MA社会研究所情報

宇宙、世界、日本の歴史や未来。日常生活、社会情報を、しぐれ猫がお伝えします。

都市の歴史。紀元100年ではローマが45万人、2000年では東京圏が3300万人。

2011-03-27 01:38:46 | Weblog
放送大学で都市の歴史を聴いた。人口が集中して都市ができた。
紀元100年ごろの都市人口はローマが45万人、中国の首都洛陽が42万人、イラクの首都が25万人。
紀元1000年ごろにはスペインのコルドバが45万人、中国の開封が40万人、コンスタンチノーブルが30万人、京都が17.5万人。
紀元1500年には北京が62万人。
紀元1800年には北京が110万人、ロンドンが86万人、広州が80万人、江戸が68万人、大坂が38万人、京都が37万人。
紀元1900年にはロンドンが648万人、パリが333万人、ベルリンが230万人、東京が149万人。
紀元1950年にはニューヨークが1246万人、ロンドンが886万人、東京が700万人、パリが590万人。
紀元2000年では東京圏が3319万人、ニューヨーク圏が2136万人、ソウル圏が1940万人、メキシコシティー圏が1962万人、大阪京都圏が1693万人だという。
都市には仕事が多く、スラムができる。食料自給率は低い。原発事故があると影響が大きい。

壊れた原発の放射能漏れが収まらない。原発を布でおおって放射能を外に出さずに作業して。

2011-03-27 01:19:09 | Weblog
福島で大津波と大地震で壊れた原子力発電所の放射能もれが止まらない。海水の放射能濃度も上がっている。冷却や照明復旧作業に追われて放射能を抑えることができていない。このままでは1000万人の東京都民も避難しなくてはならなくなる。そのようにおおぜいでは収容先がたりない。まず放射能を通さない布で原発を覆って放射能が外にもれないようにして、放射能防御服を着た人やロボットで修理作業をするといいだろう。