goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

断捨離

2022-11-26 14:11:59 | その他
昨日はちょっと空いた時間ができたと思って、断捨離を実施・・・
断捨離と言っても、パソコンメールの過去のものを処理しただけですが

メールも長期間ためておくと容量が多くなると聞いていたこともあり、
中を見て見ると2014年以降のメールがすべて残っていました

まず、1年間の送受信に軽く流してみて必要と思われる以外のものは全て削除
結果、現在、必要と思われるようなものは殆どなし無し

さらに、次の1年、1年と約4年分のメールを処理してみました
この中にも、現在必要なものはあまりありません
無いと言うことは少しは前進しているのか?

それ以降については、疲れも出て来たので割り切りで、業務以外のメール
(協会、セミナー案内、ホテル・飛行機等の予約処理、連絡事項等)について処理を進めています

まだ、全ては終わってはいませんが、業務以外のメールが半分以上あることが判明しました

普段でも、不要なメールは処理しているつもりですが、
数カ月から半年ほどたつと、いらないメール増えることがわかりました

要らないものは取り除いて整理すること大切ですね
このメールだけで約20GBが処理できました

この数値は、私の1年分のパソコンデータ量になります

断捨離、メール等だけでなく、業務の不要な書類。図書、家庭でも洋服、靴等も全て処理する

そして、いつでも何かを入れることができるスペーシを空けていくことは大切

次に向かって進むためには、こだわりを捨てるための断捨離は大切ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

できると思えること

2022-11-24 11:46:20 | その他
昨日のサッカー、逆転勝利は最高、最後は大興奮でした
前半はどうなるかとドキドキでしたが、後半は凄い変化でした

システム、仕組みを変えることで、これだけ大きな変化が起こることを教えて頂いたように思います

絶対に、勝てると思って戦えば、勝てる可能性は高くなることを日本が実践してくれました
だた、勝てたらいいなあ・・・・
これでは、そこに到達することはないと思います

ものごと、達成したいことは、「やると決めること」
この気持ちが一番大切

自分が実施することは、「できる」という自分自身への「信頼」の仕組みを作ること
そのためには
・将来あるべき姿(「目的」)を明確にしましょう
・「目的」を達成するための「目標」を設定しましょう
・「目標」を達成させるための「プロセス」を考えていきましょう
・それを、最終的に日々の実践に落とし込み、「行動」に移していきましょう

「ワクワクしたゴール」と「プロセス」が明確になれば最高!

自分で作成した「プロセス」を眺めて、それが達成できると思えれば、人は「行動」します
結果、モチベーション(やる気)が上がり、成果に繋がる

しかし、「現実は、頭の中のイメージ以上にはならない」ので、高い目標設定は大切ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


見方の変化

2022-11-23 16:29:04 | その他
Rsパネル工法の市場調査と別途検討している商品の意見を伺いに東北まで行ってきました

一番わかったことは、どこの地域も職人さんがいないこと
そして、高知県のように木製型枠を使った施工する現場がすくないこと
地域が違えば構造物も違ってくるのでお話を聞くのは楽しい

そして、現場は、二次製品に変更できる構造物は、できるだけ変更する方向で進めていること

小さな構造物(桝等)で手間がかかるものは、入札時の設計金額以下なら変更設計する可能性が高い・・・・

自社の職人で施工している会社でも小さな構造物以外の生産性の良い場所に人を投入したい

二次製品化が進んでいますが、調整部、取り合わせ部等に関しては現場打ちの部分が残る
この部分が以外とやっかいな部分です

この手間がかかる困っている部分の二次製品化が実現できてば
現場で喜ばれる可能性は高い

利益も大切ですが、現場を早く終わらせる、手間を少なくすることはもっと大切

視点を変えて見て見ると、現場の困りごと、なんとかなる部分がまだまだありそうです

来月からは視点を変えたモノの見方にチャレンジぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

好きな場所

2022-11-21 07:57:35 | その他
昨日は、今日の朝から活動開始するために、東京経由で仙台に入りました

移動が日曜日の午後ということで、飛行機、新幹線とも満席
特に新幹線は、グリーン車・指定席車両とも全て満席で普段以上の人出では?

