社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

遂に朝日新聞の社旗に噛みついた韓国

2024-05-26 00:00:00 | マスコミ批判
2024年5月21日、韓国・JUMPBALLはこのほど「日韓の伝統ある交流戦に旭日旗を連想させる旗が掲げられ、ひんしゅくを買っている」と伝えた。 

記事によると、東京・国立代々木競技場の第2体育館で17日、第47回日韓大学代表バスケットボール競技大会(李相佰盃)の第1戦が行われた。 

記事は「李相佰盃は、日韓バスケットボールの発展に貢献した李相佰博士の功績を称えるために1978年から続いてきた伝統ある日韓大学バスケットボールの交流戦だ」とした上で「意味の大きい交流戦で日本側ベンチの後ろに旭日旗を連想させる旗が大きく掲げられ、韓国のバスケファンは顔をしかめた」「旗は日本メディアの朝日新聞のもので、朝日新聞は李相佰盃のスポンサー企業とみられる」などと説明している。

また、旭日旗については「日本の軍国主義と帝国主義を象徴する軍旗で、戦犯旗に分類される」とし、「韓国は日帝軍国主義にひどく傷つけられた国だ。いくらスポンサーとはいえ、韓国との交流戦に旭日旗を掲げるのは、相手をないがしろにする行為だ」と批判している。 

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「いくら大学バスケの親善試合とはいえ、これはひどい」

「日本は反省を知らない」

「抗議できないの?」

「これも全て大統領が親日だからだ」

「韓国ではソウル市内での旭日旗の使用を認めようとする動きもある。この程度ではもう驚きもしない」

「たしかに気になるけど、スポンサーの旗を撤去しろとは言えないだろう」
などの声が上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b933943-s39-c50-d0191.html

遂に朝日新聞の社旗にクレームをつけたか。
ついに、って感じだな 」との書込みに座布団3枚。
朝日新聞の社旗は旭日旗がベースだもの、なぜ今まで問題視しなかったのか?不思議でならなかったのだが。
朝日新聞はこの件を報道するのかな?
はて?統一協会の紋章とアカヒ新聞社旗は「戦犯旗」じゃ無かったんだろ?(笑)
自家中毒と鶏頭が高じてとうとうアカヒ新聞社旗にまで噛みついたか(笑)」との書込みが秀逸。不都合な事は3歩歩いたら忘れる民族。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国需要を当てにして大打撃... | トップ | 沖縄パヨ内ゲバ発生かな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。