躁鬱おばさんのプチ田舎暮らし

何かにつけうつつつと落ち込んでしまうわたしが、プチ田舎に引っ越すと・・・

カマキリの脱皮 (1)

2008-09-12 14:33:14 | Weblog
写真:とうちゃん

昨日の朝、とうちゃんと食事のミニトマトを探しに畑へ出た。
探しにっていうのは・・・
勝手に生えてきたブラジルミニトマト、放っておく方がよくできる。
だけど、枝が地面を這うよう育つので、実が葉の陰になって見えないことが多い。
で、枝をかき分けて探す。
元気よく生い茂ったサツマイモの葉の海のド真中にも元気なミニトマトが1本勝手に育っていて、
これはお手上げ。

と、そんなことはどうでもよくて、
トマト探しの(なくし物探しも)下手糞なとうちゃんが、
畑の隣の空き地で、
セイタカアワダチソウの葉にぶらさがって脱皮中のカマキリを発見。
この人、いつも虫の面白場面に出くわす。
虫の神様に好かれて呼ばれてるのかも。

カマキリはすでに頭の部分は出ていて、両鎌(両手)を脱皮している途中だった。
当り前だけど鎌のぎざぎざまで殻(元の皮膚)と同じようについている。
その殻から身体の一部づつ出しては、乾かしながら、次の部分を脱皮していくので、
ゆっくりだ。

大きな昆虫も食いまくる恐ろしいカマキリ君も、
脱皮中はダランとひ弱な存在。
新しい皮膚は、薄緑の、それはそれは綺麗な色。
そこに、偵察をして次々と葉っぱを歩き回る蟻がやってきた。
カマキリが葉っぱに引っ掛けている脚をチクと射したらしい。
かまきりは逆さにぶら下がったままで大暴れした。
まだ柔らかい皮膚なので痛さがまともにくるのか、
蟻が噛むと人間でも痛いからなあ。
こんな無防備な時は、蟻1匹にでもやられてしまいそうだ。
先日、両鎌(両手)の脱皮の段階(丁度今日見始めたのと同じ段階)の途中で木から落ちて、
身体がぐにゃりと曲がってしまい、無残にも蟻の餌食になったカマキリを見ていた。

心配なのもあって、脱皮終了まで見守ることにした。
30分以上かな。
それも途中からだったから、最初からだと1時間余り?
(時計を持っていなかったので、感覚的です)
細い細い触角や長い脚まで全部脱ぐんだよ。
たったひとりで、誰の手も借りずに。
最後のお尻の皮がはずれた時は思わず
なんとも感動のひととき。
自然はすごい
自然そのものが創造主だと思った。
つづく


な~んだ?

2008-09-11 20:36:15 | Weblog
これ、な~んだ?
答えは最後に。
写真:とうちゃん

ミノちゃんは昨日の朝見ると、ウッドデッキの床下から、
手すりの柱の上の方に移動して来ていた。
それからは、またずっとそこにぶら下がっている。
殻の中にいるのか、もう死んでいないのか。
生まれた卵は孵化したのか。
謎のままです。

ところで、昨日の朝から、ミノちゃんが以前よくぶら下がっていた場所に、
今度はおちびのミノムシが2匹くっついている。
殻の長さは1、5センチくらい。
ミノちゃんのお子様にしては早い気がするけど・・・
世代交代ってことか。
あ~、またミノムシ観察の日々?(笑)
あ~、まるでミノムシ・ブログ(笑)

答え(曲がったキュウリとその皮を食べるおちびのかたつむり)





シャッターチャンス

2008-09-10 20:41:29 | Weblog
カエルってこんなに大きく口が開くのだね。
舌が出ているのが見えるでしょ。
一瞬のシャッターチャンスでした。
うしろにぼやけて写っているのは、一生を終えてひっくり返っている蝉です。
写真:とうちゃん

朝晩寒くてすっかり秋だね。
お月様もきれい。
今度の満月は中秋の名月だものね。

自然に

2008-09-09 20:50:40 | Weblog
「『目が点』ってこういうの?」
写真:とうちゃん

菜園関係の知り合いから電話があって、野菜作りに関する情報交換をした。
その人も有機無農薬、ビニールハウスなし、苗も買わないで種から育てている。
やはり今年は夏野菜の出来が悪いと言っていた。
「時には買って食べてるのよね」と言いながら、
そうか!と思った。
「身土不二」を進めていくと、自然に出来が悪い作物は、
飢えるわけではないのだから、あまり食べない方がよいのかもしれない。
例えばこの辺は、今年の夏前に陽射しが足りなく、低温続きだったから夏野菜の出来が悪かった・・・てことは、
人間の身体だって同じように影響されているのだから、
この辺では身体を冷やす夏野菜はいつもの年ほど必要ないのかも。
電話の向こうの知り合いは、「出来ないと悔しいのよね」と頑張っていたけど。

サツマイモは豊作になりそうなので、
今年はたくさん食べるのが自然に即して身体に良いということね。
もしかして、太っていた方が良い寒い冬になるのかも・・・なんて、これは考え過ぎ?