東京駅は人、人、人、ちょっと駅の構内を歩いただけで人に酔ってしまいました
こんな状況のなかでずっと生活するなんて、田舎人は絶対できない。したくない・・・・・・・

移動制限のない普通の生活はいいことですが、この人の混雑は私にはたえがたい

出張に外に出るといつも思うことは、やっぱり高知が一番好きを感じます

都会は色々と娯楽施設があり、モノも自由に手に入る
しかし、田舎でもネットで何でも自由に入る時代になっている

コロナで働き方、生活様式も変わってきています

自分のスタイルに合った、自分が納得した生活が一番いい

自分の好きなこと、やりたいことは田舎でもできる

自分が楽しい。面白い
好きと思える感情になれる場所で過ごすと良いことも多く起こるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


何度もやっちまう

2022-11-18 16:15:24 | その他
今日は某協会の公開講座・防災セミナーがあり参加にしていました
その後は、懇親会も予定されています

自分が思っていた会場に行くと、開催案内の記載がない?
いままで、この会場以外で開催されたことはない?

フロントに確認してみると、懇親会の予定はあるが、公開講座の予定はないとのこと・・・

慌てて、パソコンを開いて案内文を確認すると、公開講座の会場だけがが違っていました

地図にも懇親会の会場が載っていたこと
過去も全てこの会場の思い込みがあり間違った会場にきました

慌てて、別会場に行き、なんとかギリギリ間に合いました

一度見ただけで、勝手に思い込み、違う会場に行ってsまったこと
これで、何度目だろうか?

人に迷惑をかけているわけでないので良しとしますが・・・・

何度やっても、同じことの繰り返しています

この意識していない自然行動の「思い込み」のクセは一生なおりません

しかし、数回は会場確認をするでしょう大丈夫!

また数年後には、同じミスが起こっていることでしょう

人の性格は一生治らんぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

流れにのることもある

2022-11-17 17:28:50 | その他
昨日の夕方は東京から事務所にお客様
今朝は9時から中国地方からのお客様、そして、お客様が帰ると、次から次とメールと電話がなる

全て、現在進めている2つのプロジェクト関連のこと・・・・
何で今日はこんなに? 思うほどでした

来社して頂いた2人のお客様も、その関係することでの来社でした

2つのプロジェクトに向けて、ここ1カ月程度はすっと思考していました
でも、全く出口は見えていませんでした

しかし、いつも、プロジェクトが達成さたことを鮮明にイメージしていました(朝夕には)
その最終とは、みんな(三方良し)が笑顔になって喜んでワイワイと過ごしていること

そんなことを、イメージしながら、毎日を過ごしていると
突如、自分では何も変化を起こしていないけど、何かわからないけど、前に進みだした

ノロロノの時期は長かった
方向性は良いかは不明ですが、何か急に変化が起こりだした・・・・・

最終にたどり着いても、正解はないと思うけど、なんか面白い・・・・・

やってみて、ダメなら、また、次を考えればよい。今は流れで進むのが楽しい

また、日曜から東北に出張にいくようにしていた

すると、通過地点になる初めてのお客様(会社)から連絡がきた
さらに、最初の宿泊地のお客様から偶然、今日連絡があった
そして会えるようになった・・・・・・

色々と、本気で思い続けていると、何か変化が起こることがある・・・・・

流れに乗るためには、いつも、やりたいことをイメージすることは大切ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

見ている景色は

2022-11-16 13:50:37 | その他
いつも朝の恒例としている潮江天満宮への参拝

10月までは、5時半頃になると明るかったので食事前の散歩として行っていました

しかし、11月を過ぎると、6時半を過ぎないと明るくならないので会社への出勤途中の参拝に変更

それでも日によって時間はバラバラな時が多い
このため、30分違えば見える景色も違うし、会う人も違います

毎日の景色の違い、会う人も違えば、自分の気持ちも違ってきます

毎日のすれ違う人は同じなら、挨拶も自然と笑顔になり、声も大きくなる

見る景色も時間帯によって違い、太陽の位置も違うし雲の動きも違う

毎日、同じものは何一つない。でも、通っている道は同じなのに・・・・

しかし、毎日感じる気持ちは違っています

ちょっとでも、違ったものを見つけると感動するし、
気候によりちょっと気持ちが良ければ幸せも感じる

すべて見方によって感じ方も違ってくる
そんなことを、ちょっと意識しているとおもしろいぜよ

だって、ゼルベースの気持ちなので良い方向にしか物事を考えなくなっていくぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


未解決の課題

2022-11-09 09:35:52 | その他
四万十市に予定があり、そのついでに、実家の土地、建物で気になっていたことがあり市役所を訪問

向かった先は固定資産税課。国土調査も終わり、親から相続した土地の確認
その土地の中に、他12名の土地があったことが半目・・・・・

その土地の登記は、明治、大正時代時代で、最初に登記された時から所有者の名前も変更なし
その土地に対して、父が生前に、自分の土地だと市長あてに署名して、税金を納めている
(実際に使っていた記憶がある・・・・・)

しかし、実際にその土地を自分のモノにするためには、明治・大正の登記人の相続者から
承諾を取る必要がある・・・・・・

土地が欲しいわけではないですが、将来の子ども等への相続を考えると何か処理しないと・・・・・

でも、そんなことは不可能に近い。なら、どうしたらよいのか? 答えはでません
登記変更するなら、相続人を全て探して承諾を得るしかない・・・・・
しかし、できるはずがない
今後、このような土地は多いと思いますが法律等はどうなっていくんでしょうか?

