語る、シェフ

小さなレストランのオーナーが、日々の出来事を語ります。

  運動会3

2011-10-16 02:26:33 | Weblog
いよいよ明日運動会という夜・・・。
午前2時17だというのに起きている僕。
場所取りの為、7時半には家を出なければ・・・。
でも、インターネットで天気予報を見てみると・・・依然、雨の心配は消えず。
まあ、仕方がないです。明日の朝になってみないことには・・・です。

それにしても、今年の「諏訪湖マラソン」は、ダメそうです。
去年は「坐骨神経痛」の影響の中、1時間50分というまずまずの成績でしたが・・・
今年は、どうも調子が上がりません。練習不足って程走ってない・・・とは思えないのですが、
なぜか調子が上がりません。もうあと、1週間ですから、実質走れる日はそうありません。
当日、何か劇的に体調が良くなるとか、奇跡でも起こらない限り、
平凡な記録になりそうです。

   それでは、また。

  運動会2

2011-10-15 15:43:24 | Weblog
やっぱり中止でした・・・運動会。
16日は出来そうですが、微妙ですね。中止の場合は朝6時に、連絡があるとの事。
どうでしょうか?午後からは晴れるらしいですが・・・。

本当は、月曜日なら店の定休日でゆっくり観られるし、
なんてたって、場所取りしなくていいのが助かります。

さてさて、どうなる事やら・・・?

    それでは、また。

  運動会

2011-10-14 00:01:12 | Weblog
土曜日は小学校の運動会なんですが・・・雨です。
それもけっこう降るらしい。 
日曜日も、午前中は雨らしいので、という事は・・・月曜日!!
カメ捕りには行けないけれど、じっくり時間を気にせず観られますね。
でも、土・日が仕事休みの人には申し訳ないような・・・まあ、たまにはイイでしょう。

息子も3年生なので、かけっこも80mも走るらしい。
一応、前の公園の周りを走って練習らしき事もしているのだが、
「速く走ってやる!!」って意識がまったく無いので、サッパリ早くならない・・・
極めつけは、「速くなったら、リレーの選手になっちゃうからヤダ」
これを聞いたら、「まあ、80m完走してくれればいいでしょう。」って感じですよね。

僕はどうだったかな?やっぱり、常に1位になりたかった様な気がするけどな・・・。
兎にも角にも、土・日・月の3日間で、運動会が終ってくれる事を祈ります。

    それでは、また。

  銀杏

2011-10-13 03:35:04 | Weblog
店の前の公園にイチョウがあるのだが、
今まで、銀杏ができたことはなかった。
ところが今年は出来てるのだ・・・とは言っても、
1日2~5コぐらいしか落ちていないのだが・・・。
それでも粒はびっくりするほど大きくて、食べてみたけど、すごく美味しかった。

葉っぱの形状で雄雌が分かると聞いた事があるんだが、
植物学的には、確認されていないらしい。
前の公園には、もう1本イチョウがあるのだが、銀杏はできない。
という事は、2本とも雌か雄・・・という事になるのだが・・・。
1kmぐらいなら花粉は飛んでくるとの事なので、
もしかしたら、近所の公園から飛んできたのかもしれない。

それにしても、15年近くここで店をやっているが、
初めての銀杏・・・もうびっくりです。

    それでは、また。

  ありがとう

2011-10-12 03:30:06 | Weblog
平井く~ン、コメントありがとうございます。
来年はぜひぜひ出場してください。もちろん応援に行きますよ!!

今日は、走りに行くのがすっかり遅くなって、am1:30過ぎのスタートになってしまった。
しかも、腰の調子がイマイチのせいもあるのだが、
走り自体の調子もイマイチだった。
それでも、「長い距離をしっかり走りきる」のが、今の目標なので、
とにかく粘り強く、一歩一歩走ってきた。
とにかく今週は走り込んで、来週は仕上げ!!
ちょっと急ピッチだったので、かなり不安。
でも、完走できるように、気持ち良く走れるように、「今」の最善を尽くします。

     それでは、また。

  かめはだめ

2011-10-11 00:04:46 | Weblog
今日はさいじつで息子も休みなので、また、カメ捕り&釣りに行ってみました。
釣りは、息子がくちぼそを3匹も釣り上げましたよ。
なんでもいいから、釣れることが大切ですよね。

カメはダメだね。むずかしいっす。
釣りをしている時、悠々と泳いでいるんだけど、
こっちがちょっと動くと、さっと水の中へ・・・。

お手製の仕掛けも作ったんだけど、入っても出られる。(笑)
だから、餌に釣りみたいに浮きをつけて、反応があったらすぐ引き上げる・・・
と、言う作戦だったんだが・・・反応なし。(涙)
やっぱり市販の【カニ捕り網】を買わなければダメだろうか?

