人生で浴びていい放射線の総量は100ミリシーベルト。一年間で1ミリシーベルト。 2011-10-30 14:17:50 | Weblog テレビで、人間が一生で浴びていい放射線総量は100ミリシーベルトだという。一年では1ミリシーベルトだといっていた。1時間で0.23マイクロシーベルトだという。 少ない被爆量でも免疫力がたりないとガンになるだろう。 東京都内でも放射線量の多いところがあるので土壌の除染が必要だ。土壌除染が野田政府の課題だという。
ブラジルのアマゾン川で生活。市場に巨大魚が並ぶ。ピラニアが釣れる。 2011-10-30 14:04:00 | Weblog テレビで、ブラジルのアマゾン河での生活を見た。アマゾン河の入り口のマナウスは車が渋滞する人口150万人の大都会だ。現地の味噌汁のようなスープを飲む。しびれるがうまい。大きな市場には20kgもある巨大な魚が並んでいる。アロワナやピラルクも並んでいる。川幅は80kmある。東京から熱海の距離だ。河を船でさかのぼって、川べりの宿に着く。夫は漁師で妻は先生で合計年収は120万円だという。2LDKの家に6人で住んでいる。屋根裏に大きなバケツがあり水タンクにしている。子供が釣りに行く、ピラニアが釣れる。ピラニアのいる河で泳いでいる。アマゾン生活も大変だ。
インド生活。牛糞を料理の燃料にする。食事はカレーばかり。牛がいる。結婚は女性が持参金を払う。 2011-10-30 13:40:49 | 社会 テレビでディレクターが2週間のインド生活を体験する番組を見た。茶色いまんじゅうのような牛の糞が壁に何百個も張ってあり、料理の燃料に使う。ガンジス川で水につかる。茶色い汚れた水だが、もぐれといわれて水にもぐるとさわやかな沐浴した気分になる。家族は多く貧困である。食事はカレーばかりで手でつかんで食べる。道路には車とともに牛が歩いている。牛は神聖であがめられる。親が結婚相手を決めるので、結婚式まで相手の顔がわからない。結婚式ではじめてあって花嫁は泣き出してしまう。花嫁は持参金を払わねばならない。女の子が生まれるとお金がかかるので間引いて流産にする。男性の方が多い社会になる。インドの人口は2050年に17億人になり中国を抜いて世界一になるという。
まぼろしの邪馬台国は博多への運河があって島原にあった。新潟説もある。女王卑弥呼は戦争で死んだという。 2011-10-30 01:31:46 | Weblog テレビで、まぼろしの邪馬台国の話を見た。1800年前に女王卑弥呼が支配した邪馬台国があったという。どこにあったかわかっていない。奈良県のまきむく遺跡から桃の種が多数出土した。桃は神仙思想でまじないに使ったという。女王の建物は幅20mぐらいで、内部は64帖の広間があり、奥に弟の部屋、女王の部屋が並んでいた。この遺跡も邪馬台国の候補になった。 盲目の宮崎氏が妻に支えられて夫婦で研究して1967年に「まぼろしの邪馬台国」という本を発行した。魏志倭人伝の記述では博多から水行と書いてある。記述の間違いではなく運河があって有明海につながっていたと考えて、邪馬台国の位置は島原のあたりだという。邪馬台国は吉野ヶ里遺跡のような国だったと思われる。倭人伝には邪馬台国ではなく邪馬壱国と書いてある。新潟の国だという説もある。 女王卑弥呼の死は、自然死ではなく戦争に敗れたからだという。男の王が治めるクナ国が愛知県の辺りにあり、邪馬台国と戦争になり、卑弥呼は敗戦の責任をとらされて殺されたのではないかという。土器の分布を調べると文化圏がわかるという。
有名人の趣味。野球の落合監督はガンダム。黒柳徹子はパンダ。シャラポアは切手集め。 2011-10-30 00:07:24 | Weblog テレビで、有名人の趣味を見た。野球の落合監督はガンダムマニアでプラモを作って集めている。女優の黒柳徹子はパンダが趣味。テニスのシャラポアワは意外と地味で切手集め。麻生太郎元首相はクレー射撃でモントリオールオリンピックに出場した。ゴルゴ13を愛読し国際情勢が一番良くわかるという。漫画のほうが真実を伝えやすいのかもしれない。