もう一点が、父の名前で税金が私に来ている建物がある・・・・
相続した時に全て名義変更しているハズだか?

確認すると、登記簿に載っていなくても、現地に建物があれば、課税されているとのこと
請求先の名義人を変更したいなら、ちょっとした書類が必要とのこと

しかし、未登記かどうかは、市役所で確認してもらわないと書類作成はできない
さらに、現地確認を実施して進める必要がある
こちらは、なんとか、解決できそう

あとは、市役所が現地調査して、未登記等を確認して、後日の連絡待ち・・・・

でも、簡単にいくものではありません

これから先、自分が利用していない土地、あるいは利用していない建物、壊れかけの建物
これらにも、すべて税金がかかることをお勉強しました

教えてももらったことを、色々と考えると、次の代のためには
これから先にどうしたらよいのか思考は続くぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

見えない不安

2022-11-07 11:07:53 | その他
この休みには紅葉を見に行ってきました
行きかえりの車の運転は妻にお願いして、横で楽させてもらいました

その道中の道路が「狭い林道」で小さい曲線が連続する区間ばかり・・・・・

林道には、すぐ先が見えない危険な曲線でもカーブミラーがある場所と無い場所がありました
(ない場所が半分以上)

林道の交通量からすると、カーブミラーが無くても問題ないと思います
林道の目的は、紅葉を見るための道ではなく、木材の搬出や作業等をするものですから基準も十分満足しています
しかし、この時期は、目的外の交通量が多い・・・・

普段は、こんなに車が通ることを想定していないでしょうから
カーブミラーがない曲線は徐行して通行すればよいのですが・・・・・

紅葉を見る人側からすると、普通の道路のように走る人もいる
だから、カーブミラーがない場所は、出会いがしらは当たり起こっている・・・・

しかし、カーブミラーがある区間は対向車が解るので安心して走行できます

走行していて、これだけカーブミラーが大切だと感じたのは、はじめてかもしれません

相手が必ず来ていると想定して走ると、先が見えない曲線では慎重になり、不安を感じます
しかし、カーブミラーがある曲線は安全と感じました

でも、林道で、全てにカーブミラーを設置すると、予算が莫大になると思います
だって、そこまで目的以外の交通量を考えていないから不要

通行しないのが一番でしょうが、やはり使ってしまう林道

だから、危険を回避するには、先が見えない曲線を通過する場合は、徐行して走行する

これが、安全で一番のコスト削減対策案のひとつかも?

先が見えない不安さを味わった1日でした

普段の出来事でも、先が見えないのは不安を感じます

先が見えなくても不安を緩和させる対策をすることは大切

先が見えれば、心にもゆとりができて、良い案も浮かんできます

常に一歩先の不安を解消する先手対策は心にゆとりをあたえるぜえよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


6666

2022-11-03 17:27:12 | その他
会社を始めて22年、それから数年後から毎月確認している経営的な数字がある
その約20年の間で、初めてゾロ目の「6666」です。約200回以上のこの4桁のゾロ目は確率が高いのか?

どちらでもいい。なんでもいいけど、私には嬉しい出来ごと
自分にとって良いと思えることは、ドンドン、ワクワクと楽しむ

時計を見た時に1111,クルマノナンバーを見て2222とか・・・・・

ちょっとっした必然的に起こる偶然を楽しむ

私の場合、楽しんでいると、何か次もまた楽しいことが起こると思い込んでしまいます

偶然は必然の出来こと。なんでも嬉しいと思うことが目の前に起こったことは、全て良し

ちょっとでも、自分に都合のよくなるように「思いこむ」
これだと楽しく過ごせる時間が多くなる・・・・・

今日は幼児の視力検査キッド「ベビーアイサイト」を購入して頂けるようになりました
このため、別室にある資料を補充しようとして半年ぶりにくらいにその部屋に入ると・・・・・

ベランダの排水溝に、ハトが巣をつくっていました
理由は入らないようにしていた網が外れていました

これも、必然的にその部屋に入ったから確認できたこと、ラッキーです

ハトさんには悪いですが、巣は取り除かせて頂きました

目の前に起こる必然をちょっと角度を変えてみると楽しことが増えるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村