すご~く長い網を用意して、橋の上で釣りをしながらカメを待ち、
カメが水面に浮いてきたら一気に捕獲!!って言うのはどうかな?

来週は、運動会の代休なので、息子ともう一丁挑戦してみよう。

   それでは、また。


  流山ロードレース

2011-10-10 01:35:14 | Weblog
応援に行ってきました!!
楽しかったですよ・・・応援するの。手が痛くなっちゃいました。(笑)

最初2km地点で待っていたんだけど、友人には気付いてもらえず、
急いで自転車に乗り、5~6kmぐらい地点へ(良く分からなかった)
そこは道も細くて、歩道もないし、ランナーとちょっと伴走できる位いい場所だった。
かなり待ったけど、他の人の応援をしていたので、
時間のたつのは気にならなかった。

  
        2km地点                 5~6km地点
すると・・・来た来た。ゆっくりだが確かな足取りでしっかり走っている。
大丈夫だ。このペースで行けば、完走はかたいはず。
僕は正面から写真を2枚撮り、手を振って彼に近づき5mぐらい一緒に走り、
「このペースでがんばって」と、肩を軽く叩くと、後姿を見送った。

ゴールまで行きたかったけど、店のオープンの時間に間に合わないので、
後ろ髪ひかれる思いで、店に向かって自転車をこいだ。

走るのもいいけど、こうやって走っている人を見ていると、
本当に勇気をもらえる。
僕も、見てる人に勇気を与えられる走りができるかな!?
そんな風に思ったマラソン観戦でした。

    それでは、また。

  ヘトヘト

2011-10-09 03:01:52 | Weblog
いや~、疲れました。
昨日より5分も遅いタイム・・・しかもヘトヘトです。
昨日はまずまずでしたが、さすがに今日は疲れが残っていたのか、
走り切るのがやっとでした。
こんな状態で、明日はランチ前・・・流山ロードレースの応援に行ってきます。
練習不足の友人・・・がんばってくれるといいな。

    それでは・・・また。 

  ライララライララ・・・?

2011-10-08 02:16:25 | Weblog
今夜から9kmコース・・・予定より3日も遅くなってしまいました。
かすみがうらマラソンが中止になってしまったので、
こんなに長く走るのは、8ヶ月ぶりぐらいです。
正直いって、8km前から足がイマイチ上がりませんでしたが、
「肺」の方は特に問題はないようです。
足の方は、走り込んで行けば自然につくでしょう。

それはそうと・・・トマトが高い!!もちろん値段ですよ。
1ケース4kgのトマトが、いつもの2倍ぐらいしていました。
安いときと比べたら4倍ぐらいです!!
白菜も高いらしく、ケースで買おうとしていた人が、悲鳴を上げていました。

はっきり言って、一時下がってきた玉葱やじゃがいもも再び上がってきて、
僕たちにとっては、本当に頭の痛いところです。
それでも、何とか工夫してがんばっていいかねば・・・です。

さあ、明日から3連休・・・皆さんは、どこかお出掛けですか?

    それでは、また。


  予定外

2011-10-07 01:20:41 | Weblog
月曜日は、マラソンの練習はおやすみ。
火曜日は、ご存知の通り寝てしまい、走らなかった・・・・。

そしてブログも休んだ水曜日は、すごーく忙しかったんですが、
まあ、これはもちろん言い訳ですが・・・厨房でひと眠り、
かたずけ終って、ベンチシートでふた眠り・・・明るくなって目が覚めました・・・6時過ぎ!!
妻と交替で、布団で寝ました・・・。2日続けて晩ご飯抜きです。(涙)

要するに、この大事な時期に3日も・・・3日も走らなかったんです!!
そんな訳で、今日は絶対走らなければ・・・と仕込みが終ったのが11時過ぎ・・・
ストレッチに腹筋などをして、さあ!!と思った矢先・・・
ざあざあと雨ですよ・・・雨。
なかなかやまないので、仕方なくパソコンを先にしたと言う訳です。

でも、どうやら止んだようです。
また降りださないうちに、ちょっと走ってきますね・・・6kmぐらい。
でも途中で、いっぱい降ってきたら・・・ヤダなぁ~(笑)
  
  では、行ってきま~す!!