映像の開示を拒否しており、面会にも応じない考えだ。遺族らを支援する指宿昭一弁護士によると、16日の葬儀は法務省や入管に知らせたが、関係者の参列や弔電は確認できなかったという。【和田浩明/デジタル報道センター】

「名古屋入管で30代女性が死亡だけじゃない」政府がひた隠す「外国人留学生の不都合な真実」

「名古屋入管で30代女性が死亡だけじゃない」政府がひた隠す「外国人留学生の不都合な真実」 「留学生30万人計画」で悲劇が拡大

留学生の実態は「借金を背負った低賃金労働者」

留学生には「週28時間以内」のアルバイトが認められてはいるが、バイトなしでも留学生活を送れることがビザ発給の条件なのだ。

しかし、この原則を守っていれば留学生は増えず、政府が国策として推進している「留学生30万人計画」も達成できない。そのため近年は、原則無視で経済力のない外国人にもビザが発給されてきた。彼らを「留学生」として受け入れたうえで、低賃金の労働者として利用する目的からだ。

そんな「30万人計画」の推進役を果たしてきたのが、名古屋入管を統括する法務省出入国在留管理庁(入管庁)である。

問題だらけの「学び・稼ぐプログラム」

世に知られることもなく、日本で亡くなった留学生も少なくない。その1人が、1年半以上も昏睡状態を続けた揚げ句、2020年4月に息を引き取ったブータン人留学生のソナム・タマンさん(享年28)である。

日本で待っていた「低賃金」と「ピンハネ」

「学び・稼ぐプログラム」のブータン人留学生たちは、全国各地の20以上の日本語学校に振り分けられた。ソナムさんが入学したのは、福岡県内の学校である。

ソナムさんは来日当初からアルバイトに明け暮れた。時給は、わずか800円だった。福岡県の最低賃金は当時814円である。22時以降は深夜給として最低でも1017円が支払われるはずだが、バイトを斡旋した業者が200円以上をピンハネしていたのだ。

ソナムさんはパン工場で週3日、他にも弁当工場で週3~4日の夜勤に就いていた。さらに日中のアルバイトもやり、日本語学校の授業に出席する。まさに寝る間もない生活だ。

そんな暮らしを1年も続けた末、ソナムさんは結核性髄膜炎ずいまくえんを発症した。そして脳死状態におちいったのである。

ブータン人留学生の自殺で真実が次々明らかに

流れが変わったのは18年12月、ブータン人留学生の1人が、福岡で自殺してからだ。青年は借金返済に苦しみ、将来を悲観して自ら命を絶ったと見られる。

娘を亡くしたブータン人の母親の慟哭

(脳死状態で亡くなったソナムさんの)弟の来日は、ちょうど始まった新型コロナウイルスの感染拡大で困難になった。遺体の空輸にも高額な費用がかかるため、ソナムさんは日本で火葬されることになる。

外国人留学生の悲劇と入管庁の罪

  • 留学生たちが捏造書類でビザを得ていたとしても、彼らだけを責めるのは酷(こく)だろう。批判されるべきは、ビザの発給対象にならない外国人までも「留学生」として受け入れ、日本人の嫌がる仕事で利用した揚げ句、稼いだ金を日本語学校などの学費として吸い上げるという日本側のシステムだ。

コロナ禍かの影響でアルバイトを失い、生活に困窮する留学生が急増している。

その一方で、入管当局からビザの更新を却下される留学生が目立つ。更新ができなければ、彼らは日本に留まれない。つまり、入管庁は自らビザを発給しておきながら、労働力として不要になると一転、留学生たちを日本から追い出そうとしているわけだ。

留学生たちの悲劇は、今後もさまざまなかたちで起きるに違いない。それに伴い、入管庁が犯した罪も露(あらわ)になっていくことだろう。

(以上、PRESIDENT Online記事から抜粋)

日本の難民制度、国連も問題視 入管法改正、手続き中送還可能に:時事ドットコム

「人間として扱ってほしい」元収容者と当事者たちが緊急会見(日刊SPA!) - 住みたい習志野

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Join Spot 袖ヶ浦オープン(ちいき新聞)

2021-05-16 09:59:55 | 報道

袖ヶ浦団地千葉銀あとに1年間限定でコワーキングスペース「Join Spot 袖ヶ浦」オープン
(5月14日「ちいき新聞」より)

