goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

昨日の影響からか・・・・?

2012-12-26 23:05:36 | 工場長の独り言

昨晩の2503F車両故障による影響は今朝になっても残っていました。 昨日分のブログにも追記したけど 結局 昨晩は「L-Train」こと3015Fが終日狭山線運用をこなした後、西所沢で夜間停泊・・・、今朝の始発から 再び狭山線運用に入っておりました。 朝の出勤時に確認したところ、朝ラッシュ時の増運用には2501Fが入っていました・・・。 狭山線利用者としては 西所沢駅での乗り換えの際、8両と4両とでは乗り換えの所要時間が異なるもんだから 困ったものです・・・・。 そんな事を思いながら 西所沢駅でいつもの急行を待っていると やって来たのは な、なんと 2531F+2533F+24xxFで組成された4+4+2の10両編成! おいおい、おまえらが本線運用に入っているから 狭山線が混乱するんじゃないのか・・・? と ちょっと立腹してしまった感じ。 先日の101系引退により 4連運用の予備車が足りないだろうに・・・・・本当、どうしたことなのか・・・・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で・・・・、 今日の夕刻は?というと・・・・池袋からの急行に乗って 西所沢駅に到着してみれば 何食わぬ顔をして? 2503Fが運用に入っていました。 今朝の様子からすると 日中は2501Fが線内運用に充当され、2503Fは夕方の増運用として16時過ぎに入線したのでしょう・・・。 まあ、実際乗車したところ 特に変わった様子も無く(・・・そんな事 判らないけど・・・) ごく普通に走ってました・・・。 そして 今も部屋から聞こえる走行音はいつもと同じようです・・・・。 ブレーキ不緩開の不具合も さほど重症では無かったようで一安心、 明日の朝も ちゃんと走ってくれるよう・・・・本当、頼みますよ! 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家に帰ると また荷物が届いてた・・・・・

通販で購入した鉄コレ 東武2000系・・・・。 西武の次は東武か?って訳ではないけれど 当初は購入を見送っていたのです・・・・別に馴染みのある車両でも無いんだし・・・。 この東武2000系、12月13日が発売日・・・、当日の通販サイトは 午前10時の販売開始から僅か8分ほどで通販分が終了した・・・などとの情報もあって、こちらも中々の人気なのか?と思ってました。 残るは駅売りの在庫品って事でしたが これが意外と売れていない様子・・・。 ま、東武の電車とはいうものの 元々 日比谷線乗り入れ用の車両ということで 東上線沿線には殆ど関係無いって事だったのかしら・・・。 そんな情報を掴んだので たまたま東武マーケットに再入荷なんて事もあるのかな?と様子伺いで覗いてみたら 案の定、追加分として入荷していた・・・という次第。 いざ 無かったものがあるよ!と言われると 悲しいかな・・・・思わず購入ボタンを押してしまった、という訳。 まんまと「アルアル商法」?に引っ掛かってしまいました。 早速到着したモノを見てみると いや、これがまた意外と良い出来具合・・・・。2000系の独特な屋根カーブなど 上手く印象を捉えているようです。 何よりセイジクリーム一色に塗られた車体が懐かしさを感じさせてくれます。 とはいえ 未だ西武の鉄コレも加工中の我が工場では 当面手を付けられそうにはありません・・・。 増してや 年の瀬って事で そろそろ大掃除の手伝いもしない事には 家庭内での緊張感が増すばかりですから・・・・ 何はともあれ またまたモノが増えちゃいました。