goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

あやふやな日本語の宝庫!kawaii コンセプトの憧れの日本のグラフィックを真似してみた雑貨、

2022年07月13日 06時37分52秒 | シブい!日本語表記、日本関係なら何でもクール!

あいかわらず、日中気温が30℃を超える暑い日が続いています。

(異例です。連続真夏日の記録更新中です)

今日の話題は、日本っぽい kawaii テイストのゲーム、キャット‐アストロフ cat-astrorph 。

 箱には「Stacking Cats Game (積みネコゲーム)」という英語での説明とはべつにわざわざ読める人がいるとは期待せずに「スタッキング猫」と不安定な日本語キャッチまで書かれています。

私が現在、週に二回ボランティアでお手伝いしているチャリティ・ショップ、オックスファム Oxfam の棚にかなり長いことおいてあります。

一般の人に寄付された不用品です。

3月頃から売れずにずっと置いてあるので、時々ヒマな時にネコ積みにチャレンジしています。

高く積めば積むほどよし崩したら負け、という単純なゲームです。

これがなかなか難しくて、4匹積めるようになるまで修練を積みました。

最高記録は7匹!証拠写真を撮りました(☝)。

ネコそれぞれの顔の写真を撮るのを忘れましたが...

こんな、いかにも日本のグラフィックの趣の kawaii 顔が1匹1匹に描かれています。

上の写真のイラストの一部として見え隠れする、キャット‐アストロフの日本語訳ということになっている「猫のアストロフィ」の文字...意味不明です!

ハイフン(‐)なしの 英単語、catastroph は「大惨事、破局」というような意味です。

cat という言葉が入っているからとは言え 、kawaii ゲームの命名にこんな禍々しい単語をつかわなくても...まあ、逆説的に愉快でお茶目な命名なのは何となくわかりますが。

せっかく息を詰めて積み続けたネコがガラガラと音をたてて崩れ落ちる大惨事を何度も目のあたりにすることになるストレスフルなゲームです!

Gift Republic という国籍不明の会社の製品です。日本の会社では絶対にないでしょう。

新品だと8~9ポンドで買えるようです。

 

次期首相の選考がすすんでいます。昨日のストックポート日報で、有望だとお伝えしたサジド・ジャビド Sajid Javid 、早くも脱落です。

候補者が8人に絞られました。

ジャビドの相棒、スナクがダントツ先頭を走っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元首相が暗殺された国外ニュ... | トップ | 近所の木彫りのフクロウ5兄... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬と暮らせば (浅井洋)
2022-07-13 21:49:23
江里さま
 日本だと言うと 売れるから 日本語で書いてあるのでしょうね
 30−40年前 USAのロスの寿司屋に 入ると 日本語の出来ない 板前さんが(多分 韓国人)が
 日本語を出来るふりして 周りのアメリカ人に 気づかれない様に 挨拶だけして 僕の側に来なかった 思い出があります
返信する
浅井さんへ (江里)
2022-07-14 06:52:51
韓国人ならUSAで韓国料理やをやればいいのにって思いますよね。30~40年前だったら、たしかにキムチより寿司のほうが知名度が高そうですが。
英国では、今でも、テッパンヤーキーがフィリッピン人の専売特許です。フィリッピン人が、アメリカ、イギリスで始めた「日本料理」ビジネスだと、若いフィリッピン人女性本人が教えてくれました。25年前です。その人に「スキヤキとミソスープ以外の日本料理の名前を教えてくれ」とせがまれました。恋人と一緒に日本料理のレストランを開くのが夢と言っていましたっけ。フィリッピン料理はイギリス人が食べたがらないのだそうです。その人は数年後にシンガポール資本の中華料理カフェテリアのマネージャーになっていました。満足そうでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シブい!日本語表記、日本関係なら何でもクール!」カテゴリの最新記事