まだまだミノちゃんのこと

2008-09-08 21:36:27 | Weblog
このところミノムシの話ばかりで失礼しておりますが、
今日もそうなのです~。
だって、朝ウッドデッキの手すりの上にあのミノちゃんがいるんだもの!
一昨日から、梨にくっついて頭の方の穴(入り口?出口?)が塞がれていたのに。。。
私は死んだはずだよお富さん状態。。。なんて50歳以下の人には通じないね。
生きていたとはお釈迦様でも知らぬ仏のお富さん。。。と続く・・・なんてどうでも良いか。
とにかく、勝手に殻の中で産卵後死んだと思い込んでいただけで、
梨にくっついて手すりの横にぶらさがっていた時のお尻側のすぐ下には可愛いウンチがくっついていた。
私があげた梨をお腹いっぱい食べたようだ。
それから、今度は手すりの上のミノちゃんがいるすぐ後にもウンチ。
ミノちゃんはウンチをする時、頭の方の穴を塞ぐのか
お尻側にも穴があるのだ
そりゃあないとねえ。

で、顔は見えないけどまた会えて喜んでいたら、行方不明になって、
夕方とうちゃんがウッドデッキの床下で見つけた。
自分の探し物は見つけられないのに、虫になると良く見つけるとうちゃん。(笑)
え~と、ミノちゃんこれからどうするんじゃ?
虫の気持はわからん!(笑)


玄関側の庭では、洋服を含めて1センチ足らずのミノムシの赤ちゃん(中の幼虫は何ミリ?)がたくさんいた。
(もちろん、ミノちゃんの赤ちゃんではない)
こんなに小さくても一人前にちゃんと洋服を作って着ている。
大きくなればまた体に合わせて作り直すのだろう。
もちろん自分で。
えらい!よね。
人間さまのお子様は他人の作った服を親が買って着せる。
それで、ブランドがどうのこうので。。。あ~
おちびミノムシちゃん達頑張れ!
と、見ると同じ木に大きなカマキリ。
生きていくのは大変だわ。



ミノムシみのちゃんの写真(2)

2008-09-07 19:36:24 | Weblog
写真:とうちゃん
まだあちこち動き回っていた頃のみのちゃんです。
かわいいでしょ!

みのちゃんは死んじゃったみたいです。
ミノムシは雄は蛾になるけど、雌は芋虫のまま一生を終る。
洋服(殻)の中で産卵後死んでしまうみたい。
もう会えないのは寂しい。
けど、これが自然。
洋服は丸ごとの梨にくっついたままです。
梨は腐ってきている。
無事お子様が出現するのを観察中。

初秋

2008-09-06 18:29:26 | Weblog
夏の思い出・・・可愛いこの子は何の子?

今日は庭に隣接する田んぼの稲刈。
小型コンバインで1000坪の田んぼの稲を刈ると同時に脱穀も出来る。
小型なので時間がかかったけど、それでも5~6時間で終った。
こんな広い田んぼを手で刈ると何日かかるやら。
しかし、一日中うるさくて参った。

外に出たとき田んぼの若い奥さんに「うるさくてすみません」と言われてドキッ!
「いいえ、全然うるさくなんてないですよ」なんて格好つける気力もなく(笑)
「お疲れさまです」と返事をした。
見るとコンバインで刈りきれないところを手刈りしていた。
本当にお疲れさまと頭が下がる。

稲刈終了でやっと静けさが戻ってきた。
蝉の声が止んでいくにつれて、コオロギ、鈴虫、スイッチョなどの虫の音が大きくなってくる。
初秋の日暮れ時です。

ところで、ミノムシのみのちゃん。
昨日の朝、私が置いてあげた梨にくっついていた。
その前の日までは素通りしたくせに、気が変わってお食事?
だったかもしれないけど、お昼頃には洋服の入り口をしっかり閉じて、
吐いた糸で梨にくっついたまま今日も一日中変化なし。
多分、中で産卵しているのだろう。
どうなるのか楽しみ。
たくさんの孫じゃなくてみのちゃんのお子様の顔が無事見られますように。うふふ。

