この一滑は絶対無二の一滑なり

シーズン終了。それにしても雪不足で大変なシーズンでしたね!

今シーズンのコブ滑りを振り返って

2011-05-03 20:09:05 | スキーの話題一般

本日は、今シーズンのコブ滑りの取り組みについてまとめます。

一昨シーズンまではコブ滑りはいわゆる「バンクマジック」で滑っていました。バンクマジックはピッチの長いコブでは気持ちよく滑れるのですが、溝コブやピッチの短いコブでは機能しないのが難点でした。

それに加えて、テク検定でバンク滑りに点が出ないという問題がありました。縦へのスピードがないので、安全な(=消極的な)滑りという判定なのでしょうね。縦に攻めるハイスピードのコブ滑りへの転換の必要性を感じるようになりました。

そのため昨シーズンから改造に取り組んできました。モーグル選手の滑りをスローで詳細に分析したところ、彼らはコブの山側で板を止めて衝撃を吸収しているのではなく、むしろコブの山側を踵で蹴り上げる(あるいは蹴り出す)ような動きをしているように見えました。

衝撃を吸収するために膝を曲げるのではなく、コブを蹴り上げに行った結果として膝が曲がる、というイメージです。

自分でも実地で試したところ、イメージ通りにコントロール性を上げながら、同時に縦へのスピードを上げることが可能になりました。もしかしたら、これが上村愛子選手が言っている「コブのカービングターン」ではないかと密かに思っているのですがどうでしょうかねぇ…?

それでは今シーズンの最終形を動画でどうぞ!



とりあえず自分のめざしているイメージに一歩近づいたと思いますが、まだまだ改善するべき点があります。

(1) 切り替えで見える板のばらつきの修正
時折シェーレンになるときがあります。これはコブの馬の背で切り替えるときに内足荷重過多であることが原因です。先日の高瀬デモからも外足をもっと使うようにというアドバイスがありました。

(2) 深いコブへの対策
バンク滑りで楽ちんに滑っていたときと比べて、今の滑り方では長時間コブ滑りを続けることが出来なくなり、バテてしまうようになりました。深いコブでスピードと持久力を上げるために、意識に筋力を鍛える必要性を感じます。

(3) 全般的に「うまく」見えるための改善
コブがめっちゃうまい人には共通の「シルエット」があるように思います。単なる技術論ではない、何かがあると思います。それが何かまだはっきり言語化できていませんが、オフシーズン中にビデオ解析してゆきたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コブでかっこよく見えるかどうかは (Skier_S)
2011-05-06 21:45:33
ストックワークがすごく大きな鍵を
握っている気がします…

私は今年,ストックワーク改造中です.
印象がかなり変わるかと.
返信する
なるほど (スマシカオ)
2011-05-07 17:53:02
ストックワークも重要ですね。僕は腕の角度とストックの角度のバランスに注目しています。

分析すればするほど、上手い人は普通とは違う体の使い方を
してる気がします。なんとしても解明したいです。
返信する
時代は直線 (FJ)
2011-05-11 08:39:28
個人的にはコブはメンタルな部分が大きそうな気がします。

なーんにも考えてない(恐怖心がない)時が、
一番体が大きく動いて、板のトップが落ちていく気がします。

うまい人がコブの山側で踵を蹴り上げているのは、トップを落すためでしょうね。

FJ個人は蹴り上げるイメージを持つと緊張してしまうので、足首を伸ばすイメージが強いです。結果的なシルエットは同じになると思うのですが、人それぞれでしょうね~。
返信する
FJさんへ (スマシカオ)
2011-05-11 21:28:45
確かに! 恐怖心が無いとポジションが良いし、
体もよく動きますよね。

なんかの拍子にうまく滑れて自信過剰になった時に、コブ滑りが進歩した気がします。
返信する

コメントを投稿