アイアイスクール五反田。6月22日(土)武田先生と哲学対話。誰でも分かる認識論=純哲学
最新の画像[もっと見る]
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 4ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 4ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 4ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 4ヶ月前
-
恐ろしくなるほどのピアニスト=アナスタシア・ハップマン 4ヶ月前
-
今日は、花祭り。授業後にブッダの思想3本柱につてお話し、宗教を超えた見事な現代性を確認しました。 4ヶ月前
-
憧れ想うという恋心がなければ、人間的現実は成立しません。 6ヶ月前
-
狂気の外務省に呆れる ! 天皇・皇族問題は、人権を超越している!!?? 7ヶ月前
-
おくれました(謝) 新年おけでとうござます。年賀はがきです。 7ヶ月前
-
11月30日(土)の哲学対話は、哲学の中心=認識論と言語論です。五反田アイアイスクールで。 10ヶ月前
「恋知(哲学)」カテゴリの最新記事
マイファースト(エゴイズム) ではなく、精神の自立(公共に開かれた私)を! ...
明治政府が作成した天皇カルトは、いまもまだ。明治政府がつくった天皇という記号...
憧れ想うという恋心がなければ、人間的現実は成立しません。
事実学(ただの教科の暗記と解法)の累積は、単なる事実人(猿ではなく人ではある...
11月30日(土)の哲学対話は、哲学の中心=認識論と言語論です。五反田アイア...
「脳幹」 恋知=哲学とは、脳幹を鍛えること。キーは「反芻」
竹田青嗣らのヘーゲルに依拠した「他者承認の哲学」は、人間を受動的存在へと導く...
家系図は原理上、書けません。何の意味もなく、愚かの象徴です。天皇制はもう詰ん...
哲学の土台=倫理について
史上はじめての【宗教を超え神を越えた】ナーズムオラトリオ 今日の恋知サロン...