お出かけ

2008-09-03 20:26:39 | Weblog
写真:「夏の思い出」
お食事にきて犠牲になりました。

あちこちで稲刈が始りました。
大型の稲刈り機の音が聞こえてくる。
今年は遅くなっているけど、収穫量はどうなんだろう。
とりあえず不作ではなさそうです。

おしゃれミノムシのミノちゃん(お手軽ネーミング)のその後報告。
ストーブの屋外煙突は二階の屋根より高いのだけど、
天辺の方までヨイショヨイショと登っているのを見たのは一昨日。
昨日は行方不明で一日中心配だった。
ところが今朝はウッドデッキの手すりにちゃんと帰って来ていた。
あの小さな体で。
お疲れさまと梨とキュウリを手すりに置いてみたけど、
わき目も振らず、別の方角へ移動していく。
一体何が目的なのか。
「昆虫の気持はわからん」と、とうちゃん。
あら、私の気持ちも分からないくせに・・・とは言わなかった。(笑)

午後とうちゃんがウッドデッキでミノちゃんを心配そうに見ていた。
ミノちゃんが今度は雨どいに登っていったのだけど、
軒下には大きな蜘蛛がいて狙われてるかもしれないと。
ミノちゃんは蜘蛛に気が付いたらしく、口から糸を出して、ぶら下がりながら降り始めていた。
が、その後しばらくして見ると、また雨どいを登って行く。
ちゃんと蜘蛛の死角になる側を。

どうしても高いところへ行きたいみたい。
どうして???
ミノムシはオオミノガという蛾の幼虫で、多分ミノちゃんは雌で、
オスは蛾になるけど、雌は芋虫のままなんだって。
それで、雄が飛んで来て交尾をするのだそうだ。
お相手探しにお出かけなのか?
命がけのお出かけです。

明日は私もおしゃれをして東京にお出かけ~。(?)



こわ~い話

2008-09-02 20:45:36 | Weblog
気功教室に行く時、近所の大きな農家の畑に堆肥作り用の木枠が出来ているのを発見!
「私が堆肥作り続けていたせいかしら?
今年は私の畑のサツマイモは出来が良いと誉められたしね。
農家の人たち、私の畑を様子を見ているから、
堆肥でも結構できるものだと思い直してくれたのよ、きっと」
「そうかなあ、ただ化学肥料が値上がりしたせいじゃないの?」
まあなんでもいいわ、堆肥作り万歳。(なんじゃらほい(笑))


気功教室が終ってダベリング。
ある時、道路に面している屋外で地域の集会をしていたそうな。
そこを通りかかった地元のおじさんが車を止めて、
「俺にも1缶ビールをくれよ」
「運転しているから危ないよ。警察につかまるよ」
「それならおまわりの分もくれ」と、
2缶取って車を走らせ行ったとさ。
1缶は警察に捕まったときの賄賂ってこと。
ここは日本でしたっけ?(笑)
て、笑ってる場合ではないよ。
そういう車が走っているってことで、こわ~い!

話ながら駐車場に行くと、
目の前の1台の大きな車が、バックで車と車の間の空きスペースに入れようとしていた。
え?無理よ!
ドシン
駐車している車のドアにぶつけた!
止まったかと思うと前進しないで更にバック!
メリメリ
ひどい~。
車から首を出した70歳くらいの男性。
「後ろに行けないけど・・・」
「ぶつかってますよ。前にださなきゃ」
「あ、ほんとだ」
ぶつかったというより、めりこんでるけど・・。
降りてきてそれをチラッと見たかと思うと、
すぐに自分の車のバンパーを見て、傷がついたのを嘆いている。
私なら、塗料のスプレーでシューと吹きつけて終わりにする程度の傷なのに。
それより相手の車このへこみ
なんなのだこの人。
パニクッていたのかもしれないけど、
こんな人も運転しているかと思うと、こわ~い。
(落ち葉マークじゃなくて)紅葉マークをつけてれば良いってもんじゃないんだから。
も~。

しかし、缶ビールおじさんの話の後にすぐこれって?
田舎は車がないと移動がとても不便。
だから、どんな人も車に乗ってるんです。
(私もだけど)
こわ~い。