袖ケ浦の明るい未来へ!
Join Spot 袖ヶ浦オープン
袖ケ浦団地の一角にある建物。銀行退店後の空きスペースが1年間の期間限定で、多様な世代が集まれるコワーキングスペース「Join Spot袖ヶ浦」として誕生した。

学生たちと一緒に地域を盛り上げる

 高齢化が課題の一つである袖ヶ浦団地において、2015年から千葉工業大学の創造工学部の鎌田研究室や田島研究室(磯野研究室は2020年度より参加)などが共同で活性化プロジェクトを発足し、コミュニティカフェを運営したり、団地の中の部屋をDIYすることで袖ヶ浦団地の魅力を再発見、そして発信してきた。団地の部屋をシェアハウスにし、実際に学生たちが住み、街に入り込むことで活性化への一歩となり、袖ヶ浦地区を盛り上げてきた実績がある。
 今月、袖ヶ浦団地内にある、かつて千葉銀行袖ヶ浦支店が入っていた空き施設を所有する日本総合住生活(JS)が、千葉工大の学生やUR都市機構と協力して、集合住宅では得づらい「庭」をコンセプトにした「Join Spot 袖ヶ浦」をオープンした。

みんなで一緒に楽しい場所に

 「Join Spot」という名前には、「みんなで集まって、楽しいことができる場所にしたい」という願いが込められている。名前通り、4月3日そして10日にはこの場所に人工芝を貼ったりウッドデッキを作ったりするワークショップが開催されるなど、場所自体も「みんなで」自習場所としての利用はもちろん、子どもと遊んだり、DIYの作業場などとしても利用ができる、まさに「それぞれの庭」として過ごし方を選べる場所になっている。とはいえ「やってみたい」とか「あったらいいな」で柔軟に変化できる場所でもありたい、とJSの担当者。毎日日替わりでキッチンカーが来るというのも楽しみのひとつだ、
 4月17日にはオープン記念イベント「袖ヶ浦団地のミライ」が行なわれ、千葉工大の学生たちや地域の人が集まり、今後の袖ヶ浦団地について話し合った。高齢化という課題を抱えていえうが、この場所を拠点として多様な世代の人たちが集まり、それぞれの過ごし方で楽しむことによって、袖ヶ浦団地の可能性が大きく広がる一歩になることだろう。
 この1年間は定期的にイベントも開催するという。せっかくのこの1年間、仕事に遊びに人との交流の場で、自分なりの地域での過ごし方を探してみよう。(いくら)

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシング世界ユースで金メダルの堤麗斗選手、新聞にも載りました

2021-05-16 09:03:06 | 報道

「住みたい習志野」でも、ご紹介した、習志野高校出身の堤麗斗(れいと)選手の金メダル(ボクシングの世界ユース選手権)のニュース。
5月17日の東京新聞でも報じられました。

今春ボクシング世界ユース優勝 習志野高出身・堤麗斗(れいと)選手

<ひとキラリ>今春ボクシング世界ユース優勝 習志野高出身・堤麗斗(れいと)選手:東京新聞 TOKYO Web

今春ボクシング世界ユース優勝「パリ五輪金」夢に向かって習志野高出身・堤麗れい斗と選手 習志野市立習志野高校を今春卒業した、ボクシングの...

東京新聞 TOKYO Web

 

 

 習志野市立習志野高校を今春卒業した、ボクシングの堤麗斗(れいと)選手(18)=東洋大1年=が、ポーランドで4月に開催された世界ユース選手権ライト級で金メダルを獲得した。同大会で日本人初の金メダリストとなったのは、2016年に制した兄の駿斗(はやと)選手(21)=東洋大4年=だった。続くコロナ禍で不自由な練習を強いられているが、堤選手は「目標は(24年の)パリ五輪での金」と見据える。(保母哲)

 兄の影響で、小学五年からボクシングを始めた堤選手。U−15全国大会では四年連続の優勝を果たした。高校一年のときはインターハイ(全国高校総体)、国民体育大会(国体)、全国高校選抜大会、二年ではインターハイ、国体で優勝し、「高校五冠」を達成。アジアユース選手権でも優勝した。

