米国防長官辞任へ
【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、ヘーゲル国防長官が辞任すると伝えた。オバマ大統領が同日中に発表する見込み。過激派「イスラム国」への対応やアフガニスタンからの米軍撤退など難題を抱える中での辞任で、オバマ政権への打撃となる。
「(中略)」
2014年11月24日
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/11/24/0007531437.shtml
これマズイでしょう。本当にマズイでしょう、ホワイトハウスに軍事の専門家がいなくなるということである。ISISの問題やウクライナ・ロシアの問題、中国の問題、朝鮮半島の問題などなど厄介な問題が山積みでしょう。
外交・軍事音痴の音痴のオバマ大統領では米国そのものが安全保障面で停滞することを意味する。ヒラリー、ゲーツ、パエッタ、ヘーゲルとオバマ政権中枢の重要人物が辞めていく。国防長官は2人目だぞ!決断ができない大統領とゲーツ前国防長官が回想録に書いていたが、ここまでとは流石の陽気な米国人も思いもよらなかったのではないか?
防衛省も経戦能力の向上を大至急図る必要がある。米国の弱体化は中国が暴走するスキを作るということである。
日本は独自に防衛体制を強化する以外に方法はない。弾薬・燃料の手当ては当然として交戦規定(R.O.E.)を現実に沿ったものへの改正は急務である。正当防衛と緊急回避以外で発砲したら逮捕されるようでは使い物にならない。自衛官も日本国民である。国民の命がかかっている問題である。準備が整っている方が犠牲は少なくてすむ。
中国の傍若無人ぶりが、国内問題を人民(国民)の目から外に向けるためにも、強行になってくると考えられる。カーター大統領以上のダメダメ大統領として歴史に名を残すぞ。
名を残すのは勝手であるが、中国と対峙せざるを得なくなる、日本や東南アジア諸国はその対策を考えねばならない。米国が当てにならない以上、自国で対処する以外ない。
弾薬と燃料の確保が各国急務となる。石油価格がダブついていたがまた元の高値に逆戻りの可能性が高い。原油相場に影響が現れるのはもう少し先かな?お花畑のエコノミストは今年の厳冬で石油価格高騰とか言いそうである。EU諸国が厳冬で原油価格が高騰する原因はウクライナ問題にある。天然ガス・パイプラインの井戸はロシアにある。原油の値動きでは戦争への緊張状況が読めないということである。
オバマ大統領は石油利権に淡白である、これが問題である。現在、金と兌換できる通貨はない。それなのになぜドルが基準通貨で居られるのか?石油(原油)取引がドルのためである。これが揺らぐと米国の屋台骨が崩壊する。1971年のニックソン・ショックまでドルと金は兌換できた、これが現在できない。同時期「石油は後30年でなくなる」と騒がれ、石油がドル決済であるためドルが基準通貨でいられた。「金」の裏付けがなくともである、このドルの基準通貨体制が揺らぐかもしれない。
オバマ大統領、自ら辞任した方が良いのではないか?移民受け入れを強行しようとしているが、ケネディの二の舞にならなければよいが。
米国は中国と戦争することで中国が保有する多額の米国債をチャラ($0)にできる。逃げ腰のオバマは、中国に有利に働く。親族の会社が中国で優遇されているようだから、米国の国益より自分たち一族の繁栄を図っていると思っている米国国民も多いそうだ。
これで、オバマの後に続く黒人大統領は、当面期待できないということである。決断できない人種との先例を作ってしまったようだ。