「宇宙の戦士」「エンダーのゲーム」と並び、戦争SFの名作と名高い作品です。
‘12ローカス誌 オールタイムベスト13位、ヒューゴー、ネピュラ賞他受賞。
1974年発刊。
「宇宙の戦士」読了後に気になっていたところ川崎のブックオフで見かけ500円で購入。
内容(裏表紙記載)
画期的な新航法“コラプサー・ジャンプ”の発見により、人類の版図はいっきょに拡大した。だがその過程で、正体不明の異星人“トーラン”と遭遇、全面戦争に突入する! 過酷な訓練を受け、殺人機械と化した兵士たちが、特殊スーツに身を固め辺境星域へと送り込まれるが、戦況は果てしなく泥沼化していく・・・・・・俊英が壮絶なる星間戦争を迫真の筆致で描き、ヒューゴー、ネビュラ、ローカス賞を受賞した傑作戦争SF
とりあえずの感想、ちょっと淡白かなぁ。
初章「マンデラ二等兵」での訓練と最初の闘いの場面にはかなり力を入れて書いている感じで読み応えがありましたが、それ以降はディストピア小説なのか戦争小説なのかよくわからなくなる...。
恋愛小説でもあるような。
ただどの要素も書き込みが足りない感じでどうにも納得感が得られませんでした。
発しているメッセージはともかくとして、小説としては断然「宇宙の戦士」の方が面白いと思いました。
評価の高い作品なので期待し過ぎていたのがいけなかったのかもしれませんが…。
ベトナム戦争に従軍した著者の経験を生かした処女長編のようですので、熟練より「鮮度」で味わう作品なんでしょうがそれにしても淡白すぎる気がしました。
解説やら評価をいろいろ見ると「戦い」よりも、本人が宇宙を移動する影響で1100年に渡る戦いに参戦した主人公と時間経過による社会・文化の変化が読みどころのようです。
主観時間で7年程度しか経過していない主人公の1000年以上の時間経過の経験は確かに悲愴ですが、私にはどうも感情移入できませんでした。
ベトナム戦争を体験したアメリカ社会では行間に流れる何かが評価されるような作品なのかもしれません..。
あと過剰な性風俗に関する描写も解説読むと執筆当時の時代背景が影響しているようですが、今読むとあまり...。
「戦争小説」としては、実経験7年のマンデラ二等兵がいつの間にかマンデラ少佐となり一軍を指揮する苦悩などなかなか面白かったので、戦争SFに徹した方が読みやすかった気がしますが、まぁそうならなかったのがこの作品の味なのでしょう。
ということで、悪口ばかり出て来ましたが期待して読んだから「???」なのであって、気楽に読めばそれなりに面白い作品だと思います。
「さら~」と読めましたし。
ホールドマン、本作と同じ世界観の「終わりなき平和」でもヒューゴー・ネピュラダブルクラウンに輝いている作家ですし力量のある人なのでしょうけれど、まぁ私と(読む時期も)合わなかったんでしょうねぇ。
ということで感想も淡白に....。
↓よろしければクリックいただけるとありがたいです!!!コメントも歓迎です。
にほんブログ村
‘12ローカス誌 オールタイムベスト13位、ヒューゴー、ネピュラ賞他受賞。
1974年発刊。
「宇宙の戦士」読了後に気になっていたところ川崎のブックオフで見かけ500円で購入。
内容(裏表紙記載)
画期的な新航法“コラプサー・ジャンプ”の発見により、人類の版図はいっきょに拡大した。だがその過程で、正体不明の異星人“トーラン”と遭遇、全面戦争に突入する! 過酷な訓練を受け、殺人機械と化した兵士たちが、特殊スーツに身を固め辺境星域へと送り込まれるが、戦況は果てしなく泥沼化していく・・・・・・俊英が壮絶なる星間戦争を迫真の筆致で描き、ヒューゴー、ネビュラ、ローカス賞を受賞した傑作戦争SF
とりあえずの感想、ちょっと淡白かなぁ。
初章「マンデラ二等兵」での訓練と最初の闘いの場面にはかなり力を入れて書いている感じで読み応えがありましたが、それ以降はディストピア小説なのか戦争小説なのかよくわからなくなる...。
恋愛小説でもあるような。
ただどの要素も書き込みが足りない感じでどうにも納得感が得られませんでした。
発しているメッセージはともかくとして、小説としては断然「宇宙の戦士」の方が面白いと思いました。
評価の高い作品なので期待し過ぎていたのがいけなかったのかもしれませんが…。
ベトナム戦争に従軍した著者の経験を生かした処女長編のようですので、熟練より「鮮度」で味わう作品なんでしょうがそれにしても淡白すぎる気がしました。
解説やら評価をいろいろ見ると「戦い」よりも、本人が宇宙を移動する影響で1100年に渡る戦いに参戦した主人公と時間経過による社会・文化の変化が読みどころのようです。
主観時間で7年程度しか経過していない主人公の1000年以上の時間経過の経験は確かに悲愴ですが、私にはどうも感情移入できませんでした。
ベトナム戦争を体験したアメリカ社会では行間に流れる何かが評価されるような作品なのかもしれません..。
あと過剰な性風俗に関する描写も解説読むと執筆当時の時代背景が影響しているようですが、今読むとあまり...。
「戦争小説」としては、実経験7年のマンデラ二等兵がいつの間にかマンデラ少佐となり一軍を指揮する苦悩などなかなか面白かったので、戦争SFに徹した方が読みやすかった気がしますが、まぁそうならなかったのがこの作品の味なのでしょう。
ということで、悪口ばかり出て来ましたが期待して読んだから「???」なのであって、気楽に読めばそれなりに面白い作品だと思います。
「さら~」と読めましたし。
ホールドマン、本作と同じ世界観の「終わりなき平和」でもヒューゴー・ネピュラダブルクラウンに輝いている作家ですし力量のある人なのでしょうけれど、まぁ私と(読む時期も)合わなかったんでしょうねぇ。
ということで感想も淡白に....。
↓よろしければクリックいただけるとありがたいです!!!コメントも歓迎です。
にほんブログ村