 続く全国高校選抜大会など主要な大会は、コロナ禍で中止。学校などでのトレーニングもほとんどできない状態が続いている。このため主要なトレーニング場所となっているのが、千葉市内の自宅。父親が手作りしてくれた専用の練習部屋があり、兄と共に汗を流している。

 世界ユース選手権は当初、昨年十一月に開催予定だったが、コロナ禍で延期となり今年四月に開催された。身長一六五センチ、体重六〇キロ。サウスポーで、自らの長所を「踏み込みの早さ」と評する堤選手。準々決勝で右手の甲の部分を負傷したものの、頂点まで勝ち上がった。各階級の優勝選手から唯一選ばれる最優秀選手としても表彰された。

 コロナ禍でトレーニングが制限されるなど、ボクシング界も厳しい状況が続いている。「必要最低限なトレーニングしかできないが、フィジカルを徹底的に鍛えている」。当面の目標は今年十月の世界選手権。そしてパリ五輪を目指す。
 習志野高校ボクシング部時代を振り返り「進歩したのはスタイル。入部当時はファイターだったけど、試合相手により変えることができるようになった」。一番の思い出を尋ねると、「部の仲間と、同じ目標に向かって頑張ったことです」と笑顔を見せた。

 堤選手は今月十三日、市役所に宮本泰介市長を訪ね、世界ユース選手権での優勝を報告。帰国後、前日までホテルで隔離生活をしていたという。宮本市長は「自分が思い描く夢に向かっていってほしい。勝つことも大切だが、勝つことだけが人生ではない。結果を受け止め、前に進むことが大切」と話しながら、今後の活躍に期待していた。
(5月17日付東京新聞)

(習高出身)堤麗斗(つつみれいと)君が兄・駿斗君に続き史上2人目の金メダル! - 住みたい習志野

 





コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Narashino Geography 30 日本の地域区分

2021-05-16 02:38:45 | 地理学

日本の地域区分

地域区分というと、関東や東北というように当たり前のものと思われますが、どのように地域区分を行い、なんと呼ぶかは長い議論があります。


例えば中部地方、東海地方、中京圏、近畿地方、関西圏などは微妙に違います

  東海地方


  中京圏(名古屋周辺)

関西地方に三重県が加わると近畿地方

ただし、これらの地方区分は代表的な区分の仕方であり、天気予報、経済圏など、使われる分野によって地域区分のエリアが異なってきます。

例えば、「近畿地方」は、

(冒頭の地図の)八地方区分では 
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の2府5県

都市圏(近畿圏)では 
福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の2府6県(近畿圏整備法に基づく)

近畿経済産業局や近畿地方整備局の管轄では
福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の2府5県

天気予報では 
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4件

というように複雑怪奇です。

同じ島根県でも東の「出雲(いずも)」と西の「石見(いわみ)」は「一緒にされたくない」?

また、県単位での区分は県内にいくつかの地域が伝統的にある場合はアイデンティティの問題が生じます。島根県に行ったとき現地の知り合いに「出雲の国」と言うと、「ここは『石見』です」とムッとされたことがあります。
明治より前の時代には別の国(藩)だった、という事情もあるでしょうし、中心と辺境や歴史的かかわりで「一緒にされたくない」という感情もあるようです。

習志野市誕生の波乱万丈物語

習志野市が誕生するまでにも波乱万丈の物語があったそうです。
このブログ「住みたい習志野」に載った
「習志野歴史散歩:習志野市の市域が決まるまでのお話」
習志野歴史散歩:習志野市の市域が決まるまでのお話 - 住みたい習志野
によると、こういう話のようです。

➀昭和10年代に、時の津田沼町長が「大習志野市構想」を打ち上げ、津田沼町と幕張町、犢橋(こてはし)村、大和田町、睦(むつみ)村、豊富(とよとみ)村、二宮町の7つを合併して、現在の習志野市・千葉市・船橋市・八千代市にまたがる「習志野市」を作ろうとしたが、戦争で立ち消えになった
戦後の町村合併の中では船橋市に吸収されそうになったが、当時の津田沼町長がこれを拒否した。
➂その後津田沼・幕張・犢橋(こてはし)の3町村を合併して「習志野市」にすることに決めた。しかし、幕張町のうち実籾(みもみ)は津田沼町との合併を臨んだものの、幕張町の他のエリアと犢橋は離脱、千葉市に吸収されてしまった。合併をめぐる動きの中で、賛成、反対をめぐってハンガー・ストライキや「血を見る騒ぎ」もあった。(写真は県庁前でのハンガーストライキ:習志野市役所HPより)

