30キロ走れれば上出来だと思っていたのに、40キロ走ることが出来ました。
いや~、久し振りに走り終わった後に爽快感を味わって「楽しかったな」と感じることが出来ました。
これで本格的に復活と言ってもいいでしょう!
いきなりですが、やっとお会いできた「ミステリアスkin」さん(笑)これは午前の部終了後ですかね。

スタートはユルイ雰囲気で、「あと10秒!!」のアナウンスがあって「5、4、3、ああちょっと待って車が通ります」なんて緊張感ゼロ(笑)
7時間走はこうして小雨が降る中、ひっそりと朝9時にスタートしました。
最初の数キロは相変わらず右足首が痛く、先行き不安だったのが5キロくらい進んだところで痛みが引いて足が軽くなりました。
一緒に走っていたhelloweenさん、たのくるさんとばらけてからは少しスピードを上げてみました。
1周目終了時に、応援に来てくれたよんたろうさん(誰?)のエールを受けて走ります。
コースは1周4キロ。公園内を小さく1周した後に大きく1周してスタート地点に帰ってくきて1周、これで4キロ。
分かりにくいでしょうが、走っている我々はもっと分かりにくかったです(笑)
「え?そこまた走るの?」という1周目でした。
周回遅れのランナーをどんどん抜いている内に調子が出てきて気が付けば4周終わってます。
うーぱぱさんが応援に来てくれて、元気を貰います。
走っている写真はこれだけです、うーぱぱさんが撮ってくださいました。ありがとうございます!

作戦はなんとか30キロ走ろう!プロジェクトで午前に20キロ、午後に10キロ走ろうと思っていました。
半々にすると午後の分はきつくなってくるだろうと予想して前半よりのプランです。
で、気が付いたら20キロ終わってる。あと1周して休憩しようとうーぱぱさんを探して走ります。
丁度いいことにエイドにいらっしゃいました(笑)

うーぱぱさんにうどんがあると教えてもらい、一杯貰いました。冷たくてうまい!!


そのあと2周して合計32キロ。午前だけで30キロ以上走っちゃった。
午後からは暑くなるのでみんなで陣地に帰ってまったりします。


1時間以上まったりしてアイシングやら着替えを済ませて、ラストいってきましょうと重い腰と足をあげて2周。
これで10周、40キロです。無理をすればまだいける気もしましたが、今日ここで無理する必要もないのでこのへんまでにすることにしました。
現在午後3時、懇親会まであと1時間。再びアイシングをしたりリラックスして時間を待ちます。
そしてやる気満々のランナー達で溢れかえる午後4時に懇親会スタート!!
瞬く間に食べ物、飲み物がなくなります。



わずか15分で大体なくなりました(笑)いいえ、我々はまだやらなければいけないことがある!
そう、焼肉です。


旨かったです。これで悔いなし。今日という一日を満喫しました。
これも役立ちました。葛西臨海公園から葛西に行くバスの時刻表で、「あ、私のブログに貼ってあります」と皆さんに観てもらいました。
アウトポイントゲット!(笑)

応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております
いや~、久し振りに走り終わった後に爽快感を味わって「楽しかったな」と感じることが出来ました。
これで本格的に復活と言ってもいいでしょう!
いきなりですが、やっとお会いできた「ミステリアスkin」さん(笑)これは午前の部終了後ですかね。

スタートはユルイ雰囲気で、「あと10秒!!」のアナウンスがあって「5、4、3、ああちょっと待って車が通ります」なんて緊張感ゼロ(笑)
7時間走はこうして小雨が降る中、ひっそりと朝9時にスタートしました。
最初の数キロは相変わらず右足首が痛く、先行き不安だったのが5キロくらい進んだところで痛みが引いて足が軽くなりました。
一緒に走っていたhelloweenさん、たのくるさんとばらけてからは少しスピードを上げてみました。
1周目終了時に、応援に来てくれたよんたろうさん(誰?)のエールを受けて走ります。
コースは1周4キロ。公園内を小さく1周した後に大きく1周してスタート地点に帰ってくきて1周、これで4キロ。
分かりにくいでしょうが、走っている我々はもっと分かりにくかったです(笑)
「え?そこまた走るの?」という1周目でした。
周回遅れのランナーをどんどん抜いている内に調子が出てきて気が付けば4周終わってます。
うーぱぱさんが応援に来てくれて、元気を貰います。
走っている写真はこれだけです、うーぱぱさんが撮ってくださいました。ありがとうございます!

作戦はなんとか30キロ走ろう!プロジェクトで午前に20キロ、午後に10キロ走ろうと思っていました。
半々にすると午後の分はきつくなってくるだろうと予想して前半よりのプランです。
で、気が付いたら20キロ終わってる。あと1周して休憩しようとうーぱぱさんを探して走ります。
丁度いいことにエイドにいらっしゃいました(笑)

うーぱぱさんにうどんがあると教えてもらい、一杯貰いました。冷たくてうまい!!


そのあと2周して合計32キロ。午前だけで30キロ以上走っちゃった。
午後からは暑くなるのでみんなで陣地に帰ってまったりします。


1時間以上まったりしてアイシングやら着替えを済ませて、ラストいってきましょうと重い腰と足をあげて2周。
これで10周、40キロです。無理をすればまだいける気もしましたが、今日ここで無理する必要もないのでこのへんまでにすることにしました。
現在午後3時、懇親会まであと1時間。再びアイシングをしたりリラックスして時間を待ちます。
そしてやる気満々のランナー達で溢れかえる午後4時に懇親会スタート!!
瞬く間に食べ物、飲み物がなくなります。



わずか15分で大体なくなりました(笑)いいえ、我々はまだやらなければいけないことがある!
そう、焼肉です。


旨かったです。これで悔いなし。今日という一日を満喫しました。
これも役立ちました。葛西臨海公園から葛西に行くバスの時刻表で、「あ、私のブログに貼ってあります」と皆さんに観てもらいました。
アウトポイントゲット!(笑)

応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております


昨日は楽しかったですね~。
エイドも充実してたし懇親会まであって最高でしたね。
来年も出たいと思った良い大会でした。
そんな風に思えたのはやっぱりちゃんと走れたからですよね。
皆んななんと走れて本当に良かったです!
ガチレースも良いですが、昨日みたいにまったり走る大会も良いですね。
次のまったりレースは駅伝になるのかな!?
駅伝の後もなんか考えたいですね。
たっぷり走った後のビールと焼肉は最高ですね(^^)
来年は走ってみようかな?
また掲示板代わりになっちゃいますけど、
例の11月3日味スタのリレーというか駅伝。
要項に寄ると、男女混合チームは無い見たいですけど?
美ジョガーさんが来ても同じチームにならないような。
9月17日の味スタの大会は混合チームOKのようです。3時間走ですけど。
#うーん、姿勢悪すぎ。なんでこんなくねくねしてんのかなぁ?
あれだけで随分気が楽になります。
ガチンコで心が疲れたランナーにお勧めですね。あと我々みたいに故障明けのランナーも。
お互い無事に走りきれて何よりですね。
走り終わって足も大丈夫そうで、これから楽しみになってきました。
駅伝もまったり楽しみましょう!いやあれは何気にガチになるかも。
最初のランナーが全てを握ってると思います(笑)
誰が最初になるか楽しみですね。
何がいいですかね~。
来年は一緒にどうでしょうか?
みんなでグルグル、一緒に走らなくても楽しいものですよ。
今のところ美ジョガーさんいらっしゃらないので、締め切りにしようと思います。
・・・と今要項見たんですが、ソロは男女別でチームは混合でも良さそうじゃないですか?
それに、9月17日は上野原の直後なので私が不安なんですよ。
たのくるさん、どうされますか。
明日の記事でみなさんに締め切りを通知してみようと思います。
写真はミステリアスな感じで気に入ってます(笑)