スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

鶏肉のカレーパスタ ~その56~

2023-07-24 06:11:24 | 料理

フレイル予防に大切な鶏肉のたんぱく質と牛乳のカルシウムを一緒にとることができるレシピです。

料理ブログでのパスタレシピとしては第2作目になります。

これは意外だ。

このレシピは読売新聞の「元気ごはん」に令和5年4月30日付で掲載されていた記事。

(材料2人分)

鶏もも肉100g強、タマネギ1/2個、ニンニク1かけ、春キャベツ200g(外側3枚程度)、

パスタ乾麺200g、バター30g、薄力粉大さじ2杯、牛乳300cc、

カレー粉小さじ2杯、塩、コショウ少々

鶏肉を一口大に切り、塩、コショウと小さじ1/2~2/3程度のカレー粉をまぶす。

ニンニクをスライスする。

タマネギもスライスする。

キャベツは大きめにざく切りにする。

フライパンにバターを多めに溶かし、ニンニクを入れて香りが出るまで炒める。

続いてタマネギを投入。

しんなりするまで炒める。

そして鶏肉をフライパンに投入。

焼き目が付くまで炒める。

そこに小麦粉を入れる。

塩、コショウを入れ味を調える。

次に牛乳を入れる。

ダマにならないようによく混ぜる。

さらにカレー粉小さじ1杯で味付けをする。

好みによってカレー粉の量を加減する。

ゆでたパスタの鍋にキャベツを入れてゆでて、パスタとキャベツをフライパンの中に入れ和える。

再度、塩コショウで味を調える。

鶏肉のカレーパスタの完成でーす。

カレー粉と牛乳とパスタを使ったちょっと変わった味のパスタだったが味はやさしくまろやか。

今までクリームパスタ系はあまりやったことがなかったので不安であったが、

自己採点は90点の合格点がつけられる秀作となった。

これでパスタの領域も広がったと自己納得です。

 


最新の画像もっと見る