➃人口が3万人いないと「市に昇格」はできないので、一時的に長作や天台の「人口を借り」て習志野市が発足。「大習志野市」ではなく、言わば「小習志野市」として誕生
「平成の大合併」の時には船橋市か千葉市に吸収される案もあったが、結局合併の波は習志野市まで及ばず、習志野市は今も存続している。
(以上がだいたいの経過のようです。習志野市誕生物語、波乱万丈ですね。)

「平成の大合併」では、四街道市も千葉市に吸収されないですんだ

「平成の大合併」が進められたとき、四街道市が千葉市に吸収されるという動きもありました。このときは四街道市で反対の声が上がり、財政が安定している四街道が千葉市四街道区となることにはメリットがないということで、合併は立ち消えになりました。

1964年の千葉県

2020年の千葉県

(上の2枚の画像は、山川出版社の「くらべて楽しむ地図帳」から)

山梨県は関東に含まれず、新潟県は東北に含まれない

関東というと、山梨県が含まれず微妙です。新潟県も東北には含まれず、北陸地方か中部地方に位置づけられます。

関東と関西はどこからどこまで?それぞれ何県あるの?「関」の意味とは?

国内の地方区分でも、「北海道と沖縄を独立した地方に」など、さまざまな見解がある

国内の地方区分でも、さまざまな見解がありますが、一般的には、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州(沖縄を含む)の8地方区分が一般的です。そのほかにも、北海道島、本州島、四国島、九州島の四つの島で日本列島を考えることもできます。また、北海道と沖縄は、先住民がいた北海道と王国が存在した沖縄は、独立した地方として扱うのがよいという意見が強くあります。

本質的なことを考えると、地方は全体の一部なのか、地方が集まって全体を成立させているのかという、部分と全体の問題があります。地理業界でもあまり議論されていませんが、重要なテーマだと思っています。

世界の地域区分

世界の地域区分は、大きくは大陸別にユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、南極の6つに区分するのが一般的です。


ユーラシアはヨーロッパとアジアに分けられます。ロシアはヨーロッパとアジアにまたがっており、ウラル山脈を境に、東はアジア、西はヨーロッパ、と区分されます。

アジアはさらに東アジア、東南アジア、南アジア、西アジアと中央アジアに区分し、さらにロシアを分けています。

日本は地図の真ん中にあるのに、なぜ「極東」と呼ばれる?

日本は東アジアに属し、ヨーロッパから見て東の果てとなるので「極東」という言い方もあります。西アジアを中近東と呼ぶのもヨーロッパ中心の世界観です。

みなさんが思い描く世界地図はどのようなものでしょうか。日本では太平洋を中心に置いた世界地図が一般的に使われています。


しかし、世界の多くの人は大西洋を中心とした世界地図を使っています。

世界標準の世界地図

アラブの世界地図

ロシアの世界地図

中国の世界地図

この世界標準の地図で見れば、確かに日本は「極東」に位置していますね。

イラクがどこにあるか知らない学生たち

2004年から2005年にかけて、大学生(約3700人)と高校生(約1000人)に、国の位置について調査したことがありました。イラク戦争のころで新聞には「イラクどこ?大学生4割が不正解」という見出しで紹介されました。

(朝日新聞2005年2月23日号)

地理学習の必要性を訴えるため日本地理学会地理教育専門委員会で行った調査ですが、半分近くの学生がイラクの場所を知らない、というのにはビックリしました。

東大生もアメリカの位置がわからない?⇒米国は「右上」と”暗記”

このとき、東大の学生でもアメリカ合衆国の位置を間違えるので驚きました。このとき使った世界地図は“世界標準”の大西洋中心の世界地図だったのです。どうやら、東大の学生でも米国は「右上」というふうに“暗記”しているようなのです。こういう世界認知のゆがみは、さまざまな場面で世界の理解を歪(ゆが)めています。(近)



コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする